新着の記事 最近投稿された記事

美味しいフレンチ ”イカリヤグループ” の5店舗目は初のイタリアン!「チンクエ イカリヤ」

美味しいフレンチ ”イカリヤグループ” の5店舗目は初のイタリアン!「チンクエ イカリヤ」

京都市内で気軽で美味しいフレンチレストランを展開しているイカリヤの5店目で、かつ初のイタリアン「チンクエ イカリヤ」でランチなり。
【京都建仁寺】京の有名料亭がズラリ!3月5日開催イベント!!わたしたち日本人の食文化を知る「京都・和食の祭典2017」

【京都建仁寺】京の有名料亭がズラリ!3月5日開催イベント!!わたしたち日本人の食文化を知る「京都・和食の祭典2017」

京都に脈々と伝わる和食文化。その源流となる京料理から地域の郷土料理まで日本の伝統的食文化を学び、味わい体験できるイベント。
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、穴場まで【まとめ】

京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、穴場まで【まとめ】

京都にはいろんな美味しい食事がありますが、今回は天丼をピックアップして定番から新店、穴場まで厳選して8軒ご紹介します。
☆チョコレートラヴァー必見!☆「リンツショコラカフェ」が京都にニューオープン!!

☆チョコレートラヴァー必見!☆「リンツショコラカフェ」が京都にニューオープン!!

1845年創業、現在では世界120か国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドのリンツが四条通にオープンしました!
テリヤキソースや洋食弁当 発祥の洋食店!眺望も最高!100年続く老舗「欧風料理 開陽亭(かいようてい)」

テリヤキソースや洋食弁当 発祥の洋食店!眺望も最高!100年続く老舗「欧風料理 開陽亭(かいようてい)」

先斗町にある老舗洋食店「欧風料理 開陽亭」をご紹介します。テリヤキソースや洋食弁当を考案した伝統ある、京都では欠かすことのできないお店です。
とろける手作り豆腐が美味!歴史ある酒蔵をリノベした雰囲気が魅力的「月の蔵人」

とろける手作り豆腐が美味!歴史ある酒蔵をリノベした雰囲気が魅力的「月の蔵人」

伏見桃山~中書島界隈で散策を楽しんだ後は、伏見らしいお店でほっとお食事タイムはいかがですか?
【保存版】大好評につき、さらに深掘りリターンズ!京都オススメのレトロパン!!【厳選5店】

【保存版】大好評につき、さらに深掘りリターンズ!京都オススメのレトロパン!!【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆パンにはうるさい京都人オススメの老舗パン屋さん厳選5店を以前ご紹介しましたが、大好評につきさらに深掘り!素朴でレトロなパンがまた他にはない良さ。
【春の風物詩】東山花灯路は17日まで!圧倒的な美しさ【ライトアップ】

【春の風物詩】東山花灯路は17日まで!圧倒的な美しさ【ライトアップ】

2019年、東山花灯路は8日から17日の開催になります。昨年の様子をご紹介いたします。
【えごま油発祥の地】1100年以上の歴史を持つ石清水八幡宮の元社「離宮八幡宮」

【えごま油発祥の地】1100年以上の歴史を持つ石清水八幡宮の元社「離宮八幡宮」

大山崎町にある「離宮八幡宮」について紹介ます。1100年以上の歴史を持ち石清水八幡宮の元社にあたる神社です。
【京都 梅の名所】北野天満宮の梅が見頃を迎えています☆

【京都 梅の名所】北野天満宮の梅が見頃を迎えています☆

「天神さん」として親しまれている北野天満宮は、梅の名所としても知られていますが、その梅が見頃を迎えています。
【京都ナポリタン】昭和レトロ喫茶店で玉子のせナポリタン!王道ケチャップ味「喫茶チロル」

【京都ナポリタン】昭和レトロ喫茶店で玉子のせナポリタン!王道ケチャップ味「喫茶チロル」

古い喫茶店の定番メニューといえばナポリタンスパゲティー。本格志向のパスタ店がグルメ度を競う昨今ですが、昭和風情のナポリタンもれっきとしたグルメ対象メニューだと思うんですけど。というわけで、京都のナポリタンを巡ることに。
焼き鳥もタタキも絶品!伏見桃山の隠れ家鳥料理店「 Kurka(クルカ)」

