ベーカリー

ベーカリー

ベーカリーの記事 最近投稿された記事

京都の喫茶店でモーニング② 出町柳  「COFFEE HOUSE maki」 【カフェ】

京都の喫茶店でモーニング② 出町柳  「COFFEE HOUSE maki」 【カフェ】

喫茶店でモーニングシリーズ、今日は下賀茂にある、COFFEE HOUSE makiさんへ。出町柳駅から徒歩7分ほど、今出川大橋と葵橋の間、河原町通と鴨川沿いのどちらからでも店に入ることができます。朝、鴨川を散歩した後に立ち寄ってみました。
京都パン屋めぐり② 今出川大宮 ル・プチメック本店 【ベーカリー】

京都パン屋めぐり② 今出川大宮 ル・プチメック本店 【ベーカリー】

今出川通りのパン屋シリーズ、今日はこちら。京都の代表的なパン屋さん、プチメック本店 (通称、赤メック)へやってきました。
山科椥辻 美味しいパンが全部105円!「りとるすと~ん」【グルメ】

山科椥辻 美味しいパンが全部105円!「りとるすと~ん」【グルメ】

山科区役所近くで、全品105円均一のパン屋さんを見つけました。いつでも手軽に食べられるパン屋さんってありがたいですね(^O^)
向島 自家製天然酵母100%パン「IL cielo(イルチエロ)」【グルメ】

向島 自家製天然酵母100%パン「IL cielo(イルチエロ)」【グルメ】

IL cielo(イルチエロ)とは、イタリア語で「空」を意味しています。 伏見・観月橋の南詰を西へと住宅街の中を進むと辿り着きます。青いテントがぱっと目を引く建物がお店です。
伏見警察署近く100円均一のベーカリー「パンの壺」がさらに頑張っている!【イートインあり】

伏見警察署近く100円均一のベーカリー「パンの壺」がさらに頑張っている!【イートインあり】

以前、100円均一でコスパ最高・クオリティーも高い伏見区の新堀川通沿いにある「パンの壺」をご紹介しましたが、また行ってきました。というか、常連のようなものですが。笑 最近ごぶさたしておりましたので、久しぶりに行ってみるとさらに頑張っておられましたよ~!
東山三条 手作り市で人気『ラミデュパン』 オーナーの新店「ルバカサブル」

東山三条 手作り市で人気『ラミデュパン』 オーナーの新店「ルバカサブル」

知恩寺の手作り市でおなじみ「ラミデュパン」のオーナーのお店だそうで、こちらはイートインもできるとのこと。地下鉄の三条東山を降りてすぐなので、非常に便利です。
大手筋商店街の人気店「ミヤコベーカリー」は安心できる定番パンが充実♪【伏見】

大手筋商店街の人気店「ミヤコベーカリー」は安心できる定番パンが充実♪【伏見】

大手筋商店街の西の端。最寄駅の京阪本線・「伏見桃山」駅からは離れていますが、ちょっとにぎやかさの落ち着いた大手筋四番街に「ミヤコベーカリー」はあります。比較的買いやすい価格帯で、地元民にも重宝されているパン屋さんです(^O^)
丹波橋 老舗パン屋「ゲベッケン」驚きの〇〇パンとは?【イートインあり】

丹波橋 老舗パン屋「ゲベッケン」驚きの〇〇パンとは?【イートインあり】

京阪本線・「丹波橋」駅から、丹波橋通りを下ること約2分・・・ 普段使いのパンから、贈答品の焼き菓子まで幅広い品ぞろえのパン屋さん「ゲベッケン」にたどり着きます。
二条柳馬場 遅くまでやっているおしゃれパン屋「Hello The bakery」【ベーカリー】

二条柳馬場 遅くまでやっているおしゃれパン屋「Hello The bakery」【ベーカリー】

二条柳馬場にある人気カフェ「Cafe Bibliotic Hello!」の隣に併設されている、おしゃれパン屋「Hello The bakery」の紹介です!
松井山手 行列のできるパン屋「石窯パン工房キャパトル」【ベーカリー】

松井山手 行列のできるパン屋「石窯パン工房キャパトル」【ベーカリー】

松井山手幹線道路沿いにある「石窯パン工房キャパタル」に行ってきました。
烏丸御池 話題のパン屋「HANAKAGO」の新店舗に行ってみた!【ベーカリー】

烏丸御池 話題のパン屋「HANAKAGO」の新店舗に行ってみた!【ベーカリー】

今、何かと話題のパン屋「HANAKAGO」。最近移転されたそうですが、以前の店舗から意外に近いということで、調べて行ってみました。
伏見 100円でコスパ良し!伏見警察署近くの「パンの壺」【イートインあり】

伏見 100円でコスパ良し!伏見警察署近くの「パンの壺」【イートインあり】

油小路と丹波橋通りが交差するところにあるガソリンスタンドの隣。
332 件

ベーカリーで人気のキーワード