ニュース

ニュース

ニュースの記事 最近投稿された記事

9月7日放送!ブラタモリ「京都御所~天皇の住まいはなぜこの場所だった?~」

9月7日放送!ブラタモリ「京都御所~天皇の住まいはなぜこの場所だった?~」

9月7日19:30~20:15放送のブラタモリで、またまた京都が特集されます。テーマは京都御所。今から放送が待ちきれません!
7月13日放送!ブラタモリ「京都・西陣~織物の町・西陣はどうできた?~」

7月13日放送!ブラタモリ「京都・西陣~織物の町・西陣はどうできた?~」

7月13日19:30~20:15放送のブラタモリで、久しぶりに京都が特集されます。テーマは西陣でなぜ織物が発展したのか。放送が待ちきれません!
京都伏見に注目の新施設「ラーメンのテーマパーク」が誕生予定!

京都伏見に注目の新施設「ラーメンのテーマパーク」が誕生予定!

伏見区の大手筋近く、納屋町商店街に「ラーメンのテーマパーク」の建設計画が進行中、工事も始まりました!ますます伏見が盛り上がりそうです!
【閉店ニュース】四条烏丸の「しゃぶしゃぶ但馬屋DX」が残念ながら閉店

【閉店ニュース】四条烏丸の「しゃぶしゃぶ但馬屋DX」が残念ながら閉店

ランチでよく利用していたリーズナブルな但馬屋が、閉店していました。
【ホタルの季節】鴨川納涼床の下には....ホタルが!【観察ポイントあり】

【ホタルの季節】鴨川納涼床の下には....ホタルが!【観察ポイントあり】

京都の中心地でホタルが見られるのを皆さんご存知ですか?
【閉店ニュース】元祖唐揚げ&ラーメンの名店・金ちゃんラーメン大徳寺総本店

【閉店ニュース】元祖唐揚げ&ラーメンの名店・金ちゃんラーメン大徳寺総本店

惜しまれつつも閉店した、知る人ぞ知る名店。45年間お疲れさまでした!
京阪電車が2駅の駅名変更を発表!地域連携&観光強化のために

京阪電車が2駅の駅名変更を発表!地域連携&観光強化のために

京阪電車の八幡市駅と深草駅の駅名を変更すると発表されました!
【京都観光豆知識】時短移動に便利!今年3月からスタート☆京大病院を近くする循環路線バス「フープ(hoop)」

【京都観光豆知識】時短移動に便利!今年3月からスタート☆京大病院を近くする循環路線バス「フープ(hoop)」

今年3月から登場。京都駅八条口から京大病院を片道約25分で走行する循環路線バス。途中、主要なエリアに停車する以外はノンストップで京都観光の移動時短にもつながる。
台風21号・大雨被害 今なお続く被害に対応「亀岡市災害ボランティアセンター」開設中

台風21号・大雨被害 今なお続く被害に対応「亀岡市災害ボランティアセンター」開設中

先日の台風21号では大きな被害に見舞われ、現在も府内1700軒以上で停電が続いています。その後週末にかけて降った雨で、亀岡を中心に被害が増大。それをうけ9/10からボランティアの募集が始まりました。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」が京都に!エリア&店舗拡大中!

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」が京都に!エリア&店舗拡大中!

フードデリバリーサービス「Uber Eats」が京都市の一部地域でサービス開始されましたが、どんどんエリアと店舗拡大中です!気になるエリア、店舗、オーダー方法などご紹介します。
西日本豪雨被害による支援募金・クラウドファンディングなどの受付状況まとめ

西日本豪雨被害による支援募金・クラウドファンディングなどの受付状況まとめ

西日本を中心に発生した豪雨被害による支援募金・クラウドファンディングなどの受付状況をまとめました。随時追加してまいります。
京都・嵐山の竹林|100本以上の竹が刃物で落書きされ、竹は泣いています

