カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮の記事 最近投稿された記事

西大路御池 地球に優しい自家焙煎コーヒー専門店「GLOBE MOUNTAIN COFFEE( グローブマウンテンコーヒー)」

西大路御池 地球に優しい自家焙煎コーヒー専門店「GLOBE MOUNTAIN COFFEE( グローブマウンテンコーヒー)」

西大路御池を少し上がったところにある、自家焙煎のオーガニックコーヒー店。美味しいと噂に聞きながら、やっと来れました。今回は待ち合わせでの利用につきコーヒーのみいただきましたが、ランチやスイーツ、夜はバル使いとしても良いみたいです。
二条高倉 文庫本片手に静かにゆったりと過ごす隠れ家的カフェ「月と六ペンス」【カフェ】

二条高倉 文庫本片手に静かにゆったりと過ごす隠れ家的カフェ「月と六ペンス」【カフェ】

けっこう大御所的カフェのひとつではないでしょうか。ファンも多いです。今回は街中にいながら、静かでゆったりとひとりの時間を過ごせる貴重なお店。かの文豪サマセット・モームの小説にちなんだ店名。隠れ家的カフェ「月と六ペンス」をご紹介します。
【保存版】雰囲気抜群!京都の内庭・坪庭のあるカフェ6選

【保存版】雰囲気抜群!京都の内庭・坪庭のあるカフェ6選

京都にはステキなカフェがたくさんありますが、その中でも敷地内にお庭があり、緑を愛でつつ、ゆったりできるカフェをまとめました。随時更新していきますので、お楽しみに♪
嵯峨嵐山 嵐山散策ついでにふらっと立ち寄りたいリーズナブルなカフェ「Cafe + Boulangerie Doppo (カフェ+ブーランジェリー ドッポ )」

嵯峨嵐山 嵐山散策ついでにふらっと立ち寄りたいリーズナブルなカフェ「Cafe + Boulangerie Doppo (カフェ+ブーランジェリー ドッポ )」

嵐山のメインストリートから少し離れた超穴場なカフェ。観光地嵐山にありながら、とてもリーズナブルなカフェでベーカリーも併設されています。ランチ、カフェ使いに最適で、金曜日はパンの食べ放題もあり◎。
二条富小路 体感型京町家カフェで滋味あふれる一汁三菜ランチ☆「まつは」【和食】【バー】【カフェ】

二条富小路 体感型京町家カフェで滋味あふれる一汁三菜ランチ☆「まつは」【和食】【バー】【カフェ】

以前から評価が高く気になってたお店。前回来た時は、何かの撮影で貸切でフラれましたがようやく初訪。今回は評判の町家カフェ「まつは」でランチをいただいてきました!
四条河原町 京都で一番空に近い「スターバックスコーヒー」はブック&カフェスタイルで。

四条河原町 京都で一番空に近い「スターバックスコーヒー」はブック&カフェスタイルで。

人気のスターバックスですが、現在京都府内では28店舗あります。その中でも一番高い場所のスタバを紹介したいと思います。
京都駅 京都タワーを眺めながらほっと一息◎ カフェ・ベローチェ 京都駅前店 

京都駅 京都タワーを眺めながらほっと一息◎ カフェ・ベローチェ 京都駅前店 

気軽に立ち寄れるセルフサービス型カフェのベローチェ。前回の「烏丸蛸薬師店」に続き、今回は京都駅前店のご紹介です☆
堀川竹屋町*スタイリッシュでクールなデザイナーズカフェ「SONGBIRD COFFEE(ソングバードコーヒー)」【二条】

堀川竹屋町*スタイリッシュでクールなデザイナーズカフェ「SONGBIRD COFFEE(ソングバードコーヒー)」【二条】

シンプルな外見からは何かわからない…一歩中に足を踏み入れば、そこに広がるのはスタイリッシュで洗練されたオシャレ空間。堀川沿いに佇むこちら、皆様ご存知でしょうか。
千本今出川 昭和初期から時が止まったかのようなレトロ感☆「喫茶静香」【喫茶店】

千本今出川 昭和初期から時が止まったかのようなレトロ感☆「喫茶静香」【喫茶店】

もう絵に描いたようなレトロ喫茶です。店構えから、一体中はどうなってるんだ?と好奇心を掻き立てられるほど。創業昭和12年だそうです。そんな年輪が刻まれたようなお店。 今回は千本今出川通り沿いにある喫茶「静香」をご紹介します。
烏丸 いつでも通える手軽さ♪ゆったりとした店内が落ち着く、「カフェ・ベローチェ」烏丸蛸薬師店

