ベーカリー

ベーカリー

ベーカリーの記事 最近投稿された記事

京都パン屋めぐり⑨ 北白川「GRANDIR」グランディール北白川店 【グルメ】

京都パン屋めぐり⑨ 北白川「GRANDIR」グランディール北白川店 【グルメ】

パン屋めぐり、本日は北白川の京都造形芸術大学の斜め向かいにあるパン屋さん、「グランディール北白川店」へ行ってきました! 上終町京都造形芸大前バス停の真ん前にあり、赤を基調にされているおしゃれな外観が目印です◎
亀岡*”ムラタの森手づくり市”で見つけた「薪窯パン ふくくる」のおいしすぎるカンパーニュ【パン屋】【隠れ家】

亀岡*”ムラタの森手づくり市”で見つけた「薪窯パン ふくくる」のおいしすぎるカンパーニュ【パン屋】【隠れ家】

先日ご案内したムラタの森 手づくり市、お天気にも恵まれ去年を上回る人出で大いに賑わったそうです。 私も少しお邪魔してきましたので、その時の様子をお伝えします。
京都パン屋めぐり⑧ 河原町丸太町 「bonne volonte(ボン・ボランテ)」  【ベーカリー】

京都パン屋めぐり⑧ 河原町丸太町 「bonne volonte(ボン・ボランテ)」  【ベーカリー】

パン屋めぐり、本日は河原町丸太町にある石窯焼きのパン屋さん、「ボンボランテ」へ行ってきました! 京阪神宮丸太町駅から鴨川を渡り、河原町通りを北に上がっていくと、青緑の扉が目印のおしゃれな外観が見えてきます。
舞鶴 観光協会推奨品!肉じゃがパンを求めて「ラセール」【パン】【ご当地グルメ】

舞鶴 観光協会推奨品!肉じゃがパンを求めて「ラセール」【パン】【ご当地グルメ】

肉じゃが起源で論争中の舞鶴vs広島県呉市。 その舞鶴勝利に向けて外堀を埋めるかのような、ご当地グルメ・肉じゃがパンなるものがあると聞き行ってみました。
高島屋京都店にOPEN!関西初出店の「サンドイッチハウスメルヘン」【パン屋】

高島屋京都店にOPEN!関西初出店の「サンドイッチハウスメルヘン」【パン屋】

10月7日、関東で大人気のサンドイッチ専門店「メルヘン」が高島屋京都店に堂々オープン(^^♪みなさんはもう行きましたか?気になっていたのにちょっと出遅れましたがやっとこさ行くことが出来ましたーー(=゚ω゚)ノーー!
京都パン屋めぐり⑦ 出町柳 「アペリラ 'apelila」 【ベーカリー】【開店】

京都パン屋めぐり⑦ 出町柳 「アペリラ 'apelila」 【ベーカリー】【開店】

パン屋めぐり、本日は9/29にオープンしたばかりの「アペリラ ‘apelila」さんへ行ってきました! 場所は左京区、川端通と御蔭通の交差点の北側にあります。パンのマークが目印!かわいい♪
宇治伊勢田の住宅街に発見☆明太子フランスが絶品「COMUGICO(コムギコ)」【パン屋】

宇治伊勢田の住宅街に発見☆明太子フランスが絶品「COMUGICO(コムギコ)」【パン屋】

秋も深まり食欲もどんどん増していく今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(*’ω’*)私は主に、美味しいものに出会うことしか頭にない、そんな日々です(笑)
吹き抜けが気持ちいいパン屋さん「ゲベッケン 深草本店」で食べてきた!【イートインあり】

吹き抜けが気持ちいいパン屋さん「ゲベッケン 深草本店」で食べてきた!【イートインあり】

以前にもご紹介したこのとある、だし巻きパンで有名な「ゲベッケン」。記事を読んで、食べてみたよーって方はいらっしゃるでしょうか(^^)?
日替わり電車パンが魅力☆宇治「ぶんぶん」【パン屋】

日替わり電車パンが魅力☆宇治「ぶんぶん」【パン屋】

ママ友さんがブログに載せていたのを見て、ずーーっと気になっていた宇治にあるパン屋さん、「ぶんぶん」。
ブルートレインに会える天然酵母100%本格ベーカリー「パン・オ・セーグル」in 木津川市【パン屋】

ブルートレインに会える天然酵母100%本格ベーカリー「パン・オ・セーグル」in 木津川市【パン屋】

知ってる人は知っている!私は知らない人でした(*´▽`*)(笑) JR木津駅から歩いてすぐ、国道24号線沿いにあるパン屋さんです。「お店に電車が置いてある」という情報を聞きつけ、行って参りましたー!!
藤森 スタイリッシュな店構えの「eight(エイト)」はハード系パンが得意!【グルメ】

