新着の記事 最近投稿された記事

【哲学の道】銀閣寺の新定番 クマさんふわとろオムライス cafe &bar bear【カフェ&バーベアー】

【哲学の道】銀閣寺の新定番 クマさんふわとろオムライス cafe &bar bear【カフェ&バーベアー】

凛とした静けさに包まれる銀閣寺の山麓で こんな、ふわとろオムライスはいかが?
【京都珍百景】京都マニアック調査!京都御苑の特殊マンホール探し!!レアもの続々登場☆

【京都珍百景】京都マニアック調査!京都御苑の特殊マンホール探し!!レアもの続々登場☆

こんなマニアックな企画、果たして読む人がいるのか謎ですが(笑)以前にも京都市内のマンホールカードなど紹介しましたが、さらに特殊事情のエリア・京都御苑のマンホールを集めてみました。
京都の風物詩 鴨川納涼床で楽しむカジュアルイタリアン「ヴィネリア ティ・ヴイ・ビー」

京都の風物詩 鴨川納涼床で楽しむカジュアルイタリアン「ヴィネリア ティ・ヴイ・ビー」

木屋町四条を少し南へ、カジュアルイタリアンの「ヴィネリア ティ・ヴイ・ビー」です。5月から9月は納涼床で美味しいイタリアンを楽しむことができます。
【新店】京都岡崎 クルマ×coffeestand和の融合空間 .s【ドットエス】

【新店】京都岡崎 クルマ×coffeestand和の融合空間 .s【ドットエス】

京都岡崎「スマートセンター京都ザ・ガーデン」日本家屋をを改装したスマートブランド拠点が拘りのカフェと共に誕生。
京都老舗フルーツパーラーといえば絶対ハズせない!名物フルーツサンドは必食のロングセラー「ヤオイソ」【同志社大スグ】

京都老舗フルーツパーラーといえば絶対ハズせない!名物フルーツサンドは必食のロングセラー「ヤオイソ」【同志社大スグ】

京都の老舗フルーツ専門店。創業は明治2年。そして、フルーツパーラーは昔から京都人に愛され、中でもフルーツサンドはヤオイソの看板メニュー。
マニアックなパン好きも納得「京都パン博(ぱんぱく)2017」東急ハンズ京都店にて開催【6/23〜25】

マニアックなパン好きも納得「京都パン博(ぱんぱく)2017」東急ハンズ京都店にて開催【6/23〜25】

東急ハンズ京都店3周年を記念して行われる「京都パン博2017」。パンの水先案内人「PAINLOT(パンロット)」プロデュースの「選りすぐりの京都のパン屋の博覧会」。豪華なラインナップで行列・完売必至です!
【京都駅前】昨年からオープン!利便性よく手続きもスムーズに☆「京都駅前運転免許更新センター」

【京都駅前】昨年からオープン!利便性よく手続きもスムーズに☆「京都駅前運転免許更新センター」

昨年9月にオープンした京都駅前運転免許更新センター。今までアクセスが不便な羽束師の運転免許試験場まで出向いていましたが、便利な京都駅前に立地。更新手続きも今まで以上にスムーズに。
東寺近く!最新モードのラーメン店でカプチーノつけ麺を「らー麺屋 与 (あたう)」

東寺近く!最新モードのラーメン店でカプチーノつけ麺を「らー麺屋 与 (あたう)」

近鉄東寺駅からもほど近く、比較的新しいラーメン店、らー麺屋 与 (あたう)なり。最新モードのラーメン店で鶏がらベース醤油ラーメンとカプチーノつけ麺をいただいてきました。
リセット出来ます♡星屑のように静かに佇めば…希望も湧いてくる☆【ヴィーガン・カフェ】スターダスト

リセット出来ます♡星屑のように静かに佇めば…希望も湧いてくる☆【ヴィーガン・カフェ】スターダスト

フツーにくつろぐには気高過ぎる(苦笑)教会や修道院を連想させる澄んだ空気感…気を確かにして臨まないと、心が宇宙の果てまで行ってしまいそう☆でも何にも怖くない…清々しさが残ります(笑)
鶏白湯ラーメン京都代表"キラメキ"の新店は三条河原町に「麺屋キラメキ 京都三条」

鶏白湯ラーメン京都代表"キラメキ"の新店は三条河原町に「麺屋キラメキ 京都三条」

もう京都を代表する鶏白湯ラーメンと言っても過言ではないキラメキグループの新店舗が三条河原町にオープンしました!その名も「麺屋キラメキ 京都三条」、人気店になること間違いなし!
【新店】京都駅前に6月オープン!こだわりのクラフトビールとナポリピッツァをカジュアルに☆「クラフトビール&ピザ 100K」

