2017年6月22日 更新

東寺近く!最新モードのラーメン店でカプチーノつけ麺を「らー麺屋 与 (あたう)」

近鉄東寺駅からもほど近く、比較的新しいラーメン店、らー麺屋 与 (あたう)なり。最新モードのラーメン店で鶏がらベース醤油ラーメンとカプチーノつけ麺をいただいてきました。

東寺近くの最新モードのラーメン店

 (84049)

チョイスしたのは昨年末オープンした比較的新しいラーメン店、らー麺屋 与 (あたう)なり。お店は東寺の南東、猪熊通九条下ルにある。近鉄東寺駅から300m足らずなのですが、今回は車で。お店に駐車場はないので、お店から3分ほど下がったところにあった1時間¥200のコインパーキングに車を停めてやってきた。丁度オープン時間の11:30。店内をおずおずと覗くと、カウンター7席のミニマム店!
 (84050)

メニューはこんな感じ。これ以外に、たぶん一番人気の「カプチーノつけ麺」、限定の「鴨汁そば白トリュフ風味」、更に「塩レモン白湯ラーメン」などメニューは非常に豊富。初回訪問で限定ものを食べてがっくり!というパターンが多いので、ド定番だと思われる「鶏がらベース醤油ラーメン」¥800+豚チャーシュー¥200を、それに「カプチーノつけ麺」¥980を麺150g(小)にして¥50引きを注文。

カフェっぽい感じの店内なのですが、この狭い空間に7席を突っ込めたな!というぎゅぎゅう密度。後ろに空間があるので、ぱっと見は余裕があるように見えるのだが、横の間隔は人間が快適だと思う対人距離より遥かに狭いと思われる。お隣を気にしつつも体をカウンターに45度の角度で保持し、暫しお料理を待つ。
 (84051)

サイドメニューでから揚げがあるとつい注文するから揚げ好き。和風で¥280なり。添えられた柚酢を掛けていただくのだ。うー、衣のクリスプ度高、肉のしっとり度低な感じですが、お味は好きなタイプ。付け合わせの野菜が珍しいことに白髪ネギ!なので、ラーメンに投入するのが吉!かもですな。
 (84052)

先に「鶏がらベース醤油ラーメン+豚チャーシュー増し」がじゃじゃんと登場。いやー、これはビジュアル良好ですな。薄切りだが、大面積で柔らかいレアチャーシューが4枚、隠れていて見えない超やわらかい鶏チャーシューが1枚、海苔にメンマに白髪ねぎ、刻み紫玉ねぎたっぷり!という布陣。なぜに「鶏がらベース」かというと、海苔の上に魚粉を載せて、魚介風味を+しているから。 すっきりしたまろみのあるスープでこれはかなり!好みのお味。いいですなあ~。
 (84053)

さらに好ましいのは麺。細めの低加水麺でしこしこ、ほろほろした食感。いやー、正に好み。
 (84054)

カプチーノつけ麺も登場。これもビジュアル良好ですな。温めたスープはバーミックス的道具で、ぐわわーんと泡だてるのですな。豚ベースだと思いますが、玉子の白身のようなまろみが特徴的なスープ。
 (84055)

つけ麺好きなら好みそうな全粒粉の存在感抜群な麺。ちなみに300gで+¥50という大食漢には嬉しい仕組み。
 (84056)

〆は添えられているチーズのっけご飯をスープに投入し、チーズリゾット的にいただけるという趣向。なかなか乙な味です。

食べているうちに次々に行列が!というほどの長蛇にはならなかったのですが、ちょこちょことマニアがやってきて並ばれているのだ。最新モードのラーメン店で、個人的にはなかなかお味は好み!ご馳走様でした! 

らー麺屋 与 (あたう) クチコミ情報

らー麺屋 与 (あたう)店舗情報

店名:らー麺屋 与 (あたう)
住所:京都市南区西九条東比永城町74-16
地図を見る:https://goo.gl/maps/bt1JMG64vpE2
営業時間:11:30~14:00 / 16:00~21:00
定休日:水曜日・日曜日の昼営業
店舗Twitter:
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都餃子の代表格!一度は訪れてほしい名店の味 行列必至の人気「ミスター・ギョーザ」

京都餃子の代表格!一度は訪れてほしい名店の味 行列必至の人気「ミスター・ギョーザ」

南区・東寺エリアにたたずむ餃子の名店「ミスター・ギョーザ」。パリパリの焼き目にもっちりとした薄皮、ジューシーな餡は、まさに王道餃子の代表格。一度は味わってほしい名店の味です。
ガロン | 5,592 view
【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆世界遺産・東寺~桂川~向日市

【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆世界遺産・東寺~桂川~向日市

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は江戸時代の西日本の大動脈『西国街道』。世界遺産・東寺を起点に西へ向かって歴史街道を行く京都ウォーク。
【京都新緑】一直線配列の巨大伽藍や五重塔は圧巻!京都が誇る世界遺産☆名宝展開催中「東寺」

【京都新緑】一直線配列の巨大伽藍や五重塔は圧巻!京都が誇る世界遺産☆名宝展開催中「東寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区、世界遺産であり真言宗総本山のお寺『東寺』。今回は新緑の境内に映える伽藍配置。
【京都ラーメン】住宅街に突如現れる行列店!人気『泡白湯』は和風後味スッキリ「麺屋しな埜」

【京都ラーメン】住宅街に突如現れる行列店!人気『泡白湯』は和風後味スッキリ「麺屋しな埜」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区松ヶ崎の住宅街にある、行列風景もしばしばの一軒家ラーメン店。カフェを思わせるようなラーメン店らしからぬ雰囲気の中、自慢の泡白湯らーめんをいただきました。
【京都検定】世界遺産・東寺と一対で存在した幻の寺院『西寺』平安京の面影残す史跡☆

【京都検定】世界遺産・東寺と一対で存在した幻の寺院『西寺』平安京の面影残す史跡☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区、九条唐橋にある史跡公園。かつて世界遺産・東寺と対をなした官寺。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。