藤森 スタイリッシュな店構えの「eight(エイト)」はハード系パンが得意!【グルメ】

今日は、京阪・藤森駅下車、疏水を渡ってすぐの交差点にある「eight」をご紹介します。深草小学校の真ん前ですね。2011年にオープンしたこちらのお店、ずーーっと気になってたんですが、やっと行くことができました!
嵐山特集㉙「MARCHE(マルシェ)」素朴で優しい手づくりパン&カフェの店【イートイン】

嵐山特集㉙「MARCHE(マルシェ)」素朴で優しい手づくりパン&カフェの店【イートイン】

嵐山特集・第29弾は、手作りパンとカフェのお店「MARCHE(マルシェ)」です。 マルシェでは、国産小麦使用で、こだわりの酵母で発酵させ、味わいと香りを活かしたパンを焼いています。
太秦帷子ノ辻 映画の街のパン屋さん☆青い看板が目印の「ベイクハウス キタノ」

太秦帷子ノ辻 映画の街のパン屋さん☆青い看板が目印の「ベイクハウス キタノ」

太秦帷子ノ辻 大映商店街にある可愛らしい店構えのパン屋さん「ベイクハウス キタノ」にお邪魔さてもらいました。
京都パン屋めぐり⑥ 烏丸御池  ベーグルが美味しい「Flip up!(フリップアップ) 」 【ベーカリー】

京都パン屋めぐり⑥ 烏丸御池  ベーグルが美味しい「Flip up!(フリップアップ) 」 【ベーカリー】

パン屋めぐり、本日は烏丸御池にある「Flip up! 」へ行ってきました。烏丸御池駅から北へ上がり、押小路通りを西にてくてく歩いていくと茶色の小さな看板が見えてきます。
京都パン屋めぐり⑤ 大宮松原「まるき製パン所」 【グルメ】

京都パン屋めぐり⑤ 大宮松原「まるき製パン所」 【グルメ】

パン屋めぐり、本日は松原京極商店街の中にある老舗パン屋さん、「まるき製パン所」へ行ってきました!大宮通りから松原通りを東に入ってすぐのところに町家の店舗とまあるい看板が見えてきます。
京阪黄檗駅すぐ 地元に愛される素朴で美味しい「ナカジベーカリー」【グルメ】

京阪黄檗駅すぐ 地元に愛される素朴で美味しい「ナカジベーカリー」【グルメ】

たま木亭のすぐ近所、まちのパン屋さん「ナカジベーカリー」も見逃せませんよ。地元に根付き、昔から愛されています(*^_^*)近所に小中学校があることもあり、お年寄りから子供さんまで買いに来られてますよ。
京都パン屋めぐり④ 創業から60年以上の老舗!出町柳の「ベーカリー柳月堂」

京都パン屋めぐり④ 創業から60年以上の老舗!出町柳の「ベーカリー柳月堂」

パン屋めぐり、本日は出町柳駅前にある、ベーカリー「柳月堂」へ行ってきました。1953年創業!京都で愛され続けている老舗パン屋さんです。うーん、ロゴがなんともおしゃれ!
宇治黄檗 日本を代表するパン屋「たま木亭」がリニューアル!【ベーカリー】

宇治黄檗 日本を代表するパン屋「たま木亭」がリニューアル!【ベーカリー】

テレビでもちょくちょく紹介される、京都の枠をでて全国規模で有名な行列のできるパン屋「たま木亭」。
伏見淀「ニコチャンベーカリー (旧 ぱんの寅)」イートイン可能な100円パン【イートインあり】

伏見淀「ニコチャンベーカリー (旧 ぱんの寅)」イートイン可能な100円パン【イートインあり】

旧京阪国道沿い、淀城跡公園のすぐ近くに「ニコチャンベーカリー (旧 ぱんの寅)」があります。駐車スペースもありますよ。
京都パン屋めぐり③ 下鴨 「レ・ブレドオル (Les bl’es d’or) 」 【グルメ】

京都パン屋めぐり③ 下鴨 「レ・ブレドオル (Les bl’es d’or) 」 【グルメ】

パン屋めぐり、本日は下鴨にある「レ・ブレドオル」へ行ってきました。松ヶ崎駅から北大路通りに向かって歩いていくと、北大路通り沿いに面した赤い屋根の可愛いお店があります。「高木町」バス停からすぐです。下鴨コープも近いですよ。
332 件

ベーカリーで人気のキーワード