【新店】京都駅前に6月オープン!こだわりのクラフトビールとナポリピッツァをカジュアルに☆「クラフトビール&ピザ 100K」

新店ラッシュで最近盛り上がる京都駅前。こちらも6月7日オープンのお店。クラフトマンのこだわりビールとナポリピッツァがウリ。この日はたまたま通りかかってランチに行ってきました。
京都駅で伊勢うどん!?近鉄電車駅構内「麺ざんまい 近鉄京都駅店」で気軽にいただけます【駅ナカ】

京都駅で伊勢うどん!?近鉄電車駅構内「麺ざんまい 近鉄京都駅店」で気軽にいただけます【駅ナカ】

三重県伊勢でいただける「伊勢うどん」をご存知でしょうか。独特の食感と味で、お伊勢さん詣りのお供として食される事で有名ですが、そんな伊勢うどんが近鉄京都駅構内でお手軽にいただけますよ!
【京都銭湯めぐり】露天風呂やサウナも完備!広々とした浴室の開放感が気持ちいい☆「山城温泉」【大将軍】

【京都銭湯めぐり】露天風呂やサウナも完備!広々とした浴室の開放感が気持ちいい☆「山城温泉」【大将軍】

大将軍にほど近い、古い町並みが残る界隈に溶け込むようにある普段使いの銭湯。浴室は広々と開放的で、奥には露天風呂やサウナも完備。
旬の海鮮が美味しい隠れ家的オトナの居酒屋さん「呑喜屋むね」@御所南の巻っす

旬の海鮮が美味しい隠れ家的オトナの居酒屋さん「呑喜屋むね」@御所南の巻っす

御所南、堺町夷川をちょいと上がってちょいと路地に入ったところにある「呑喜屋むね」っす。隠れ家的なオトナの海鮮居酒屋さんです。
【京都御苑内】日本の伝統工芸の技を結集!贅を尽くした究極のおもてなし施設一般公開「京都迎賓館」

【京都御苑内】日本の伝統工芸の技を結集!贅を尽くした究極のおもてなし施設一般公開「京都迎賓館」

京都御所を参観した流れで、同じ京都御苑内にある京都迎賓館も見学。京都御所とは対照的に現代に生きる伝統工芸作家の技を結集した名宝の数々。
せせらぎと紫陽花。木屋町のリバーサイドカフェ【Kiln coffee shop(キルンコーヒーショップ)】

せせらぎと紫陽花。木屋町のリバーサイドカフェ【Kiln coffee shop(キルンコーヒーショップ)】

梅雨の時期の楽しみといえば紫陽花、 美味しいコーヒーと高瀬川の清廉な空気とともに
京都人から半世紀以上愛されてきた洋食店。老舗の変わらないビフテキ「スケロク」

京都人から半世紀以上愛されてきた洋食店。老舗の変わらないビフテキ「スケロク」

わら天神近くにある創業は1953年の老舗洋食店「ビフテキ スケロク」さんをご紹介します。ステーキではなく、長年愛されてきたビフテキを頂いてきました!
【京都人気洋食】地元民に絶大な人気のハンバーグ!レトロな雰囲気でコスパよし☆「はせがわ」【北大路】

【京都人気洋食】地元民に絶大な人気のハンバーグ!レトロな雰囲気でコスパよし☆「はせがわ」【北大路】

北大路橋西詰の人気の洋食店。看板メニューのハンバーグはバリエーション豊富で、とにかく地元ファンが多い。コスパもよく、家族連れやカップルなどあらゆる層に人気で店内はいつもにぎわっています。
牛丼 大手の吉野家でチョイ呑みできる「吉呑み」をご存知ですか?

牛丼 大手の吉野家でチョイ呑みできる「吉呑み」をご存知ですか?

大手牛丼チェーンの吉野家、うまい、安い、早いのキャチフレーズでいつでも美味しい牛丼が安く食べることができて最高ですよね。そんな吉野家で気軽にチョイ呑みができる「吉呑み」というシステムをご存知ですか?体験してきたので、その様子をご紹介します。
烏丸御池にある大人イタリアン!手打ちパスタが美味しいと評判!「Lino」

烏丸御池にある大人イタリアン!手打ちパスタが美味しいと評判!「Lino」

cucina Italiana東洞ご出身のソムリエでお若いオーナーと、リストランテ美郷で料理長だったお若いシェフがタッグを組んで始められた本格イタリアン。お店は地下鉄烏丸御池駅から北西に5分たらずで衣棚通二条下ルにある
12,473 件