新着の記事 最近投稿された記事

【あなたの知らない京都】駐車場の不思議モダンスペース!かつては名水も湧く円町ゆかりの井戸「壺井」

【あなたの知らない京都】駐車場の不思議モダンスペース!かつては名水も湧く円町ゆかりの井戸「壺井」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、西ノ京円町にある駐車場スペースの一角にある井戸跡。かつては名水も湧き、この土地ゆかりの歴史ある井戸。
【京都居酒屋】富士の天然石を使った“素材の旨さ”を引き出す石焼!『石庵』

【京都居酒屋】富士の天然石を使った“素材の旨さ”を引き出す石焼!『石庵』

京都駅近くの好立地♩シーンを問わず楽しむことができる雰囲気♩天然石で焼き上げた食材は旨味が閉じ込めてあって、ふっくらジューシーです♡
【北野天満宮】クリスマスは天神さんへ!年末の風物詩 北野天満宮『終い天神』へ行ってきました♪

【北野天満宮】クリスマスは天神さんへ!年末の風物詩 北野天満宮『終い天神』へ行ってきました♪

毎月25日に開催されている北野天満宮の天神市。年末は東寺の終い弘法と共に更に活気づき、「終い天神」と呼ばれています。骨董品や正月用品を求める沢山の人でにぎわっていました。(12月25日開催。)
m.m
【京都ランチめぐり】5月オープンの本格スパイスカレー!映えるひと皿が女子にも人気☆「カレーとお酒のお店 SUNLIGHT(サンライト)」

【京都ランチめぐり】5月オープンの本格スパイスカレー!映えるひと皿が女子にも人気☆「カレーとお酒のお店 SUNLIGHT(サンライト)」

おおきに~豆はなどす☆今回は円町にある、今年5月にオープンした本格スパイスカレーとお酒が楽しめるお店。カラフルなあいがけカレーは映え感もよく女子にも人気。
百花繚乱、黄金比率のドリア専門店「神戸元町ドリア」【イオンモール高の原】

百花繚乱、黄金比率のドリア専門店「神戸元町ドリア」【イオンモール高の原】

実は日本発祥の冬の大人気メニュー、ドリア。そんな洋食のアイドル"ドリア"を掘り下げたドリア専門店。とことんこだわる黄金比率ドリアで身も心もほっこりリッチ。
長年愛されてきた至極のカツカレー「カレー専門店 ビィヤント」【京都】

長年愛されてきた至極のカツカレー「カレー専門店 ビィヤント」【京都】

左京区聖護院近くのカレー専門店「ビィヤント」カレー好きにはぜひとも足を運んでほしい名店です。
ラーメン激戦区 一乗寺「麺屋 龍玄」で最高の中華そば♫

ラーメン激戦区 一乗寺「麺屋 龍玄」で最高の中華そば♫

いつもありがとうございます。ポポちゃんです。毎日寒いですね。今日は左京区一乗寺までラーメンを食べに行ってきました。
【保存版】京都オススメの京風雑煮に欠かせない白味噌の老舗ぞろい!昆布や鰹節の名店も☆【まとめ】

【保存版】京都オススメの京風雑煮に欠かせない白味噌の老舗ぞろい!昆布や鰹節の名店も☆【まとめ】

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回はそろそろお正月準備。そして、おせち料理とお雑煮。この時期の京都土産にも最適なオススメの白味噌の老舗、その出汁食材の名店も集めました。
【京都神社めぐり】早くも来年の干支・ねずみ大絵馬登場!足腰の守護神「護王神社」

【京都神社めぐり】早くも来年の干支・ねずみ大絵馬登場!足腰の守護神「護王神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。「いのしし神社」の異名も。
映画「かもめ食堂」のロケ地☆フィンランドのカフェ「CAFE AALTO(カフェ・アアルト)」が京都にやって来た!【三条柳馬場】

映画「かもめ食堂」のロケ地☆フィンランドのカフェ「CAFE AALTO(カフェ・アアルト)」が京都にやって来た!【三条柳馬場】

12/21にオープンしたホテル「MAJA HOTEL KYOTO(マヤ ホテル キョウト)」の1Fに、映画「かもめ食堂」のロケ地として日本でも有名になったフィンランドのカフェ「CAFE AALTO(カフェ・アアルト)」がオープンしました♪
同志社大学前、夜もにぎわう繁盛店!鶏豚骨ポタージュの魅惑スープ「麺屋愛都」