烏丸 いつでも通える手軽さ♪ゆったりとした店内が落ち着く、「カフェ・ベローチェ」烏丸蛸薬師店

シャノアールが展開するセルフサービス型カフェ、ベローチェ。街中でちょっと休憩したい時に頻繁に利用しています。中でもこちらの烏丸蛸薬師店は京都の店舗では一番大きくゆったりとした店内で、ちょっとのつもりがついつい長居してしまいます。
西大路 創業40年、溢れだす昭和感。自家焙煎で香り高い、地元で愛される「喫茶 萩」

西大路 創業40年、溢れだす昭和感。自家焙煎で香り高い、地元で愛される「喫茶 萩」

西大路駅から徒歩10分くらい、昭和感があふれる「喫茶 萩」に打合せで行ってきました。創業40年、レトロなレンガ造りのお店には、地元の方と思われる方々でいっぱいでとてもにぎわっている喫茶店です。
吉田 京都にいながらどっぷりフランス気分♪アンスティチュ・フランセ関西「ル・カフェ」

吉田 京都にいながらどっぷりフランス気分♪アンスティチュ・フランセ関西「ル・カフェ」

国際都市・京都。いろんな国と姉妹都市交流があったり、文化交流施設があったり。ここでも以前ご紹介したドイツとの交流施設「ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川(旧称:京都ドイツ文化センター)」もその一つ。京都にいながらにして、ドイツの雰囲気を味わえる場所。
長岡京 本格コーヒー専門店がついに新業態!「ウニール新本店」

長岡京 本格コーヒー専門店がついに新業態!「ウニール新本店」

京都にはコーヒー専門店いろいろあります。老舗から個人経営の自家焙煎店まで。そんな中で、一番美味しいと思うお店。もう別格だと思います。よくコーヒーの専門誌にも取り上げられ、もしかしたら地元民より全国の方々のほうがご存知かも。
烏丸六角 六角堂が目の前!世界に誇る美しさ「スターバックスコーヒー 京都烏丸六角店」【カフェ】

烏丸六角 六角堂が目の前!世界に誇る美しさ「スターバックスコーヒー 京都烏丸六角店」【カフェ】

もはや世界に誇るスタバと言っても過言ではないでしょうか「スターバックスコーヒー 京都烏丸六角店」。ガラス張りの開放感満点でパワースポットとも知られ聖徳太子創建の「六角堂」が目の前に!
五条御前 肉のプロが提案する”肉が旨い”新しいカフェの形「NICK  STOCK(ニックストック)」【肉カフェ】

五条御前 肉のプロが提案する”肉が旨い”新しいカフェの形「NICK STOCK(ニックストック)」【肉カフェ】

京都リサーチパークの西側に「肉が旨いカフェ」をコンセプトとする「NICK STOCK(ニックストック)」がオープンしたのでさっそく行ってきました。
祇園 誰にも教えたくない隠れ家カフェ「ZEN CAFE」【カフェ】

祇園 誰にも教えたくない隠れ家カフェ「ZEN CAFE」【カフェ】

裏通りの隠れ家のようなカフェ「ZEN CAFE」は、1度訪れたら必ずまた来たくなるカフェでした。
山科御陵 女性店主が営む自家焙煎の本格コーヒー豆をテイクアウト☆「ガルーダコーヒー」

山科御陵 女性店主が営む自家焙煎の本格コーヒー豆をテイクアウト☆「ガルーダコーヒー」

今となっては写真撮影不可のコーヒー専門店。2年ほど前の画像になります。こちらを知るきっかけになったのは、全国版の雑誌のコーヒー特集。案外地元民のほうが情報疎かったり。灯台下暗し。
四条寺町の穴場、人気セレクトショップ運営のハイセンスカフェ「URBAN RESEARCH KYOTO CAFE」 【カフェ】

四条寺町の穴場、人気セレクトショップ運営のハイセンスカフェ「URBAN RESEARCH KYOTO CAFE」 【カフェ】

ハイセンスな個性が光るショップカフェが京都にもたくさんできてきましたね~  四条寺町にある、「URBAN RESEARCH KYOTO CAFE」もそのひとつ。
三条木屋町 元味忠実のコロナの玉子サンド!隠れ家的素敵アングラカフェ「喫茶ガボール」【喫茶店】

三条木屋町 元味忠実のコロナの玉子サンド!隠れ家的素敵アングラカフェ「喫茶ガボール」【喫茶店】

おおきに~豆はなどす☆前々から行きたかった喫茶店。以前、あの今はなき名店コロナの玉子サンドが食べられる店として紹介した喫茶マドラグですが、
三条御幸町  雰囲気のある店内が素敵!「アンデパンダン」 【カフェ】

三条御幸町  雰囲気のある店内が素敵!「アンデパンダン」 【カフェ】

ひときわ古い建物の地下にあるカフェ“アンデパンダン”。薄暗い階段を下るとディープな雰囲気のカフェ。賑やかな三条通りとのギャップがまたたまりません。
1,650 件

カフェ・喫茶・茶寮で人気のキーワード