京都・嵐山の竹林|100本以上の竹が刃物で落書きされ、竹は泣いています

日本を代表する観光地、嵐山から悲しいニュースが届きました。100本以上の竹林が刃物で落書きされ、竹が泣いています。傷つけれられた竹は切って処分するしかなく、このままでは美しい景色を失うかもしれません。
山科東野「燻製マーケット」の2号店「燻製菓子店」4/6オープン  3/31にはプレオープンも

山科東野「燻製マーケット」の2号店「燻製菓子店」4/6オープン 3/31にはプレオープンも

山科の人気燻製店「燻製マーケット」の2号店が、4/6椥辻にオープンします。新しいお店は燻製のお菓子が並ぶそうでオープンが今から楽しみですね(3/31にはプレオープンもするそうですよ)。
京都観光の強い味方!地下鉄・バスセットの乗り放題一日券でさらに割安☆京都市交通局

京都観光の強い味方!地下鉄・バスセットの乗り放題一日券でさらに割安☆京都市交通局

3月17日から京都市交通局から販売開始。これまでの地下鉄、バスそれぞれの乗り放題一日券が合体。そして、以前より割安で利便性良し。これからの観光シーズン、強い味方になりそうです。
今年のGWはどこ行こう?そうだ、宮城いこう【京都発着 ボランティアバスツアー】

今年のGWはどこ行こう?そうだ、宮城いこう【京都発着 ボランティアバスツアー】

毎年GWに、関西発宮城行きのバスツアーが開催されているのをご存知ですか?このツアーは現地でボランティア活動をする事が目的ですが、イチゴ狩りを楽しめるなどボラ以外の楽しみも用意されています。今年のGWはボランティア活動はいかがですか。
【4月1日スタート】京都府全域「自転車保険」加入義務化へ  未加入の方はお急ぎください

【4月1日スタート】京都府全域「自転車保険」加入義務化へ 未加入の方はお急ぎください

4/1から京都府全域で、自転車保険への加入が義務化されます。自転車は免許が不要で何歳からでも乗ることができ便利な乗り物ですが、法律では軽車両で立派な”車両”。万が一に備え自転車保険に加入しましょう。
【京都流豆知識】千年の歴史宮中行事が源流!他とはちがう桃の節句・ひな人形の飾り方を教わってきました☆人形の老舗「京都島津」

【京都流豆知識】千年の歴史宮中行事が源流!他とはちがう桃の節句・ひな人形の飾り方を教わってきました☆人形の老舗「京都島津」

明日は桃の節句・ひな祭り。そして、ひな祭りといえば、ひな飾りやひな人形。つい最近、ひな人形の飾り方に京都スタイルがあることを知り、それを確認すべく老舗人形店「京都島津」で詳しく教わってきました!
※閉店 Twitterで話題!!京都に「セブン-イレブン神社」が誕生??!!実際に行ってきた!

※閉店 Twitterで話題!!京都に「セブン-イレブン神社」が誕生??!!実際に行ってきた!

※閉店しました。 Twitterで話題になっている「セブン-イレブン神社」、京都の烏丸六角にオープンということなので、実際に行ってきました!
Kyotopi [キョウトピ] のスポットをスマートガイドLisaで見つけられるようになりました!

Kyotopi [キョウトピ] のスポットをスマートガイドLisaで見つけられるようになりました!

Kyotopi [キョウトピ]は、写真と地図でスポットを探せるスマートガイド「Lisa」との提携をスタートしましたのでご紹介します。
優しいごはんと空間をありがとう「CAFE ポルボロン」1/21で一旦閉店・最終日はパーテイーも

優しいごはんと空間をありがとう「CAFE ポルボロン」1/21で一旦閉店・最終日はパーテイーも

以前ご紹介した五条新町南の「cafe ポルボロン」。青いタイルが印象的な店内でいただく温かくおいしいランチにスイーツが人気を呼び媒体でも多数紹介。京都の人気カフェとして親しまれていましたが、1/21に閉店が発表されました。
128 件

ニュースで人気のキーワード