新着の記事 最近投稿された記事

【京都長岡京市】師走の風景が戻る!JR駅前にはイルミネーションも!マルシェに商店街グルメが集結!

【京都長岡京市】師走の風景が戻る!JR駅前にはイルミネーションも!マルシェに商店街グルメが集結!

 阪急長岡天神駅前から続くセブン商店会の歳末大感謝祭・ガラポン抽選会が2022年12月17日に、コミュニティー広場「セブンストリートラボ」で開催され。小雨の中700人が押し寄せました。同時開催のセブンマルシェには、商店街内の美味いもんどころが大集結。来場者らはみなご満悦の様子でした。JR長岡京西口前では3年ぶりのイルムネーションが点灯されています。今年は最大規模で飾りつけされていて、美しすぎるほどの光景となっています。
【京都ランチ】名物『養老丼』必食☆店内に井戸もある西陣の古き良き食事処「そば処大膳」

【京都ランチ】名物『養老丼』必食☆店内に井戸もある西陣の古き良き食事処「そば処大膳」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区千本出水にある昔ながらのそば処。自慢の井戸水を使った自家製麺を中心に丼メニューもあり。名物『養老丼』も必食。
【京都フレンチ】唯一無二の世界観・京都を旅するフレンチ割烹『ryu no hige』

【京都フレンチ】唯一無二の世界観・京都を旅するフレンチ割烹『ryu no hige』

京都旅行を〝食〟で表現されたディナーコース。お料理が運ばれてくるごとに感動の連続♡ 一皿一皿のストーリーにも注目
【京都暮らし】通称『わら天神』で知られる妊婦さん必訪の安産祈願神様「敷地神社」

【京都暮らし】通称『わら天神』で知られる妊婦さん必訪の安産祈願神様「敷地神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区衣笠、金閣寺にもほど近い場所にある安産祈願でおなじみの神社。地元では通称『わら天神』として親しまれている。
地元人気の高い、お出汁が効いた京うどん店「辨慶うどん 西京極本店」

地元人気の高い、お出汁が効いた京うどん店「辨慶うどん 西京極本店」

西京極に本店を置く、地元人気がある京うどん店「辨慶うどん 西京極本店」なり。
【京都紅葉2022】京都紅葉のフィナーレを飾る潮音庭の紅葉「建仁寺」【祇園】

【京都紅葉2022】京都紅葉のフィナーレを飾る潮音庭の紅葉「建仁寺」【祇園】

晩秋の紅葉名所。以前は穴場的なスポットでしたが、年々人が増えて人気が高まっています。四方正面の禅庭、「潮音庭」の紅葉と、風神雷神図などの代表的な文化財も紹介します。(12月10日の拝観)
m.m
【京都和菓子】羊羹の老舗『とらや』で新年の干支・卯にあやかった縁起物パッケージ登場☆

【京都和菓子】羊羹の老舗『とらや』で新年の干支・卯にあやかった縁起物パッケージ登場☆

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある室町時代創業の和菓子の老舗。とらやの代名詞ともいえる羊羹は今年の干支にちなみ卯パッケージ。
【京都ぶらり】学問の神様 菅原道真公生誕地☆癌封じや皮膚病ご利益も「菅原院天満宮神社」

【京都ぶらり】学問の神様 菅原道真公生誕地☆癌封じや皮膚病ご利益も「菅原院天満宮神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西にある学問の神様・菅原道真公生誕の地と伝わる神社。癌封じや皮膚病ご利益も得られる梅丸大明神も祀られる。
京都・西陣を街歩き☆おすすめカフェ&コーヒー店巡り「まいまい京都コーヒーツアー」【前編】

京都・西陣を街歩き☆おすすめカフェ&コーヒー店巡り「まいまい京都コーヒーツアー」【前編】

人気のまいまい京都のコーヒーツアー☆趣のある路地が続く西陣エリアは街歩きそのものが魅力いっぱい☆おすすめのカフェやコーヒー店を巡ります☆
宇治市民ご用達のチャンポン専門店!具だくさんで美味「お食事処どんたく」

