2025年10月14日 更新

【京都隠れ家カフェ】伏見の琵琶湖疎水沿いにたたずむ!ケーキも魅力「カポティ ソスイ」

「カポティソスイ」は琵琶湖疎水沿いに並ぶ住宅の一角にあります。パッと見ただけではカフェだとは思えないほどの隠れ家ぶり。でも店内はとても素敵な空間なのです。

静かなひとときが味わえる「カポティ ソスイ」

「カポティソスイ(a cup of tea So sweet)」は、2025年でオープン3周年を迎える隠れ家的なカフェです。
京阪電鉄藤森駅から琵琶湖疎水沿いの小径を北へ5分ほど歩いた先にあるお店で、知っていないと素通りしてしまいそうなほど付近に溶け込んでいます。
藤花 (293602)

via 藤花
でも一歩店内に入ると、そこはとてもおしゃれで素敵な空間が広がっているのです。
清潔感あふれる白壁にレトロなテーブルとイス、疎水を眺められるカウンター席に、靴を脱いでくつろげる席もあります。
藤花 (293603)

via 藤花
藤花 (293604)

via 藤花
店内は決して広いとは言えませんが、だからこそ温かくて居心地の良い場所となっています。
穏やかで優しいオーナーさん手作りの焼き菓子も温かみのある可愛いものがたくさん!
この日は来たるハロウィンに向けたクッキーが並んでいました。
藤花 (293609)

via 藤花
藤花 (293606)

via 藤花
ショーカウンターをよく見ると、レトロなミシンではありませんか!
私の母世代が使っていたであろうミシンがこんなおしゃれな姿になるとは。
壁に吊るされているドライフラワーや絵画も素敵です。
藤花 (293608)

via 藤花
「カポティ ソスイ」では、日替わりのケーキ2種類とドリンクメニューがありますが、ケーキは注文してからオーナーさんが仕上げます。
提供されるケーキは公式Instagramで紹介されていますので、チェックしてみてください。
https://www.instagram.com/sosweet_kyoto/ (293634)

via https://www.instagram.com/sosweet_kyoto/
https://www.instagram.com/sosweet_kyoto/ (293635)

via https://www.instagram.com/sosweet_kyoto/
この日のケーキはモンブランとベイクドチーズケーキ。
少し時間はかかりますが、忙しい日々から離れてひとときのゆったり時間を楽しみましょう。
藤花 (293610)

via 藤花
実はこの日は急用で時間が無く、仕方なくモンブランをテイクアウトしたのですが、おまけに可愛いクッキーが入っていてちょっと幸せな気分でした。
家で食べたモンブランは、お皿はおしゃれじゃなかったけれど、大きな栗が入っていておいしい!
藤花 (293616)

via 藤花
これからはスパイスがほんのり効いたチャイがおすすめ。
またお友達と一緒にアフタヌーンティー(要予約)で楽しむのもいいですよ。

こんなかわいいお客さんも!

猫好きのオーナーさんのお店には、地域猫も顔を出します。
店内には保護猫譲渡会のお知らせもあり、もちろんワンちゃんも来店OKです。
私がお邪魔したときには会えなかったので、公式Xの写真を紹介しておきますね。
次回はぜひ猫ちゃんにも会ってみたいです!
https://x.com/act_sosweet (293636)

via https://x.com/act_sosweet
懐かしくて温かい雰囲気が魅力の「カポティ ソスイ」。
ひとりの時間を静かに過ごしたい方、いつもと違った環境で読書を楽しみたい方、気の置けないお友達と楽しく過ごしたい方な度におすすめの素敵なお店です。

カポティソスイの基本情報

・住所 京都市伏見区深草町通町9-15
・定休日 月・火・水
・営業時間
木~土 12:00~18:00
日 11:00~15:00(変更されることもありますので、詳しくはSNSをご覧ください)
・アクセス 京阪本線「藤森」駅 徒歩約5分
・SNS https://www.instagram.com/sosweet_kyoto/
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都スイーツ】まるごとフルーツパフェや野菜ランチでおなじみ☆涼菓満載「伊藤軒」

【京都スイーツ】まるごとフルーツパフェや野菜ランチでおなじみ☆涼菓満載「伊藤軒」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草、国立病院スグの場所にある人気菓寮。和洋問わず季節のお菓子を販売し、さらにカフェ併設で映えるパフェや旬野菜ランチが超人気。
前代未聞の盛りジュース★インパクトは世界史レベルのクレイジーミックスジュース「ポポロヒロバ」【伏見】

前代未聞の盛りジュース★インパクトは世界史レベルのクレイジーミックスジュース「ポポロヒロバ」【伏見】

前代未聞の生クリームパニック❗️これが飲料物であると誰がストレートに答えるだろうか? キャバ嬢も驚きの盛り‼️ ゲリラ的作品をご堪能あれ。
cafequeen | 3,712 view
【京都ツウ】近代建築に使用された不思議な『×』印レンガの謎☆日本の産業遺産「岸和田煉瓦」

【京都ツウ】近代建築に使用された不思議な『×』印レンガの謎☆日本の産業遺産「岸和田煉瓦」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草の公園にある史跡。日本の近代建築の礎となったレンガ。
【京都スイーツ】悶絶必至☆絶滅危惧種昭和チョコは永遠の美味しさ「不二家」

【京都スイーツ】悶絶必至☆絶滅危惧種昭和チョコは永遠の美味しさ「不二家」

おおきに~豆はなどす☆ 伏見区大手筋商店街にある老舗的大手洋菓子店。レトロなマスコットキャラ・ペコちゃんも健在。懐かしのバレンタインチョコを買いに行ってきました。
伏見稲荷に「吉祥菓寮」がオープン、今度は自家製ジェラートも!

伏見稲荷に「吉祥菓寮」がオープン、今度は自家製ジェラートも!

きな粉スイーツで有名な吉祥菓寮の3店舗目となるカフェ業態が、2020年3月 伏見稲荷にオープン。今度のカフェにはテイクアウトもできるジェラートもあります。しかも味の違うブランド大豆のジェラートが3種類。気になります!
こにこに | 8,168 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

藤花 藤花