新着の記事 最近投稿された記事

4/28 天神川高辻にオープン「うどん・そば 一休庵's」【開店】

4/28 天神川高辻にオープン「うどん・そば 一休庵's」【開店】

4/28 天神川高辻交差点すぐにオープンした「うどん・そば 一休庵's」。オシャレでこぎれいな店内で、手頃な価格でうどんやそばが味わえます。麺類のお店が少ないエリアの注目の新店です!
京都の人気そば店|石臼挽きの職人手打ち蕎麦「そばの実 よしむら」【烏丸五条】

京都の人気そば店|石臼挽きの職人手打ち蕎麦「そばの実 よしむら」【烏丸五条】

五条烏丸にある評判のそば店「そばの実 よしむら」、観光客から近隣のビジネスパーソンまで幅広い層に人気のお店です。
大満足ケーキとくつろぎログハウス空間「セカンドハウス出町店」【京都カフェ】

大満足ケーキとくつろぎログハウス空間「セカンドハウス出町店」【京都カフェ】

大きなケーキと独創的なパスタのお店として京都市内で確固たる地位に君臨した皆様お馴染みのセカンドハウス。 セカンドハウス出町柳よりその歴史は始まりました。
【保存版】一度見たら忘れない!京都オススメの珍百景な鳥居!!インスタ映えもバッチリ☆【厳選5箇所】

【保存版】一度見たら忘れない!京都オススメの珍百景な鳥居!!インスタ映えもバッチリ☆【厳選5箇所】

おおきに~豆はなどす☆神社の多い街、京都。そんな京都の神社の中でも、一際個性的で一度見たら夢に出てきそうな鳥居をあつめてみました。
金閣寺近くの手作り食堂で味わう洋食メニュー「まんぷく食堂  きぬ」@金閣寺の巻っす

金閣寺近くの手作り食堂で味わう洋食メニュー「まんぷく食堂 きぬ」@金閣寺の巻っす

きぬかけの路沿い、金閣寺近くにある「まんぷく食堂 金閣寺きぬ」さんでランチっす。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒造りの肝となる伏水「キザクラカッパカントリー」

【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒造りの肝となる伏水「キザクラカッパカントリー」

伏見を代表する酒造メーカー・黄桜酒造が運営する施設内にある名水。日本酒をはじめ地ビールなど、黄桜で製造されるお酒に使用される要となる名水。そして、ここでもそのお酒が楽しめます。
圧倒的ボリュームの究極タマゴサンド『ダイズデリ&サンドイッチ』【京都カフェ】

圧倒的ボリュームの究極タマゴサンド『ダイズデリ&サンドイッチ』【京都カフェ】

今や人気に衰えを知らないグルメサンドブーム。フレッシュオレンジとグリーンのコントラストが美しいクラッシュ卵を使用した究極タマゴサンド。卵の美味しさを再発見。
贅沢ネタのお値打ち天丼ランチ「京都天ぷら かふう」@京大正門前の巻っす

贅沢ネタのお値打ち天丼ランチ「京都天ぷら かふう」@京大正門前の巻っす

吉田神社参道、京大正門前にある天ぷら店「かふう」でお値打ち天丼ランチ頂いてきました。1080円からとお値打ち価格で、学生でも本格天ぷらが楽しめます。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒造りの生命水「御香宮神社」

【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒造りの生命水「御香宮神社」

京の酒処・伏見のランドマーク的神社でもあり。境内に湧く御香水は、伏見の七名水に数えられ、市内唯一の名水百選にも選ばれるほど。
ココロ踊らされるアプローチ♡鴨川のほとりに隠れ家カフェ「蒼々として」オープン!【出町柳】

ココロ踊らされるアプローチ♡鴨川のほとりに隠れ家カフェ「蒼々として」オープン!【出町柳】

看板が無かったらまず通らない路地☆素敵な隠れ家的カフェがまた一つ5/2オープンしました☆表通りからお店へと近づくワクワク感が凄い(^^)たどり着いたお店は期待以上の素敵さでした♡
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒蔵直営鳥料理も味わえる「鳥せい本店」

【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒蔵直営鳥料理も味わえる「鳥せい本店」

創業300年の老舗酒蔵・山本本家直営の鳥料理専門店にある名水。銘酒「神聖」にも仕込み水として使われ、店内でも飲むことが可能。
やみつき!太麺ナポリタンに”!” エクスクラメーションフーズ (!-foods)」【三条新町】

やみつき!太麺ナポリタンに”!” エクスクラメーションフーズ (!-foods)」【三条新町】

三条新町近くの『!』に目を奪われる京町家カフェ。やみつきになりそうな太麺ナポリタン。夕方5時までのリーズナブルランチに!!!なお洒落なデカフェリカフェ。
”はたらきもの”プロジェクト進行中☆市場の日常がアート空間に【KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭】

”はたらきもの”プロジェクト進行中☆市場の日常がアート空間に【KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭】

2013年から毎年開催、年々注目度が上がってきた「KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭」☆ちょうどゴールデンウィーク中にも楽しめるナイスイベント☆15ヶ所あるうちの、まず京都市中央市場へ向かってみました☆
京都・宇治散策で寄りたいボリューミー京赤地鶏ランチ「地鶏屋 心(KoKoRo)」

京都・宇治散策で寄りたいボリューミー京赤地鶏ランチ「地鶏屋 心(KoKoRo)」

京都を代表する観光地、宇治エリア。抹茶グルメ・スイーツが人気ではありますが、京赤地鶏を人気のランチをご紹介します!
京の酒処・伏見ならでは唯一無二の酒粕ラーメン!「玄屋」

京の酒処・伏見ならでは唯一無二の酒粕ラーメン!「玄屋」

今回は発酵食品を使ったメニューを提供するお店紹介。京の酒処・伏見にある超有名店。発酵食品である酒粕を使った唯一無二のラーメン。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆金運アップのご利益も◎「大黒寺」

【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆金運アップのご利益も◎「大黒寺」

丹波橋駅から西へ。伏見区総合庁舎にもほど近い場所にあるお寺。金運アップのご利益のある大黒天が本尊であることから、その名水にもそんな命名が。
「平安郷 新緑の一般公開」開催中【5/5まで】

「平安郷 新緑の一般公開」開催中【5/5まで】

右京区・広沢池そば、世界救世教の施設「平安郷」では、5月5日まで「新緑の一般公開」が開催されています。春・秋とはまた違う、清々しい新緑の美しさが敷地いっぱいに広がっていますよ。
京都ミシュランラーメン店「とうひち」の2号店!早くも行列必至の人気「らぁ麺 すぐる」

京都ミシュランラーメン店「とうひち」の2号店!早くも行列必至の人気「らぁ麺 すぐる」

ミシュランビブグルマンにも掲載された京都を代表する「らぁ麺 とうひち」のセカンドブランドとなる「らぁ麺 すぐる」が修学院駅近くオープン!完成度の高いラーメンを求めて、早く行列必至の人気に。
その造形的クリームにうっとり|麗しきウインナーコーヒー*DOLF(ドルフ)【国際会館】

その造形的クリームにうっとり|麗しきウインナーコーヒー*DOLF(ドルフ)【国際会館】

クラシカルな邸宅空間に相応しい乙女心をくすぐるフリルを纏ったエレガントなウインナーコーヒーはいかが?
創業230年余の伝統と銘水が育む老舗の白味噌!こだわりの洛中醸造「石野味噌」

創業230年余の伝統と銘水が育む老舗の白味噌!こだわりの洛中醸造「石野味噌」

四条油小路下る、祇園祭では山鉾が並ぶエリア。創業230年余と歴史の古い醸造味噌専門店。とくに、お正月には欠かせない白味噌が看板商品の老舗店。
12,467 件