2016年2月27日 更新

西大路御池 自然の造形美を伝える「ウサギノネドコ “ミセ”&“カフェ”」

「自然の造形美を伝える」をテーマとして、京町家に「ミセ」「ヤド」「カフェ」を展開するウサギノネドコ。今回は、「カフェ」と「ミセ」にお邪魔してきました。

ウサギノネドコは「自然の造形美を伝える」をテーマに京都に「ミセ」「ヤド」「カフェ」を構えています。
自然がつくりだした鉱物、植物、動物など、さまざまな造形物に囲まれた博物館のような空間の中で、 ただ鑑賞するだけではなく、買う 、泊まる、食べる、そして交流する、学ぶ…などさまざまな体験を していただける場所の提供を目指しております。
と、言われてるだけあって、さすがにお店の展示や商品すべてが本格的といいますかプロ仕様といいますか。ちゃんとしてます。

まるで博物館のようなカフェで質の高いごはんを

 (15346)

こちら、カフェの入り口です。ガラス張りの扉の向こうにはさっそく写真や標本が飾られています。何かのショールームの様でもあり、何も知らずにふらっと立ち寄ったら、入っても良いものかどうか迷いそう?!
 (15347)

 (15348)

お座敷や、テーブル席など合わせて30席あるそうで、それぞれの席によって机や椅子も異なってます。自分の好みに合わせてチョイスするのも良いですね。座敷席もあるので、赤ちゃん連れの方も利用しやすいですね。
カフェメニューも自然の造形美をテーマにされているウサギノネドコならでは。食材本来の美しい色や形、そして味を活かしたフードとドリンクを提供されています。

ランチメニューは、
「鯖のグリルとトマトソースのサンド」
「ローストポークとマッシュポテトのサンド」
「お野菜のワンプレート」
の3つの中から選ぶことができて、さらにお好みでドリンクやデザートをセットにすることもできます。

私が選んだのは「お野菜のワンプレート」。それに、ドリンク&デザートをセットで。
 (15349)

こちらが、「お野菜のワンプレート 」!!!なんてキレイなんでしょう!

内容は、
 にんじんとオレンジのラペ
 赤キャベツマリネ
 生ハムとみかんのサラダ(バルサミコドレッシング)
 じゃがいものスパニッシオムレツ
 パンと白菜のクリームスープ

いやぁ、なんと言いますか…どのお料理も質が高くとっても美味しい!好みです♡
野菜の使い方が非常にうまく、キリッとした酸味もまた良い。ついついワインが欲しくちゃいました(笑)あ、ちなみにディナータイムも営業されてますので、夜飲みながらのごはんも良いと思います。
 (15350)

 (15351)

そして、食後のコーヒー&デザート。
デザートは「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」です。
これも、とっても美味しくてワインに合いそうな“大人の味”でした。

“自然の造形美を扱うお店”「ウサギノネドコ」

「ウサギノネドコ」の「ミセ」は、植物、鉱物、動物など、世界中から収集された標本が展示販売されていて、「sola cube」「旅する小惑星」「uninoco」など、オリジナルで製作している「標本プロダクツ」もおいてあります。
時々、企画展なども開催されていますので、チェックしてみては?→http://usaginonedoko.net/info/
時間を忘れて楽しめる場所ですよ。
 (18974)

 (18975)

 (18976)

ウサギノネドコ へのTweet

ウサギノネドコ の店舗情報

■店舗名
ウサギノネドコ
■住所
京都市中京区西ノ京南原町37
■電話番号
ミセ 075-366-8933
カフェ 075-366-6668
■営業時間
ミセ 11:00 ~ 18:30
カフェ11:30 ~ 22:00 (ラストオーダー21:00)
■定休日
木曜日
■詳細ページ
http://usaginonedoko.net/
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ホテルめぐり】四条烏丸エリアに7月オープン☆宿泊型のアートギャラリー!カフェバーも「ノードホテル(node hotel)」

【京都ホテルめぐり】四条烏丸エリアに7月オープン☆宿泊型のアートギャラリー!カフェバーも「ノードホテル(node hotel)」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条西洞院に7月オープンした新設ホテル。客室はもちろん、全館現代アートに囲まれた空間。今回はカフェ利用で行ってきました。
【保存版】京都オススメのビストロ!ランチは行列必至店から予約必須店まで【厳選6店】

【保存版】京都オススメのビストロ!ランチは行列必至店から予約必須店まで【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのビストロを集めました。予約必須の本格店からランチは行列必至の人気店まで。
【京都ランチ】京都を代表する老舗の昭和レトロメニュー『ハヤシライス』激推し「喫茶チロル」

【京都ランチ】京都を代表する老舗の昭和レトロメニュー『ハヤシライス』激推し「喫茶チロル」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、地下鉄二条城前駅にもスグの場所にある、京都を代表する老舗の喫茶店。最近ではレトロ喫茶として若い層にも人気で、メニューにはレトロな『特製ハヤシライス』も。
【保存版】底冷えの京都オススメの熱々グラタン!予約至難店~グラタン専門店【厳選5店】

【保存版】底冷えの京都オススメの熱々グラタン!予約至難店~グラタン専門店【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆今回は底冷えのする京都で食べたいオススメの熱々グラタンを集めました。予約至難の人気ビストロからグラタン専門店まで。
【京都カフェ】紫陽花を眺めながら... 洗練された老舗ベーカリーのカフェ「進々堂御池店」

【京都カフェ】紫陽花を眺めながら... 洗練された老舗ベーカリーのカフェ「進々堂御池店」

紫陽花の季節に訪れてみたいカフェ。京都老舗ベーカリー「進々堂」の人気店舗。店内の雰囲気も良く、ランチプレートが美味しかったので、紹介します。
m.m | 5,032 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

camecame camecame