新着の記事 最近投稿された記事

千本中立売 老舗居酒屋の代表格「神馬(しんめ)」【居酒屋】

千本中立売 老舗居酒屋の代表格「神馬(しんめ)」【居酒屋】

おおきに~豆はなどす☆酒場という聖地へ 酒を求め、肴を求めさまよう・・・酒場放浪記でもおなじみの、かの吉田類も大絶賛。京都の居酒屋の中でも歴史古く、昭和9年創業。
知られざる名作映画を四条烏丸で発掘! おしゃれでアットホームな「京都シネマ」【映画】

知られざる名作映画を四条烏丸で発掘! おしゃれでアットホームな「京都シネマ」【映画】

京都、四条烏丸に知られざる名作映画が楽しめる映画館があるのをご存知だろうか? Cocon Karasumaという、ライフスタイルを豊かにするインテリアや雑貨などを扱うセレクトショップが集まる商業施設の3階に、京都シネマという映画館がある。
aya
高倉二条*たかせちなつさんの個展開催中atレティシア書房【アート】【展覧会】【書店】

高倉二条*たかせちなつさんの個展開催中atレティシア書房【アート】【展覧会】【書店】

高倉二条にある、古書やミニブレスを扱う個性派書店「レティシア書房」にて、『たかせちなつ まいにちいろいろ展~絵と版画とこものたち』が開催中です。10月6日(火)~18日(日)まで。
今年も開催!伏見日本酒の魅力に酔いしれる「京都伏見 SAKEZO’S BAR」COCON烏丸で開催!

今年も開催!伏見日本酒の魅力に酔いしれる「京都伏見 SAKEZO’S BAR」COCON烏丸で開催!

四条烏丸にあるCOCON烏丸。唐長文様「天平大雲」の文様が印象的で、モダンな外観が素敵です(^^) そんなCOCON烏丸で今年も「京都伏見 SAKEZO’S BAR」が開催されます。
花背山の家◆野外・体験編 アスレチックにBBQ、自然の中はなんて最高なんだ!

花背山の家◆野外・体験編 アスレチックにBBQ、自然の中はなんて最高なんだ!

京都市野外活動施設「花背山の家」パート2です! 前回は『館内編』をお送りしましたが、本日は『野外・体験編』をお届けします。山の中を冒険!探検!いってみましょう~(^O^)♪ 
北白川 ほっこり定食屋「エクボ食堂」でタツタ南蛮定食を!【グルメ】

北白川 ほっこり定食屋「エクボ食堂」でタツタ南蛮定食を!【グルメ】

本日のランチは、北白川にある小さな定食屋さん「エクボ食堂」へ。 京都造形芸術大学から南へ下がり、東にちょっとだけ入ったところにあります。錆びた看板がすでにいい味出てますね。
今出川 「俵屋吉富」さんでとっても気軽にお茶席を 【京菓子】

今出川 「俵屋吉富」さんでとっても気軽にお茶席を 【京菓子】

地下鉄烏丸線今出川駅を上がってすぐ。 大学生が集まり活気づく烏丸今出川を少し北上したところに、老舗京菓子の名店「俵屋吉富」さんがあります。
桂離宮すぐ ミシュランガイド2015一つ星☆の絶品そば「隆兵そば」

桂離宮すぐ ミシュランガイド2015一つ星☆の絶品そば「隆兵そば」

以前からテレビや雑誌に引っ張りだこ。おまけに今年のミシュランガイド2015で一つ星獲得。これは行かない手はない!事前に予約して車で桂方面へ
お急ぎください!京都市プレミアム商品券の有効期限は「10月12日(月)」まで!

お急ぎください!京都市プレミアム商品券の有効期限は「10月12日(月)」まで!

