2025年5月15日 更新

京都餃子の代表格!一度は訪れてほしい名店の味 行列必至の人気「ミスター・ギョーザ」

南区・東寺エリアにたたずむ餃子の名店「ミスター・ギョーザ」。パリパリの焼き目にもっちりとした薄皮、ジューシーな餡は、まさに王道餃子の代表格。一度は味わってほしい名店の味です。

京都餃子の代表格!行列必至の名店

 (285711)

餃子の王将発祥の地・京都。その影響もあってか、餃子を提供するお店が多く、餃子は京都人にとっても身近で愛されるメニューのひとつです。

そんな京都・南区、東寺の西側に店を構えるのが、餃子の名店「ミスター・ギョーザ」。まさに京都を代表する餃子専門店です。

JR西大路駅と近鉄東寺駅のちょうど中間あたりに位置し、駅から少し距離はあるものの、地元の常連や餃子ファンが足繁く通う人気店となっています。

この日は閉店間際の訪問だったため行列はありませんでしたが、食事時には長い行列ができることも珍しくありません。
 (285717)

変わらないレトロな店内。テーブル席のほか、ライブ感を楽しめるカウンター席も用意されています。

20時までの通し営業なのも便利なポイント。焼き餃子や生餃子のテイクアウトも可能で、待っている間にも次々とテイクアウトのお客さんが訪れていました。
 (285729)

定食やセットはなく、メニューはとてもシンプル。
餃子、きゅうりの丸漬、鶏の唐揚げ、ラーメン(醤油・味噌・塩・焼き豚)。

なお、餃子が売り切れ次第、閉店となるのでご注意を。
 (285716)

卓上調味料は、酢醤油、ラー油、そして、名物の味噌だれ。タレを小皿にうつし、餃子が焼けるのを待ちましょう。
 (285713)

餃子2人前、きゅうりの丸漬、ライス(スープ付)を注文し、即席の餃子定食にしました。
きゅうりの丸漬も人気メニューのひとつ。
 (285718)

完璧な焼き加減、見ているだけで食欲が湧いてきます。見るからに皮のパリパリ感が伝わってきますよね。
 (285721)

焼き目はパリパリと香ばしく、薄皮でもっちりとした食感。
餡はたっぷり詰まっていて、ジューシーな豚肉の旨みにキャベツの甘みもしっかり感じられます。ニンニクや生姜などの香辛料もほどよく効いていて、まさに王道の餃子。
ビールにも、ごはんにも合う最高の相棒です。
 (285715)

「ミスター・ギョーザ」といえば欠かせないのが、味噌だれ。コクがあり、ほんのり酸味のある味わいが餃子とベストマッチ。酢醤油とはまた違った美味しさで、クセになります。思わず、ぱくぱくと箸が進んでしまいます。
 (285719)

ぽりぽりとした食感がクセになる、ファンの多いきゅうりの丸漬。
餃子や唐揚げの油をさっぱりと中和してくれる、いい箸休めです。餃子、ごはん、ビール、どれにも合う名物のサイドメニュー。ぜひ一緒にどうぞ。
 (285722)

店内の壁には、芸能人やテレビ番組のサインがずらりと並び、人気の高さを物語っています。

「京都で餃子といえば?」と聞かれたら、真っ先に名前があがる名店。
まだ行ったことがない方は、ぜひ一度訪れてみてください。

店舗情報

店名:ミスター・ギョーザ
住所:京都市南区唐橋高田町42
電話番号:075-691-1991
営業時間:11:30〜20:30
定休日:木曜日
HP:https://www.mr-gyo-za.com/
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都随一の人気餃子店!東寺近くの名店「ミスター・ギョーザ」

京都随一の人気餃子店!東寺近くの名店「ミスター・ギョーザ」

東寺近く、人気の餃子専門店「ミスター・ギョーザ」に行ってきました!もはや京都を代表する人気店といって過言ではない餃子専門店です。
つきはし | 29,274 view
【保存版】京都オススメの自宅調理餃子!スーパー常連品から全国チェーン餃子まで☆【厳選5種】

【保存版】京都オススメの自宅調理餃子!スーパー常連品から全国チェーン餃子まで☆【厳選5種】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの自宅調理用餃子をご紹介。スーパー常連品から全国的にも知られる餃子チェーン店まで。
あの『餃子の王将』に次ぐ京都有名餃子専門店の味が家でも楽しめる!「ミスター・ギョーザ」

あの『餃子の王将』に次ぐ京都有名餃子専門店の味が家でも楽しめる!「ミスター・ギョーザ」

恐らく餃子専門店としては『餃子の王将』に次ぐ知名度(当社比)。東寺近くにある、昔からある繁盛店。その味が手軽に自宅でも楽しめる。地元スーパーでよく見かけて試しに食べてみました。
【京都ラーメン】名物『無料ネギ入れ放題』健在!創業50年老舗「ラーメン横綱吉祥院本店」

【京都ラーメン】名物『無料ネギ入れ放題』健在!創業50年老舗「ラーメン横綱吉祥院本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区吉祥院にある京都ラーメンチェーン老舗本店。無料ネギ入れ放題ラーメンが店の名物だが、サイドメニューの餃子もコスパ最高。
【京都ラーメン】7月オープンの和食名店・吉兆系コラボ注目店「人類みな麺類と日本料理湯木」

【京都ラーメン】7月オープンの和食名店・吉兆系コラボ注目店「人類みな麺類と日本料理湯木」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区久世にあるイオンモール京都桂川に7月オープンを果たした注目のラーメン店。大阪行列ラーメン店と日本料理・吉兆の流れを汲む名店とのコラボ店。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン