新着の記事 最近投稿された記事

【謹賀新年】1月2,3日は無料開放!西京極陸上競技場・岡崎公園・宝が池公園へ出かけよう

【謹賀新年】1月2,3日は無料開放!西京極陸上競技場・岡崎公園・宝が池公園へ出かけよう

あけましておめでとうございます。2017年も「Kyotopi」をよろしくお願いいたします。 デブ子新年第一弾は、毎年1/2,3に開催される「京都市体育協会」のスポーツ施設無料開放のご紹介です。お正月休みでなまった体のリフレッシュに利用してみてはいかがですか。
【京都・初詣特集】絶対外さない名高き京都の初詣スポットまとめ【保存版】

【京都・初詣特集】絶対外さない名高き京都の初詣スポットまとめ【保存版】

京都の初詣スポットをまとめました。いずれも外さない大人気のスポットです。
京都情報アワード2016!キョウトピライター豆はなが贈る総まとめ!!【厳選5ネタ】

京都情報アワード2016!キョウトピライター豆はなが贈る総まとめ!!【厳選5ネタ】

キョウトピライター豆はなが執筆した中で今年最も印象に残り、かつ反響が大きかった珠玉のネタ5つを選抜!書きに書きまくり、書き散らした2016年を振り返ります(笑)
旨辛い絶品麻婆豆腐!ごはんがすすみまくる!「中国料理 大傳梅梅 」@木屋町松原の巻っす

旨辛い絶品麻婆豆腐!ごはんがすすみまくる!「中国料理 大傳梅梅 」@木屋町松原の巻っす

木屋町松原の「大傳梅梅(だいでんめいめい)」さんで、絶品の麻婆豆腐ランチっす。
【激戦区・一乗寺】旨辛な坦々つけ麺が美味!特盛まで同一料金!「つるかめ一乗寺」

【激戦区・一乗寺】旨辛な坦々つけ麺が美味!特盛まで同一料金!「つるかめ一乗寺」

ラーメン激戦区の一乗寺の人気店「つるかめ一乗寺」です。旨辛な坦々つけ麺を頂いてきました。
京都の有名神社仏閣で新年の吉凶占う!おみくじいろいろ集めてみました☆【まとめ】

京都の有名神社仏閣で新年の吉凶占う!おみくじいろいろ集めてみました☆【まとめ】

おおきに~豆はなどす☆新年の初詣、いろいろな神社仏閣に行かれるかと思います。メジャーな神社だったり、近所の氏神さんだったり。そして、その年の吉凶を占うのにおみくじを引かれる方も多いでしょう。
【保存版】元旦も営業している京都オススメのスーパー銭湯まとめ!新年は初風呂でスタート☆

【保存版】元旦も営業している京都オススメのスーパー銭湯まとめ!新年は初風呂でスタート☆

年末バタバタの中、年が明けてしまった、という方も多いはず。正月はのんびりゆったり日頃の疲れも取りたいところ。そこで、今回は元旦から営業しているスーパー銭湯をまとめてみました。
グランドやアスレチックジムで大はしゃぎ!水遊びもできる松井山手の「きんめい近隣公園」

グランドやアスレチックジムで大はしゃぎ!水遊びもできる松井山手の「きんめい近隣公園」

松井山手の広いグランドや水遊びもできる市民の憩いの場「きんめい近隣公園」です。夏には水遊びもできて、子供たちも大はしゃぎです。
明治15年創業の京都最強のおでんの老舗名店!上質の素材に丁寧な仕事!!「蛸長」【祗園四条】

明治15年創業の京都最強のおでんの老舗名店!上質の素材に丁寧な仕事!!「蛸長」【祗園四条】

京都南座にも程近い場所。寒い冬場はとくに行きたくなるお店。京都で美味しいおでん、といえばココ。カウンターのみの小さなお店。
夜はうどんすきが美味しい!渡月橋すぐの老舗うどん店「自家製麺 新渡月」

夜はうどんすきが美味しい!渡月橋すぐの老舗うどん店「自家製麺 新渡月」

店じまいの早い嵐山ですが、夜にも美味しいごはんが食べたい方にご紹介したいのが、渡月橋から徒歩すぐの3代に渡る老舗うどん店「自家製麺 新渡月」です。
【京都まとめ】まだ間に合う!正月向けの買い物ならココ!京都市内で調達できるお店

【京都まとめ】まだ間に合う!正月向けの買い物ならココ!京都市内で調達できるお店

正月準備もピーク。そこで、今回は正月に向けた買い物をするならココ!というお店をいろいろまとめてみました。
伝統とモダンが融合した空間で洗練された"キュイジーヌ・ナチュレール"を堪能「ランベリー京都」

伝統とモダンが融合した空間で洗練された"キュイジーヌ・ナチュレール"を堪能「ランベリー京都」

八坂神社の鳥居内にあるミシュラン1つ星のランベリー京都でランチを頂きました。
【新名所】友禅の華やかで優しい光が「嵐山駅」を包みます!「キモノ・フォレスト」

【新名所】友禅の華やかで優しい光が「嵐山駅」を包みます!「キモノ・フォレスト」

嵐山の新名所、嵐山駅構内にある「キモノ・フォレスト」はご存知ですか?フォトジェニックな場所で、最近はSNSでも人気のスポットになっています。
【京都祗園まとめ】散策の合間に1000円以下で手軽に食べられる食事処【厳選5店】

【京都祗園まとめ】散策の合間に1000円以下で手軽に食べられる食事処【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆京都観光の代表スポット・祗園。その中でも名店で、しかも手軽に1000円以下で食べられる名店をいろいろ集めてみました。
この日限定のお手軽フレンチバルを堪能!烏丸御池の人気フレンチ「ルナールブルー」

この日限定のお手軽フレンチバルを堪能!烏丸御池の人気フレンチ「ルナールブルー」

烏丸御池、姉小路高倉にある人気フレンチ「ルナールブルー」で、この日限定のフレンチバルメニューを堪能なり。
海老がはみ出す名物の天とじ丼は必食!優しいお出汁が美味しい「そば処 たくみや」

海老がはみ出す名物の天とじ丼は必食!優しいお出汁が美味しい「そば処 たくみや」

上鳥羽口と十条の中間あたりにある「そば処 たくみや」さんです。お蕎麦とお出汁が評判のお店ですが、今回は名物の天とじ丼を頂きました。
【京都オタク的散策術】レトロな町名看板を探しながら京都の町をぶらり☆

【京都オタク的散策術】レトロな町名看板を探しながら京都の町をぶらり☆

古い町並みが残る京都。それを眺めながら町散策するのもまた楽しみの一つ。今回は、スタンプラリー感覚でレトロな町名看板を探しながら、街中をいろいろ巡ってみました。
【話題】京都を舞台した映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする。」のロケ地巡り【まとめ】

【話題】京都を舞台した映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする。」のロケ地巡り【まとめ】

絶賛上映中の京都を舞台した映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする。京都の色んな場所が劇中に登場しますので、まとめてご紹介します。
【京都錦市場】テイクアウト用でおなじみ京都人御用達の老舗うどん店!年越しそばも破格「冨美家(ふみや)」

【京都錦市場】テイクアウト用でおなじみ京都人御用達の老舗うどん店!年越しそばも破格「冨美家(ふみや)」

もう地元民にとってはおなじみ中のおなじみ。家庭用テイクアウトのうどんセットは百貨店やスーパーでもド定番。年末には人気の年越しそば用のにしんそばも。今回はリーズナブルなお値段なお店で食べてきました。
12,439 件