京都市プレミアム商品券をお持ちの方、全て利用されましたか?
宇治伊勢田の住宅街に発見☆明太子フランスが絶品「COMUGICO(コムギコ)」【パン屋】

宇治伊勢田の住宅街に発見☆明太子フランスが絶品「COMUGICO(コムギコ)」【パン屋】

秋も深まり食欲もどんどん増していく今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(*’ω’*)私は主に、美味しいものに出会うことしか頭にない、そんな日々です(笑)
烏丸札の辻*アートな空間で極上モーニング「アンテルームミールズ」【ホテル】

烏丸札の辻*アートな空間で極上モーニング「アンテルームミールズ」【ホテル】

市内モーニングの名店は数多くありますが、皆さんはどこがお気に入りですか?
花背山の家◆館内編 大人も泊まれる!京都市民なら懐かしいこと間違いなし【まち】

花背山の家◆館内編 大人も泊まれる!京都市民なら懐かしいこと間違いなし【まち】

小さい時から京都市にお住まいの方なら、ほぼ訪れたことがあるであろうこちら。京都市野外活動施設「花背山の家」。
三条堺町 「ショコラ ベルアメール京都別邸」がオープン【スイーツ】【開店】

三条堺町 「ショコラ ベルアメール京都別邸」がオープン【スイーツ】【開店】

今年9月11日に三条通り、イノダコーヒーの真向かいに「ショコラ ベルアメール京都別邸」がオープンしました。
食器好きはたまらない!10月16日~18日は山科で『清水焼の郷まつり』【イベント】

食器好きはたまらない!10月16日~18日は山科で『清水焼の郷まつり』【イベント】

京都駅や山科駅からバスで20~15分。 一見ごく普通の住宅街が並ぶ一角が、京都産陶器の窯元が立ち並ぶ「清水焼団地」です。
一乗寺 水曜限定のキラメキ!「麺屋K2」も濃厚でウマい!!【ラーメン】

一乗寺 水曜限定のキラメキ!「麺屋K2」も濃厚でウマい!!【ラーメン】

人気ラーメン店キラメキグループ(キラメキノトリ、夕日のキラメキ、チキンハート)の紹介をさせて頂きましたが、実はこの夏から一乗寺にある夕日のキラメキの店舗を使い、「職人が“今“どうしても作りたいものを提供する空間 “作り手“を悩ます原価率にとらわれず、本当に作りたいものを黙々と作る空間」というコンセプトの下、「麺屋K2」を水曜日限定でオープンされています。
吹き抜けが気持ちいいパン屋さん「ゲベッケン 深草本店」で食べてきた!【イートインあり】

吹き抜けが気持ちいいパン屋さん「ゲベッケン 深草本店」で食べてきた!【イートインあり】

以前にもご紹介したこのとある、だし巻きパンで有名な「ゲベッケン」。記事を読んで、食べてみたよーって方はいらっしゃるでしょうか(^^)?
日替わり電車パンが魅力☆宇治「ぶんぶん」【パン屋】

日替わり電車パンが魅力☆宇治「ぶんぶん」【パン屋】

ママ友さんがブログに載せていたのを見て、ずーーっと気になっていた宇治にあるパン屋さん、「ぶんぶん」。
パンケーキとかき氷の超人気店「雪の下 YUKINOSHITA」京都本店 【スイーツ】

パンケーキとかき氷の超人気店「雪の下 YUKINOSHITA」京都本店 【スイーツ】

烏丸通の喧騒を過ぎ、三条通りを西に15分ほど。 黒い外壁に「YUKINOSHITA」の白い文字が映える入り口から細い階段を上がると 「雪の下」の入り口にたどり着きます。
宝ヶ池 10月12日(日)子どもの楽園で「昭和DAY」を過ごそう!【イベント】

宝ヶ池 10月12日(日)子どもの楽園で「昭和DAY」を過ごそう!【イベント】

宝ヶ池「子どもの楽園」って行ったことありますか?小さいお子さんを持つ京都在住の方なら、知っている方は多いはず!
西院*めっちゃ旨な「平安白道舎」の七味は何と無人販売!【グルメ】【調味料】

西院*めっちゃ旨な「平安白道舎」の七味は何と無人販売!【グルメ】【調味料】

阪急西院駅にほど近い住宅街にひっそりとたたずむ、年代を感じさせる民家。一見何の変哲もないお宅の軒先なのですが、よく見ると無人販売のコーナーが。
12,487 件