ラーメン・つけ麺

ラーメン・つけ麺

ラーメン・つけ麺の記事 最近投稿された記事

※閉店 !カレーと担々麺好き大歓喜!!両方が一度に味わえる☆「麺屋虎杖(メンヤ イタドリ)四条富小路」

※閉店 !カレーと担々麺好き大歓喜!!両方が一度に味わえる☆「麺屋虎杖(メンヤ イタドリ)四条富小路」

※閉店しました。 以前この地で営業していた「ITADORI 四条富小路上ル」が「麺屋虎杖(メンヤイタドリ)四条富小路」として、7月10日、四条富小路上がるにオープンします。グランドオープンに先立ちお邪魔してきましたので、ご紹介いたします。
※閉店 大阪の人気ラーメン店が京都に初出店「彩色ラーメンきんせい」

※閉店 大阪の人気ラーメン店が京都に初出店「彩色ラーメンきんせい」

※閉店しました 大阪の高槻市に拠点を複数店舗を展開する人気ラーメン店「彩色ラーメンきんせい」が京都駅直結の京都拉麺小路に初出店。完成度の高いラーメンをさっそく頂いてきました。
中毒的な美味しさ!京都で人気の担々麺「厳選 10軒」行列店・定番から新店まで【まとめ】

中毒的な美味しさ!京都で人気の担々麺「厳選 10軒」行列店・定番から新店まで【まとめ】

今や、日本でもすっかり定着した感のある坦々麺。京都でも、本格四川風からオリジナリティあふれる新店まで様々な坦々麺が食べられます。話題の10軒をピックアップしました。
京都でも家系ラーメン人気が上昇中!家系チェーン「町田商店」が長岡京に新店をオープン

京都でも家系ラーメン人気が上昇中!家系チェーン「町田商店」が長岡京に新店をオープン

ラーメン人気の高い京都、横浜を発祥とする家系ラーメンに人気も上昇中。そんな京都に家系ラーメンのチェーン店「町田商店」が長岡京市171沿いにオープンしました。
自家製焼売をウリにしたラーメン屋さんがオープン!東向日駅前「麺処 楠(くすのき)」【開店】

自家製焼売をウリにしたラーメン屋さんがオープン!東向日駅前「麺処 楠(くすのき)」【開店】

最近阪急京都線の東向日駅東口前に、自家製の色々なバリエーションの焼売が売りにしたラーメン屋「麺処 楠(くすのき)がオープンなり。
【京都ラーメンめぐり】驚きの進化系!健康に気づかうベジタリアン御用達☆豆乳ラーメン専門店「豆禅」

【京都ラーメンめぐり】驚きの進化系!健康に気づかうベジタリアン御用達☆豆乳ラーメン専門店「豆禅」

下鴨エリアの住宅街。普通の古民家改装の隠れ家的ラーメン店。しかも、豆乳を使った精進系ラーメンの専門店。ウワサを聞いて行ってきました。
※閉店【京都ラーメン】赤ちょうちん目印の昭和レトロな中華そば!酒処伏見で呑んだ〆にまったり◎「ラーメン三喜」

※閉店【京都ラーメン】赤ちょうちん目印の昭和レトロな中華そば!酒処伏見で呑んだ〆にまったり◎「ラーメン三喜」

※閉店しました。 前々からずっと行きたかったお店。酒処伏見にある、夜しかやってない昭和レトロなラーメン店。赤ちょうちんが目印で渋いオーラ全開。行ってきました。
激辛ラーメンの衝撃|向日市の「RA-MEN 赤影」

激辛ラーメンの衝撃|向日市の「RA-MEN 赤影」

向日市にあるラーメン店「RA-MEN赤影」なり。衝撃をうけるほどの激辛ラーメン、辛い物好きの方はぜひ挑戦してみてください
京都 宇治に大注目ラーメン店がオープン!初日には2時間半の行列「晴耕雨読」【開店】

京都 宇治に大注目ラーメン店がオープン!初日には2時間半の行列「晴耕雨読」【開店】

宇治市の中心地から少し離れた場所に話題のラーメン店「晴耕雨読(せいこううどく)」がオープン。過去、次々と人気ラーメン店を作り上げてきた店主が京都へ戻ってこられました。
京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市内から郊外店まで

京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市内から郊外店まで

ラーメン激戦区と呼ばれて久しい京都。世界中からやってくる観光客に人気のメジャー店はもちろんながら、ラーメンマニアがこよなく愛する郊外店まで幅広いジャンルのラーメン店があります。
京都が誇るミシュラン店!こだわりの生揚げ醤油が要の至高ラーメン☆「らぁ麺とうひち」

