閉店
「閉店」に関する記事

【京都ニュース】えっ?長年愛された『おにぎり専門店』が全店舗閉店!北白川や寺町の人気店
京都産コシヒカリを使用し大きく具だくさんのおにぎりが人気だった「まんぷくおにぎり米都(まいと)」が、すべての店舗を閉店。北白川本店や四条寺町店など、地域に根ざした名店の閉店に、惜しむ声が広がっています。

【京都ニュース】四条河原町の名物駐車場が閉鎖!提携施設が多く便利なだけに惜しまれる声も
京都の繁華街・四条河原町にあった大型立体駐車場「オアシスタワーパーキング」が、2025年6月末で営業終了に。提携施設も多く重宝されていただけに、突然の閉鎖は驚きの声も。老朽化が理由とされ、跡地の動向にも注目が集まります。

京都の人気大衆居酒屋が全店舗 6月末突然の閉店 12年の歴史に幕「やたいや」
京都市内を中心に複数店舗を展開してきた一大グループ「やたいや」が、2025年6月末をもって全店舗閉店、12年の歴史に幕をとじることになりました。

京都からまたひとつ、街の本屋が消える 7月末「ふたば書房 大丸京都店」が閉店へ
四条烏丸、大丸京都店内にある老舗書店「ふたば書房」が、2025年7月末で閉店することが発表されました。時代の流れとはいえ、本好きの方にとっては、辛いニュースが続きます。

【悲報】烏丸駅直結で長年親しまれた書店が6月下旬閉店へ「くまざわ書店」
烏丸駅直結で便利、長年親しまれてきた「くまざわ書店」が6月下旬に閉店します。27年の歴史に幕をおろします。

【悲報】京都の名店「丸太町かわみち屋」が5月末閉店へ!懐かしの蕎麦ぼうろは今のうちに
蕎麦ぼうろとそば饅頭で有名、円町に本社と工場を構える「丸太町かわみち屋」が、残念ながら2025年5月いっぱいで閉店に。世代を超えて愛されてきた存在だっただけに、閉店を惜しむ声が聞こえてきます。

【悲報】京都駅近 40年以上愛されてきたゲームセンターが閉店へ「辻商店」
京都駅八条口から徒歩5分、40年以上愛されてきた独立系のゲームセンターが2月いっぱいで閉店に。残念な知らせに、閉店を惜しむ声が多く寄せられています。

京都府民に衝撃!BBQ用お肉で有名な「やまむらや」が完全閉店!店舗には行列
京都を代表する精肉店、お肉のスーパー「やまむらや」。突然の完全閉店が発表され、京都府民に衝撃が走りました。

【悲報】京都駅近くの名店がまさかの閉店!長年愛されてきた町の食堂「殿田」
京都駅八条口から徒歩5分ほど、町の名店として長年親しまれてきた食堂の「殿田(とのだ)」。2024年10月27日、まさかの閉店となり、悲しみの声が広がっています。

40年の歴史に幕...名所近くの「マクドナルド」人気店が閉店!近くに大型店舗がオープン
40年続いた人気の大型店舗 マクドナルド1号線城南宮店が10月21日をもって閉店に。と、同時に同じ伏見区下鳥羽エリアに「伏見新堀川通り店」がオープン予定です。

京都の名店がまさかの閉店! 四条烏丸の人気店「真打 英多朗」 閉店を惜しむ声も...
四条烏丸からすぐ、ラーメンも評判のうどん店「真打 英多朗」。創業40年の名店が、2024年6月に残念ながら閉店と なりました。※追記あり

【閉店】京都 河原町三条の人気店「餃子の王将」 4/13日で惜しまれながら閉店に
河原町三条交差点の人気店「餃子の王将」が、2024年4月13日をもって閉店することになりました。安定の美味しさ、立地の良さに加え、朝10時から通し営業をされていて、利便性の高い店舗だったのでとても残念です。

老舗の名ベーカリー「ドンク 北白川店」がまさかの閉店!2/20がラスト営業日に
左京区の北白川にある、カフェレストラン併設の老舗ベーカリー「ドンク 北白川店」が、2/20(火)をもって、残念ながら閉店ということになりました。

【悲報】四条大宮の老舗町中華店が閉店!60年の歴史に幕「大宮京珉」
四条大宮近くの老舗の町中華「大宮京珉」が、なんと閉店に。創業から60年、その歴史に幕を下ろされました。

【悲報】祇園の知る人ぞ知る老舗ラーメン店が閉店!「ラーメン ポパイ」
川端松原東にあったラーメン店「ポパイ」が、惜しまれながらも2023年8月に閉店。ラーメンのほかに、レモンチャーハンが評判でした。