円町
「円町」に関する記事

【京都円町】抜きんでた火入れのうまさ。趣向を凝らした焼鳥をリーズナブルに「鶏処 藤」
JR円町駅から徒歩数分、2023年オープンの焼鳥店「鶏処 藤」でディナーなり。高級店にも匹敵するお味を比較的リーズナブルに楽しめる焼鳥店、おすすめです。

京都最強のドロドロ濃厚ラーメン!超人気店の2号店がオープン「麺屋 極鶏 円町店」
JR円町駅前に、一乗寺の超人気店「麺屋 極鶏(ごっけい)」の2号店が満を持してオープン!超濃厚ラーメンを堪能してきました。

【京都パン】個性派パンがずらり 「コネルヤ」のマスカルポーネあんぱんは格別の味
ちょっと大きめの個性派パンが並ぶ、千本丸太町の人気ベーカリー「コネルヤ」。お目当てのマスカルポーネあんぱんを買いに行ってきました。

【京都うどん】つるりと柔らかな細麺の虜!子連れにも嬉しい「鍋焼ROCKY」
JR円町駅近く、熱々の鍋焼メニューが揃う「鍋焼ROCKY」。広々としたお座敷があり、子連れファミリーにもおすすめのお店です。

【京都節分2024】だるまがいっぱい!願札で心願成就「だるま寺 法輪寺 節分祭」
だるまがずらり~!だるまと言えば、「心願成就」「厄除け開運」などのご利益があります。境内には約8000体のだるまがおられ、たくさんのご利益がいただけそうです。今年の節分祭の様子を紹介します。

【保存版】京都オススメ『節分祭』京都一大風物詩から風変りラブレターまで【厳選4寺社】
今回は節分の日も間近ということで、京都オススメの有名寺社の節分祭(2月2日~3日、あるいは4日)を集めました。節分祭発祥と伝わる神社から一風変わったラブレターを授与する神社まで。

【厳選7スポット】京都地名にまつわるエトセトラ☆これ知ってたらあなたは京都ツウ!
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都のマニアックな地名ネタをまとめました。

【京都居酒屋】手軽で美味しい円町の人気焼鳥専門店☆備長炭焼の香ばしさ「やきとり雷」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区円町にある焼鳥専門店。炭火焼の香ばしさとリーズナブルな値段が人気で、気取らずに食事できるお店。

【京都カフェ】昭和レトロ臭喫茶の理想郷☆東京名店直伝のりトーストは必食「喫茶ウズラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区円町から西大路通を少し下がった場所にあるカフェ。女性店主さん営む昭和レトロな雰囲気の店内は居心地よく、名物のりトーストもオススメ。

『丸太町かわみち屋』の代名詞!「そば饅頭」は時代が変れど素朴な味わいは変わらない
時代はどんどん変わっていき、特にコロナ禍においては、急激な変化についていけない方も多いのではないでしょうか。そんな中、変わらず寄り添ってくれるお菓子ってほっとしますよね。『丸太町かわみち屋』の「そば饅頭」と一緒に少し休憩しませんか?

京都の銘菓『鼓月』の「檸檬饅頭 爽々(そうそう)」は名前通りの爽やさ
可愛い見た目に一目惚れ!味もレモンそのもので、新しい和菓子に出会えます。

【新店】選べるカレー&おばんざい付!身体に優しくコスパ◎「雲の上はいつも晴れ」
おおきに~豆はなどす☆今回は4月25日にオープンしたスパイスカレー店。自分好みにカレー、ご飯、おばんざいを組み合わせ、カスタマイズでき、コスパも吉。

【京都イタリアン】円町の穴場本格派!ボリューミー&絶品でコスパ◎「イルスオーロ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区西ノ京円町にある穴場本格イタリアン。ボリューミー&絶品。そしてコスパもいい満足度高いお店。

【京都ランチ】ツヤツヤつるつるモチモチで絶品必食☆「自家製うどん さんたく」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区西ノ京、円町にもスグの場所にある自家製うどんのお店。ランチは人気で満席必至。タイトル、オノマトペ総動員の美味しさ(笑)

【京都焼鳥】美味い!安い!通いたくなる焼き鳥屋さん『雷・円町店』
何食べても美味しくて、塩でもタレでもおいしくて、焼き鳥いこってなったらここにきてます。笑