京都が誇るミシュラン店!こだわりの生揚げ醤油が要の至高ラーメン☆「らぁ麺とうひち」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆北山通りから大宮通り上がった玄琢下にあるラーメン店。ミシュランガイドにも掲載され、京都でも行列のできる有名店。そのお店で提供される鶏醤油らぁめんは発酵食品である本醸造醤油使用のこだわりの一杯。
京都で食べられるのはここだけ!?【らー麺創房 ぱこ 】新メニュー「東大阪 高井田風中華そば」【西院】

京都で食べられるのはここだけ!?【らー麺創房 ぱこ 】新メニュー「東大阪 高井田風中華そば」【西院】

以前こちらでも紹介されてます「らーめん創房 日本一 ぱこぱこ」改め「らー麺創房 ぱこ」さん☆新たなメニューとして大阪のご当地ラーメンの一つ「高井田風 中華そば」が登場☆さっそくいただいて来ました ♪
湯葉を使った京風ラーメン!京都木屋町で朝まで営業「麺屋かがり」

湯葉を使った京風ラーメン!京都木屋町で朝まで営業「麺屋かがり」

木屋町の路地裏にあるラーメン店「麺屋かがり」、京都らしく湯葉を使ったラーメンが評判、湯葉がまたスープによく合うんです。営業時間は21時~翌朝と〆や朝ラーメンにもオススメ。
関西塩ラーメンのパイオニア|大阪発祥の行列店「京田辺 塩元帥」

関西塩ラーメンのパイオニア|大阪発祥の行列店「京田辺 塩元帥」

大阪発祥の人気ラーメン店「塩元帥」、京都では3店舗展開しており京田辺店に行ってきましたのでご紹介します。
京の酒処・伏見ならでは唯一無二の酒粕ラーメン!「玄屋」

京の酒処・伏見ならでは唯一無二の酒粕ラーメン!「玄屋」

今回は発酵食品を使ったメニューを提供するお店紹介。京の酒処・伏見にある超有名店。発酵食品である酒粕を使った唯一無二のラーメン。
京都ミシュランラーメン店「とうひち」の2号店!早くも行列必至の人気「らぁ麺 すぐる」

京都ミシュランラーメン店「とうひち」の2号店!早くも行列必至の人気「らぁ麺 すぐる」

ミシュランビブグルマンにも掲載された京都を代表する「らぁ麺 とうひち」のセカンドブランドとなる「らぁ麺 すぐる」が修学院駅近くオープン!完成度の高いラーメンを求めて、早く行列必至の人気に。
トッピング&惣菜無料の”神” 天下一品は京都・伏見にあり!コスパ最強の天一はココだ!

トッピング&惣菜無料の”神” 天下一品は京都・伏見にあり!コスパ最強の天一はココだ!

京都人のソウルフードといっても過言ではない、京都発祥「天下一品」のラーメン。京都府下に多数の店舗がありますが、トッピング&惣菜無料で話題を集めている店舗があるのはご存知ですか?
【京都ラーメンめぐり】洋風仕立ての変り種ビストロラーメン!期間限定ポタージュ麺注目「麺ビストロ nakano」

【京都ラーメンめぐり】洋風仕立ての変り種ビストロラーメン!期間限定ポタージュ麺注目「麺ビストロ nakano」

四条烏丸エリアにある、ちょっと変わったラーメンを出すお店。元フレンチシェフ流の洋風仕立てのラーメンが斬新で人気。ラーメン店とは思えない雰囲気の中、食べてきました。
京都・西大路駅エリアで食べたい「人気ラーメン店6選」定番から新店まで【まとめ】

京都・西大路駅エリアで食べたい「人気ラーメン店6選」定番から新店まで【まとめ】

観光スポットからは少し離れていますが、京都駅から1駅の西大路駅。実は、天一の中でも古株の支店で稀少な鶏のもも焼きが食べられたり、人気ラーメン店の2号店が進出したりと、盛り上がりつつあるラーメンスポットなのです。
京都伏見にある人気ラーメン店の2号店が西大路にオープン!「麺屋 一空(いっくう)」

京都伏見にある人気ラーメン店の2号店が西大路にオープン!「麺屋 一空(いっくう)」

伏見区の深草にある人気ラーメンの「フカクサ製麺食堂」、その2号店になる新店「麺屋 一空(いっくう)」が西大路駅すぐの場所にオープン!これは人気がでる予感がします!
668 件

ラーメン・つけ麺で人気のキーワード