2025年5月18日 更新

【悲報】京都の名店「丸太町かわみち屋」が5月末閉店へ!懐かしの蕎麦ぼうろは今のうちに

蕎麦ぼうろとそば饅頭で有名、円町に本社と工場を構える「丸太町かわみち屋」が、残念ながら2025年5月いっぱいで閉店に。世代を超えて愛されてきた存在だっただけに、閉店を惜しむ声が聞こえてきます。

蕎麦ぼうろの名店がまさかの閉店

 (285892)

円町に本社・工場を構える「丸太町かわみち屋」。創業は昭和23年(1948年)、名物商品は、缶入りの蕎麦ぼうろとそば饅頭。どちらも、子どもの頃から親しんできたという方も多いのではないでしょうか。

私の実家でも、蕎麦ぼうろの缶が裁縫道具入れとして使われていた記憶があります。同じような思い出をお持ちの方も、きっといらっしゃるでしょう。
 (285891)

閉店の発表があったのは4月下旬。店頭には「閉店のお知らせ」が掲示されていました。

残念ながら、「丸太町かわみち屋」は2025年5月31日をもって閉店されるとのことです。また、一部商品はすでに欠品しており、在庫がなくなり次第、5月31日を待たずに営業を終了する可能性もあるそうです。
 (285894)

こちらは、蕎麦ぼうろと並ぶ名物のそば饅頭。子どもの頃から慣れ親しんできた味がなくなるのは、やはり寂しいものがあります。

閉店は2025年5月31日の予定ですが、在庫状況によってはそれ以前に営業終了となる可能性もあるため、来店予定の方はお早めに。

閉店までに、もう一度足を運びたいと思います。

店舗情報

※2025年5月31日 閉店予定

店名:丸太町かわみち屋
住所:京都市中京区西ノ京中御門西町32
営業時間:9:30~17:00
定休日:日曜日、第2・4水曜
HP:http://www.kawamitiya.co.jp/
7 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都の名店がまさかの閉店! 四条烏丸の人気店「真打 英多朗」 閉店を惜しむ声も...

京都の名店がまさかの閉店! 四条烏丸の人気店「真打 英多朗」 閉店を惜しむ声も...

四条烏丸からすぐ、ラーメンも評判のうどん店「真打 英多朗」。創業40年の名店が、2024年6月に残念ながら閉店と なりました。※追記あり
『丸太町かわみち屋』の代名詞!「そば饅頭」は時代が変れど素朴な味わいは変わらない

『丸太町かわみち屋』の代名詞!「そば饅頭」は時代が変れど素朴な味わいは変わらない

時代はどんどん変わっていき、特にコロナ禍においては、急激な変化についていけない方も多いのではないでしょうか。そんな中、変わらず寄り添ってくれるお菓子ってほっとしますよね。『丸太町かわみち屋』の「そば饅頭」と一緒に少し休憩しませんか?
京都府民に衝撃!BBQ用お肉で有名な「やまむらや」が完全閉店!店舗には行列

京都府民に衝撃!BBQ用お肉で有名な「やまむらや」が完全閉店!店舗には行列

京都を代表する精肉店、お肉のスーパー「やまむらや」。突然の完全閉店が発表され、京都府民に衝撃が走りました。
Kyotopi 編集部 | 15,311 view
【京都円町】抜きんでた火入れのうまさ。趣向を凝らした焼鳥をリーズナブルに「鶏処 藤」

【京都円町】抜きんでた火入れのうまさ。趣向を凝らした焼鳥をリーズナブルに「鶏処 藤」

JR円町駅から徒歩数分、2023年オープンの焼鳥店「鶏処 藤」でディナーなり。高級店にも匹敵するお味を比較的リーズナブルに楽しめる焼鳥店、おすすめです。
スイカ小太郎。 | 2,864 view
【悲報】京都駅近くの名店がまさかの閉店!長年愛されてきた町の食堂「殿田」

【悲報】京都駅近くの名店がまさかの閉店!長年愛されてきた町の食堂「殿田」

京都駅八条口から徒歩5分ほど、町の名店として長年親しまれてきた食堂の「殿田(とのだ)」。2024年10月27日、まさかの閉店となり、悲しみの声が広がっています。
Kyotopi 編集部 | 17,057 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Kyotopi 編集部 Kyotopi 編集部