スイーツ・和菓子

スイーツ・和菓子

スイーツ・和菓子の記事 最近投稿された記事

梅小路に誕生「natura kyoto(ナトゥーラキョウト)」のひんやりスイーツは美山牛乳100%使用で美味!【開店】

梅小路に誕生「natura kyoto(ナトゥーラキョウト)」のひんやりスイーツは美山牛乳100%使用で美味!【開店】

鉄道博物館や新駅誕生のニュースで湧く梅小路エリアに、おしゃれな新店がオープン!人気の美山牛乳を100%使用したジェラートやソフトクリームは今の季節にピッタリ。涼を求めて味わってはいかが?
【桂離宮前】京都老舗和菓子店の全力かき氷!月替りのフレッシュフルーツかき氷は全制覇したくなる!!「御菓子司 中村軒」

【桂離宮前】京都老舗和菓子店の全力かき氷!月替りのフレッシュフルーツかき氷は全制覇したくなる!!「御菓子司 中村軒」

大本命のかき氷ならココ。しかも、定番のものから月替りのかき氷までバリエーションも豊富。創業明治16年の老舗和菓子店の総力結集の季節限定かき氷。
【涼菓】とろける食感の絶品京わらび餅!移転後は喫茶スペースでもいただける!!「茶洛(さらく)」【大宮今出川】

【涼菓】とろける食感の絶品京わらび餅!移転後は喫茶スペースでもいただける!!「茶洛(さらく)」【大宮今出川】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都わらび餅の名店として、いつも名を連ねるお店。もともとの店舗から移転して喫茶スペースもできて、その場で楽しめるように。
夏らしい手土産を求めて創業130年の京菓子の老舗へ!身土不二をテーマにした絶品和菓子!!「仙太郎 本店」【四条寺町】

夏らしい手土産を求めて創業130年の京菓子の老舗へ!身土不二をテーマにした絶品和菓子!!「仙太郎 本店」【四条寺町】

この季節は帰省や親戚の法事など、手土産を買う機会が増えます。そんな中、いつも百貨店の店頭を賑わす老舗和菓子店の本店へ、贈り物として最適な夏の和菓子を求めて行ってきました。
【京都二条城前】酷暑スイーツならこれに尽きる!素材味濃厚リッチなかき氷!!京町家でほっこり☆「雪ノ下 京都本店」

【京都二条城前】酷暑スイーツならこれに尽きる!素材味濃厚リッチなかき氷!!京町家でほっこり☆「雪ノ下 京都本店」

もう外に出るだけで滝汗の季節。そうなると、必須スイーツといえばかき氷。かき氷もいろいろありますが、こちらは厳選素材の味濃厚なリッチな味わい。町家でほっこりいただけるのもいい。
自家製アイスとわらび餅をふんだんに使ったパフェ!天龍寺の向かい「嵐山さくら餅 稲」

自家製アイスとわらび餅をふんだんに使ったパフェ!天龍寺の向かい「嵐山さくら餅 稲」

嵐山のメインストリートにある「嵐山さくら餅 稲」さんで、自慢のパフェを頂いてきました。
※閉店 ふわっふわ~!のパンケーキに、めーーちゃテンションあがっちゃう~♪「祇園のfleur(フルール)」

※閉店 ふわっふわ~!のパンケーキに、めーーちゃテンションあがっちゃう~♪「祇園のfleur(フルール)」

※残念ながら閉店しました。  久しぶりにパンケーキが食べたくなって、祇園のfleur(フルール)へ。
【名物!】大粒栗を使ったこだわりの和菓子!「栗阿彌(りつあみ)四条祇園店」

【名物!】大粒栗を使ったこだわりの和菓子!「栗阿彌(りつあみ)四条祇園店」

本店は烏丸御池、手土産を買いに栗阿彌(りつあみ)さんに行ってきました。
したたるような食感で京都の夏を代表する涼感あふれる和スイーツ「亀廣永 (かめひろなが)」

したたるような食感で京都の夏を代表する涼感あふれる和スイーツ「亀廣永 (かめひろなが)」

祇園祭のお菓子を買いに、高倉通蛸薬師を上がったところにある亀廣永 へ行ってまいりました!
【祇園】花見小路のど真ん中!テイクアウトのシュークリームが美味しい♪「カフェ牛若丸」

【祇園】花見小路のど真ん中!テイクアウトのシュークリームが美味しい♪「カフェ牛若丸」

花見小路の「カフェ牛若丸」さんでシュークリームをテイクアウトして祇園散策してきました♪
とろける食感!フルーツを丸ごと使ったみずみずしいゼリー♡「クリケット」

とろける食感!フルーツを丸ごと使ったみずみずしいゼリー♡「クリケット」

平野神社に行った帰り、フルーツパーラー「クリケット」 に立ち寄りました^^
710 件

スイーツ・和菓子で人気のキーワード