お買い物・ショップ

お買い物・ショップ

お買い物・ショップの記事 最近投稿された記事

【喫茶スペースあり】錦市場「黒豆茶庵 北尾」こだわり抜いた京都丹波産・黒豆専門店

【喫茶スペースあり】錦市場「黒豆茶庵 北尾」こだわり抜いた京都丹波産・黒豆専門店

150余年もの歴史があるこちらのお店。最上質の丹波産の黒豆や小豆など、京料理や京菓子などで京の食文化を支えています!ホンモノがここにありますよ!
【関西最大級】サッカー専門店ならではの圧倒的な品揃え「Kemari87 KISHISPO八幡店(ケマリ87キシスポ)」

【関西最大級】サッカー専門店ならではの圧倒的な品揃え「Kemari87 KISHISPO八幡店(ケマリ87キシスポ)」

八幡にあるサッカー&フットサル専門の「Kemari87 KISHISPO八幡店(ケマリ87キシスポ)」に行ってきました。
三条 雰囲気ありすぎのアンティーク家具店「70Bアンティークス(セブンティービー)」

三条 雰囲気ありすぎのアンティーク家具店「70Bアンティークス(セブンティービー)」

京都文化博物館のすぐ横、オシャレビルの一階、オシャレなアンティーク家具のお店「70Bアンティークス(セブンティービー)」さんです。
【農家さん直送】地元愛が詰まった農産物がいっぱい♪「朝採り市場」(松井山手)

【農家さん直送】地元愛が詰まった農産物がいっぱい♪「朝採り市場」(松井山手)

松井山手のゴルフ練習場のアベニュー内にある「朝採り市場」はご存知ですか?
【ご当地カレー】興味深々!美酒英勲の酒かすカレーを食べてみた!!「齋藤酒造」【お土産】

【ご当地カレー】興味深々!美酒英勲の酒かすカレーを食べてみた!!「齋藤酒造」【お土産】

おおきに~豆はなどす☆先日の伏見・新酒蔵開きで入手した齋藤酒造の「英勲・酒かすカレー」、自宅で調理してみました。
【保存版】京都の地カレーをいろいろ集めてみました!【お土産】

【保存版】京都の地カレーをいろいろ集めてみました!【お土産】

もうみんな大好きな国民食・カレー。そして、ちょっとした話題づくりや京都旅行のお土産品としてこんなレトルトカレーはいかがでしょう?
京都有名焼肉店あり中食も充実!地元民に絶大な人気☆精肉店「ミートショップヒロ」【三条会商店街】

京都有名焼肉店あり中食も充実!地元民に絶大な人気☆精肉店「ミートショップヒロ」【三条会商店街】

こちらは三条会商店街にある精肉店。昼時になると、こちらの肉弁当を求める客が押し寄せるお店。京都ではおなじみの有名焼肉店もこちらの系列。
【老舗】創立100年越え!京都最大アーケード!!地元密着型カオス☆「三条会商店街」【買い物】

【老舗】創立100年越え!京都最大アーケード!!地元密着型カオス☆「三条会商店街」【買い物】

錦市場が観光客向け商店街だとしたら、こちらは完全に地元民向け商店街。シャッター商店街が増加傾向の昨今、ここはいつも賑わいを見せています。今回はその様子をご紹介します。
【京都初出店】東海地方で人気のスーパーが伏見に「バロー下鳥羽店」

【京都初出店】東海地方で人気のスーパーが伏見に「バロー下鳥羽店」

オープンしてもうしばらく経ちますが、東海地方で人気のスーパーマーケット「バロー」のご紹介をします( *´艸`)
創業110年の京都を代表する老舗かばん店!復刻かばんも加わりさらに充実☆「一澤信三郎帆布」【東山三条】

創業110年の京都を代表する老舗かばん店!復刻かばんも加わりさらに充実☆「一澤信三郎帆布」【東山三条】

もう言わずと知れた帆布かばんでおなじみ。創業は1905年で110年続く老舗。友人への贈り物を探しに、久々に行ってきました!
【珍土産】R18指定の名物おかき♥古川町商店街内の京菓子店「むらを東三堂」【東山三条】

【珍土産】R18指定の名物おかき♥古川町商店街内の京菓子店「むらを東三堂」【東山三条】

かつては「東の錦」「京都の東の台所」と言われた古川町商店街。最近では世代交代して新しいお店もある中、昔から変わらない雰囲気のお店もまだまだあります。そんな中、一風変わった菓子を扱うお店をご紹介します。
【新店】京都初上陸☆チャリ乗り必見!超大型スポーツサイクル専門店「ワイズロード京都店」【河原町蛸薬師】