宇治市民ご用達のチャンポン専門店!具だくさんで美味「お食事処どんたく」

JR宇治駅前にあるチャンポン専門店の「どんたく」をご紹介します。具だくさんのチャンポンはボリューミーで美味。唐揚げもマストオーダーです。
【京都和食】冬の味覚のカニも☆めくるめくおまかせコースの隠れ家的名店「祇園いわさ起」

【京都和食】冬の味覚のカニも☆めくるめくおまかせコースの隠れ家的名店「祇園いわさ起」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園南の隠れ家的料亭。おまかせコースで季節の味覚を存分に味わえる。冬の味覚の王様ズワイガニも登場。
【京都縁起物】一年の厄除け願う『大福梅』授与中!新年の卯年大絵馬も「北野天満宮」

【京都縁起物】一年の厄除け願う『大福梅』授与中!新年の卯年大絵馬も「北野天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区にある学問の神様、北野天満宮で毎年恒例に授与される縁起物、一年の厄除けを願う大福梅。来年の干支・卯の大絵馬も登場。
【京都居酒屋】組み合わせが楽しい♡野菜が主役の創作料理『野菜酒場 あしおと』

【京都居酒屋】組み合わせが楽しい♡野菜が主役の創作料理『野菜酒場 あしおと』

新鮮なお野菜を使った、目にも楽しいお料理の数々。思わず全メニュー制覇したくなるほど心惹かれるメニューが続々〜♡
【京都モーニング】店内で焼き上げた自家製パンとサイフォン式☆二条城前「珈琲マスサン」

【京都モーニング】店内で焼き上げた自家製パンとサイフォン式☆二条城前「珈琲マスサン」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区二条城前にある、昔ながらの純喫茶。店内にパン工房を併設し、提供されるパンは自家製。そしてコーヒーはサイフォン式の満足度高いモーニング。
【京都イベント】名残の紅葉と雅やかな光に癒される 「NAKED GARDEN ONE KYOTO 仁和寺」12/18迄開催

【京都イベント】名残の紅葉と雅やかな光に癒される 「NAKED GARDEN ONE KYOTO 仁和寺」12/18迄開催

クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が京都市を中心に開催している『NAKED GARDEN ONE KYOTO』の一環のイベントです。名残の紅葉が楽しめ、幻想的で温かみのあるイベント。金堂拝観解説ツアー付きや、限定切り絵ご朱印付き入場券などもあり、充実しています。イベント詳細と場内の様子を紹介します。(内覧会にて撮影)
m.m
【京都ぶらり】来年の大絵馬登場☆古いお札にも描かれた足腰の守護神「護王神社」

【京都ぶらり】来年の大絵馬登場☆古いお札にも描かれた足腰の守護神「護王神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所西側、蛤御門前に足腰の神様として知られる神社。「いのしし神社」の異名を持ち、すでに来年の干支・卯の大絵馬も登場。
賑わう三条会商店街に香港点心の専門店がオープン! 「四季」

賑わう三条会商店街に香港点心の専門店がオープン! 「四季」

二条駅から徒歩10分ほど、点心を中心した中華料理店「四季」でディナーなり。
二度漬け禁止!大阪発祥の行列串かつ店「だるま」が京都に初上陸!

二度漬け禁止!大阪発祥の行列串かつ店「だるま」が京都に初上陸!

「二度漬け禁止」のフレーズや、名物マスコットで有名な大阪を代表する串かつ店の「だるま」が、京都初進出!2022年 8月に京都ポルタ内にオープンしたのでご紹介します。
3年ぶりの実地開催「京料理展示大会2022」☆12月13~14日【京都みやこめっせ】

3年ぶりの実地開催「京料理展示大会2022」☆12月13~14日【京都みやこめっせ】

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎で開催される毎年恒例イベント「京料理展示大会」が3年ぶりに実地開催。過去画像を踏まえ、今年の傾向を解説。
本当は美味しいイギリス料理☆British Brunch「山荷葉(さんかよう)」【京都・北山大宮】

本当は美味しいイギリス料理☆British Brunch「山荷葉(さんかよう)」【京都・北山大宮】

あまり評判のよろしく無いイメージのイギリス料理☆日本人の好みに合わせたブリティッシュ・ブランチメニューを提供するカフェが北山大宮にオープンしています☆
12,632 件