新着の記事 最近投稿された記事

八幡 枚方のくら寿司が少しだけ京都寄りに移動し「京都八幡店」に【回転すし】

八幡 枚方のくら寿司が少しだけ京都寄りに移動し「京都八幡店」に【回転すし】

一号線沿い八幡付近、枚方の「くら寿司 高野道店」が、200メートルほど少し京都寄りに移動しまして、「京都八幡店」になり京都に編入されました(笑)
京都水族館へのおでかけで「BOSSCHE(ボッシェ)」のパンケーキも食べよ♪【スイーツ】

京都水族館へのおでかけで「BOSSCHE(ボッシェ)」のパンケーキも食べよ♪【スイーツ】

京都水族館前(大宮通り沿い)にある、赤い看板が目印の「梅小路カフェ BOSSCHE(ボッシェ)」をご存知でしょうか?
京都を代表する規格外のデカネタ海鮮居酒屋「馬ん場」【吉祥院】

京都を代表する規格外のデカネタ海鮮居酒屋「馬ん場」【吉祥院】

最寄り駅でいうと阪急西京極とJR西大路の間、吉祥院のヤマダ電機のとなりにある「すし・ごはん 馬ん場」のランチに行ってきました。
京田辺 「ルイジアナママ」で南欧風料理!スイーツも食べて満腹幸せ♪【グルメ】【スイーツ】

京田辺 「ルイジアナママ」で南欧風料理!スイーツも食べて満腹幸せ♪【グルメ】【スイーツ】

京田辺市の三山木(同志社大学の近く)にある、オリーブの木とお花に囲まれたレンガ作りの南欧風の店が「ルイジアナママ 京田辺店」です。
松井山手 「ナチュール・シロモト」特別なソフトクリームを食べに行ってきた!【スイーツ】

松井山手 「ナチュール・シロモト」特別なソフトクリームを食べに行ってきた!【スイーツ】

京都八幡コストコのすぐ裏手、白いオシャレな建物がパティスリーナチュールシロモト欽明台店です。
山科 無性にカレーが食べたい!「得正 山科店」 へ行ってきた【グルメ】

山科 無性にカレーが食べたい!「得正 山科店」 へ行ってきた【グルメ】

カレーって無性に食べたくなる時ありますよね。おいしいカレー求めて山科駅の近くのカレー専門店「得正」(Tokumasa)へいってきました。
aya
松井山手 みんな大好き会員制大型スーパー「コストコ 八幡倉庫」【お買い物】

松井山手 みんな大好き会員制大型スーパー「コストコ 八幡倉庫」【お買い物】

松井山手にありますアメリカ産まれの会員制スーパー「コストコ 京都八幡倉庫」に行ってきました。
岡崎 「京都市動物園」キリンの赤ちゃんが生まれました!【ニュース】

岡崎 「京都市動物園」キリンの赤ちゃんが生まれました!【ニュース】

少し日はさかのぼりますが・・2015年3月15日、京都市動物園に元気なキリンの赤ちゃん(オス)が生まれました!キヨミズとミライにとって、5頭目の赤ちゃんとなります(*^_^*)生まれた時、すでに体長は約180センチもあったそうです!さすがキリンさん~赤ちゃんでも大きい!!
伏見の穴場焼き菓子店!ほっこり優しい味わい「KAWATOMO(川とも)」【スイーツ】

伏見の穴場焼き菓子店!ほっこり優しい味わい「KAWATOMO(川とも)」【スイーツ】

最寄駅と言えば近鉄京都線「伏見」駅と「丹波橋」駅の丁度真ん中あたり、上板橋通りの住宅街に白い外観のカフェらしき建物が現れます。穴場のカフェで美味しいケーキや焼き菓子が頂けます。
十条 子供たちと楽しみながら学べる「京都市民防災センター」 【消防】

十条 子供たちと楽しみながら学べる「京都市民防災センター」 【消防】

国道一号線十条にある「京都市民防災センター」に行ってきました。
平安神宮 くせになる美味しさのタルトタタンを「ラ ヴァチュール」で…【おばぁちゃんの味】

平安神宮 くせになる美味しさのタルトタタンを「ラ ヴァチュール」で…【おばぁちゃんの味】

“おばあちゃんの味”として知られるこちらのタルトタタンは、この店を開いた松永ユリさんが、昔フランスで食べた味を独自のレシピで再現したもの。
一乗寺きっての人気を誇るつけ麺専門店!極太麺が美味い!「つけめん 恵那く 」

一乗寺きっての人気を誇るつけ麺専門店!極太麺が美味い!「つけめん 恵那く 」

叡電一乗寺駅から徒歩数、一乗寺の人気店「つけめん 恵那く」に行ってきました。京都でも珍しいつけ麺専門店です。濃厚なつけ汁に極太麺のマッチングがたまりません!
松井山手 「Cafe季庵(ぎあん)Sweets Room」は落ち着いた大人カフェ♪ 【子供もOK】

松井山手 「Cafe季庵(ぎあん)Sweets Room」は落ち着いた大人カフェ♪ 【子供もOK】

私も何度も訪れているのですが、「Cafe季庵(ぎあん)Sweets Room」。
八幡 時代劇ロケで定番の「流れ橋」が流れっぱなしな件【ニュース】

八幡 時代劇ロケで定番の「流れ橋」が流れっぱなしな件【ニュース】

木津川に架かり、八幡市と久御山町を結ぶ木造橋の「上津屋こうづや橋」(通称・流れ橋)ですが、昨年の洪水で流されたままそのままになっています。
京都駅 待ち合せならコトチカの「オガワコーヒー」【バリスタもいます】

京都駅 待ち合せならコトチカの「オガワコーヒー」【バリスタもいます】

ビックカメラ、ヨドバシカメラ、イオンモール京都などの開業があり、ここ数年で京都駅は目覚ましく発展を遂げています。
京都土産には八ツ橋の「おたべ本館」がオススメ!工場見学や手作り体験もできます!

京都土産には八ツ橋の「おたべ本館」がオススメ!工場見学や手作り体験もできます!

おたべ本社工場に併設されている「おたべ本館」。八ツ橋はもちろんですが、ここでしか買えない季節の生菓子や洋菓子などがありますよ!
伏見桃山 庭付き町家カフェ「花咲み(はなえみ)」でワッフルを食べてきた♪ 【隠れ家】

伏見桃山 庭付き町家カフェ「花咲み(はなえみ)」でワッフルを食べてきた♪ 【隠れ家】

大手筋商店街のケンタッキーの角を南に入ると、町家風の建物が見えてきます。
伏見の名水11カ所をめぐる伏見名水スタンプリーをコンプしました! 【イベント】

伏見の名水11カ所をめぐる伏見名水スタンプリーをコンプしました! 【イベント】

桜を見に長建寺にうかがった時、「伏見名水スタンプラリー」なるチラシをみつけました。
西大路三条 ブタの圧倒的存在感が魅力!「拳10(こぶとん)ラーメン」【つけ麺】

西大路三条 ブタの圧倒的存在感が魅力!「拳10(こぶとん)ラーメン」【つけ麺】

らぁ祭2015参加店の西大路三条「拳10(こぶとん)ラーメン」にお伺いしてきました。
12,494 件