焼き鳥もタタキも絶品!伏見桃山の隠れ家鳥料理店「 Kurka(クルカ)」

伏見桃山で鳥好きにはおすすめしたい「鳥料理 Kurka(クルカ)」をご紹介します。隠れ家感もあり、知る人ぞ知る鳥料理が美味しいお店です。
伏見の人気店!蕎麦のような自家製麺が抜群にうまい!「麺心 よし田」【つけ麺】【ラーメン】

伏見の人気店!蕎麦のような自家製麺が抜群にうまい!「麺心 よし田」【つけ麺】【ラーメン】

伏見の竹田街道と大手筋の交差点からすぐのところにある「麺心 よし田」に行ってきました。
大映通り商店街「DAL-MASALA(ダル・マサラ)」まろやかカレーに激ウマチーズナンが最高♡【インド料理】

大映通り商店街「DAL-MASALA(ダル・マサラ)」まろやかカレーに激ウマチーズナンが最高♡【インド料理】

太秦・大映通り商店街の中でもひときわ人気のある「dal-masala(ダル・マサラ)」。先日6周年を迎えられますますパワーアップ!ランチでおいしいカレーにナンをいただいてきましたよ〜
信州みそでいただく珍しい熊鍋!ジビエも名物!「信州料理 お狩場(おかりば)」

信州みそでいただく珍しい熊鍋!ジビエも名物!「信州料理 お狩場(おかりば)」

岡崎の奥で「信州料理 お狩場(おかりば)」で珍しい熊鍋やジビエ、信州料理なり。
京都市内に唯一残る道標!江戸時代の交通を支えた遺構「大宅一里塚」【京都山科】

京都市内に唯一残る道標!江戸時代の交通を支えた遺構「大宅一里塚」【京都山科】

江戸時代、奈良街道(京街道)、東海道57次の道標として交通を支えた遺構。京都市内では現在ここにしか残っておらず貴重。京都市指定・登録文化財でもあり。
熱々がうれしいスキレットモーニング!地元民御用達の穴場カフェ「スクーナーCafe 」【京都太秦】

熱々がうれしいスキレットモーニング!地元民御用達の穴場カフェ「スクーナーCafe 」【京都太秦】

朝から明るい雰囲気で地元民に愛されるカフェ。以前来たことがあり、久々にあの熱々モーニングが食べたいな、と。
【開店】絶品イタリアンを小皿でカジュアルに「膳洛(ぜんらく)」@熊野神社前の巻っす

【開店】絶品イタリアンを小皿でカジュアルに「膳洛(ぜんらく)」@熊野神社前の巻っす

熊野神社向かいの日生ビルにオープンした膳洛さんでイタリアンを頂いてきました!小皿でいろんなものをを楽しめます。
3月3日〜5日・歴史ある西陣京町家にひな飾りが並ぶ「千両ヶ辻 ひな祭り「桃の節句の彩り」vol.2」開催【イベント】

3月3日〜5日・歴史ある西陣京町家にひな飾りが並ぶ「千両ヶ辻 ひな祭り「桃の節句の彩り」vol.2」開催【イベント】

3月に入りもうすぐひな祭りの季節ですが、西陣の「千両ヶ辻」と呼ばれるエリアで、ひな祭りが開催されます。 普段なかなか見られない、京町家でのひな飾りの一般見学はじめ、各種イベントでひな祭りを盛り上げます。
地下天然水で炊き上げた"芳醇出汁"が味の決め手!90年以上続く老舗「麺房 美よし」

地下天然水で炊き上げた"芳醇出汁"が味の決め手!90年以上続く老舗「麺房 美よし」

西木屋町の老舗うどん店「麺房 美よし」さんのご紹介です。お出汁、特に水にこだわり、この地で90年以上愛されてきたお店です。
12,478 件