【新店】京都初上陸☆チャリ乗り必見!超大型スポーツサイクル専門店「ワイズロード京都店」【河原町蛸薬師】

店舗工事中からずっと心待ちにしてました。この3月4日に全国35店舗展開する超大型スポーツサイクル専門店がオープン!自転車ブームさらに後押ししそうなお店。さっそく行ってきました~
なんと約150種!日本最大級のクラフトビールを扱うお店「山岡酒店」を見逃すな

なんと約150種!日本最大級のクラフトビールを扱うお店「山岡酒店」を見逃すな

一見、何の変哲もないような個人商店なので、見逃してしまうかもしれません。でもあなどるなかれ。ここは、クラフトビール約150種を置いてあるというクラフトビールの宝庫なのです!扱っている国産地ビールの数において日本最大級。アットホームな雰囲気の中で、あなたのお気に入り地ビールを探してみよう!
烏丸御池 閉館までのカウントダウン開始!最後は思い出を共有する企画も「新風館」【閉店】

烏丸御池 閉館までのカウントダウン開始!最後は思い出を共有する企画も「新風館」【閉店】

烏丸御池のランドマーク的商業施設「新風館」。その閉館が迫っています。今回はそんな閉館間近の新風館の様子をご紹介します。
三条大橋 創業約200年の伝統の技!たわし・ほうき専門店「桔梗利 内藤商店」【お店】

三条大橋 創業約200年の伝統の技!たわし・ほうき専門店「桔梗利 内藤商店」【お店】

最近ではなんでも100円ショップで手に入るようになりましたが、手作り感や素材のよさがいいものってありますよね。そして、作り手の魂も宿っているからかそんなもののほうが愛着もって使おうと大切に扱ったり。 今回は以前にもご紹介した三条大橋のたもとにあるたわし・ほうき専門店「桔梗利 内藤商店」です!
伏見桃山 お買い物も楽しい!ちょい呑みもできる♪「キザクラカッパカントリー」

伏見桃山 お買い物も楽しい!ちょい呑みもできる♪「キザクラカッパカントリー」

前回、伏見が誇る酒造メーカー黄桜が運営する「キザクラカッパカントリー」の絶品ランチをご紹介させてもらいました。今回は、併設されているお土産スペースなどを。
浄土寺 サブカル系マニア御用達のガケ書房が一新☆「ホホホ座」【書店】【雑貨】

浄土寺 サブカル系マニア御用達のガケ書房が一新☆「ホホホ座」【書店】【雑貨】

京都で個性的な本屋は?と聞かれて、以前ご紹介した恵文社も有名ですが、ここを忘れちゃいけません。 白川通りをよく行き来する方ならご存知のはず。あの建物に車が突っ込んだ店舗は車窓からでも「なんじゃこら?」と釘付けになるインパクト。おまけにそこが書店で、しかもかなりサブカル的マニアックな書籍が置いてるとなるとますます怪しさ満点。
錦市場の人気店!試食コーナーも充実!お気に入りが見つかる!「打田漬物」【お土産】

錦市場の人気店!試食コーナーも充実!お気に入りが見つかる!「打田漬物」【お土産】

食べ歩きやお土産選びが楽しい錦市場ですが、ぼくが絶対に寄る「打田漬物」の紹介します。
岡崎 京都初出店☆ロームシアター京都内の「蔦屋書店」に行ってきました!【開店】

岡崎 京都初出店☆ロームシアター京都内の「蔦屋書店」に行ってきました!【開店】

今月10日に、旧京都会館をリニューアルして誕生したロームシアター京都。注目を集めていますね。その内の「パークプラザ」に、京都では初出店になる「蔦屋書店」が11日にオープン。その様子を早速ご紹介します!
京丹波 京都縦貫自動車道経由で冬食材のお買い物♪道の駅 「京丹波 味夢の里」

京丹波 京都縦貫自動車道経由で冬食材のお買い物♪道の駅 「京丹波 味夢の里」

京都縦貫自動車道開通して便利になりましたね~ 今年は暖冬で雪の心配もないので、車で道の駅「京丹波 味夢の里」へ行ってきました。
683 件

お買い物・ショップで人気のキーワード