同志社大学前、夜もにぎわう繁盛店!鶏豚骨ポタージュの魅惑スープ「麺屋愛都」

今回は上京区、同志社大学今出川キャンパス前にあるラーメン店「麺屋愛都」、昼時はもちろん夜食としても学生たちに人気。
【京都ぶらり】西ノ京の地名『円町』の由来とも関係する江戸時代の処刑場「西土手刑場跡」

【京都ぶらり】西ノ京の地名『円町』の由来とも関係する江戸時代の処刑場「西土手刑場跡」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、西ノ京にある地名『円町』の由来となった場所。江戸時代の西の処刑場。その跡地。
味も空間もリアルインド! ナマステタージマハル【長岡天神】

味も空間もリアルインド! ナマステタージマハル【長岡天神】

長岡天神で幅広い客層から支持を得るインド料理店。カジュアルな使い勝手ながらも本格派の味わいをご紹介。
京都で絶品のピッツア・ピザを!「厳選ピッツェリア8選」ミシュラン掲載店から新店まで【まとめ】

京都で絶品のピッツア・ピザを!「厳選ピッツェリア8選」ミシュラン掲載店から新店まで【まとめ】

ビールにもワインにもあうピッツア!薄くてパリッパリ食感のクリスピー生地や、表面はカリッと中はもちもちのナポリ風、もっちりパン生地など店によってそれぞれ個性のあるピザ生地に具材もそれぞれ店により個性がありますが、ここでは京都にあるとっておきの8軒をご紹介します。
【京都ランチめぐり】熱々『けいらん』はお値ごろでぽっかぽか☆繁華街の明治創業老舗蕎麦「永正亭」

【京都ランチめぐり】熱々『けいらん』はお値ごろでぽっかぽか☆繁華街の明治創業老舗蕎麦「永正亭」

おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町にある明治創業の老舗蕎麦。昼前から多くの客でにぎわう人気店で、どれもお値ごろ。寒い時期恋しくなる熱々メニューも充実。
【京都街道ぶらり】江戸と京都を結ぶ大動脈『東海道』の分岐点!登録文化財の石標も☆「五条別れ」

【京都街道ぶらり】江戸と京都を結ぶ大動脈『東海道』の分岐点!登録文化財の石標も☆「五条別れ」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はかつて江戸と京都を結ぶ大動脈だった『東海道』。その途中にある分岐点。その石標は京都市指定の登録文化財。
【京都昼飲み】宝石箱の名に偽りなし!飲兵衛歓喜の立ち飲み「スタンドミサキ」

【京都昼飲み】宝石箱の名に偽りなし!飲兵衛歓喜の立ち飲み「スタンドミサキ」

昼過ぎからの呑み処難民に有難い、はしご酒しやすい木屋町通りに、新鮮なお魚やおでん、せんべろセットなんていう素敵なセットもある飲兵衛歓喜の立ち飲み屋。
【京都和食】西陣の住宅密集地にある隠れ家的名店!めくるめく旬の味覚に舌鼓「西陣はしもと」

【京都和食】西陣の住宅密集地にある隠れ家的名店!めくるめく旬の味覚に舌鼓「西陣はしもと」

今回は上京区、西陣の住宅密集地にある、隠れ家的割烹。季節のコース料理が1万円前後とお値打ちで、満足度台大。
やっぱり果物が美味しい!盛り盛りフルーツパフェ厳選5店【まとめ】

やっぱり果物が美味しい!盛り盛りフルーツパフェ厳選5店【まとめ】

抹茶にショコラ、和風にミルク…世にパフェは数あれど、やっぱり定番は”フルーツ”盛り盛りのパフェ!最近オープンした新店も含めた、果物パフェが美味しい5店をまとめて紹介します~
かつての花街、島原の古民家リノベーションカフェ『hygge(ヒュッゲ)』

かつての花街、島原の古民家リノベーションカフェ『hygge(ヒュッゲ)』

「島原大門」から日本で唯一完全な形で残る揚げ屋(舞妓さんや芸妓さんの遊宴の場)「角屋」へと続く、情緒溢れる花屋町通りをちょっと脇道に入る入り口付近にある、センスのよい古民家カフェ。
12,495 件