新着の記事 最近投稿された記事

七条新町 京都ならではのマルシェ☆ 「くらしのレシピ」 【古民家】

七条新町 京都ならではのマルシェ☆ 「くらしのレシピ」 【古民家】

京都では至る所で、手作り市やマルシェなどが行われていますが、今週6月27日土曜日に開催されるマルシェのご紹介です☆ 京都の昔ながらの町並みが並ぶ七条新町にある、古民家を再生した素敵なレンタルスペース”小林芳三商店”で行われる 「くらしのレシピ」
もうすぐ7月!京都に夏を告げる、祇園祭がはじまる<前半>【イベント】【観光】

もうすぐ7月!京都に夏を告げる、祇園祭がはじまる<前半>【イベント】【観光】

日本三大祭りの一つでもある「祇園祭」。古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会を始まりとする、八坂神社の祭礼です。1ヶ月にわたり様々な神事・行事が行われます。山鉾・宵山だけじゃない、祇園祭のあれこれをみてみましょう(^O^)いよいよ、京都の夏本番!といった感じがしてきましたね!
宇治  伊右衛門でおなじみの「福寿園」宇治茶工房に。

宇治  伊右衛門でおなじみの「福寿園」宇治茶工房に。

宇治にある「福寿園」の宇治茶工房に行ってみました。「伊右衛門」で有名な「福寿園」。よく名前は聞きますが、お店には行ったことがない…という訳で行ってみました! 
宇治 三室戸寺の庭園「紫陽花」だけでなく「蓮」も綺麗!

宇治 三室戸寺の庭園「紫陽花」だけでなく「蓮」も綺麗!

藤森神社のアジサイ園が紹介されていましたが、今回は三室戸寺のアジサイです。アジサイが有名ですが、この時期なら蓮も見れるということで、美味しいところを二つ取りで見に行ってきました。
藤森 科学の不思議がいっぱい「青少年科学センター」【施設】

藤森 科学の不思議がいっぱい「青少年科学センター」【施設】

藤森にある「青少年科学センター」に行ってきました。
大手筋商店街 きき酒カウンターありの「吟醸酒房 油長」【お土産】

大手筋商店街 きき酒カウンターありの「吟醸酒房 油長」【お土産】

酒どころ伏見の大手筋商店街の真ん中にある酒屋さん。
一乗寺 京都を代表するカリふわの合体たこ焼き「蛸虎 本店」 【ソウルフード】

一乗寺 京都を代表するカリふわの合体たこ焼き「蛸虎 本店」 【ソウルフード】

一乗寺にある京都を代表するたこ焼き屋「蛸虎 本店」に行ってきました。
東山三条 手作り市で人気『ラミデュパン』 オーナーの新店「ルバカサブル」

東山三条 手作り市で人気『ラミデュパン』 オーナーの新店「ルバカサブル」

知恩寺の手作り市でおなじみ「ラミデュパン」のオーナーのお店だそうで、こちらはイートインもできるとのこと。地下鉄の三条東山を降りてすぐなので、非常に便利です。
宇治・伊勢田の人気店「らーめん ぎん琉」の濃厚まぜそばを食べてきた【ラーメン】

宇治・伊勢田の人気店「らーめん ぎん琉」の濃厚まぜそばを食べてきた【ラーメン】

ラーメン屋さんが次々とオープンする宇治市小倉・伊勢田地区にて、去年暮れにできたばかりの「らーめん ぎん琉」へ行ってきました。
一乗寺に本店がある「天天有 長岡京店」に行ってきました。【ラーメン】

一乗寺に本店がある「天天有 長岡京店」に行ってきました。【ラーメン】

「天天有」長岡京店に行ってきました。一乗寺にあるこのお店の本店は京都のラーメンの代表格としてあげられる名店として知られているお店です。
aya
竹田 パルスプラザにて「京都大アンティークフェア」6月19~21日開催!【イベント】

竹田 パルスプラザにて「京都大アンティークフェア」6月19~21日開催!【イベント】

来たる6月19日(金)~6月21日(日)、「京都大アンティークフェア」が開催されます!いよいよ明日からですよ~。京都発、西日本最大の骨董市とあって、とても活気のあるイベントなんです。 伏見区の油小路通り沿いにあるパルスプラザで開催されます。近鉄「竹田」駅から無料シャトルバスも出ており、駐車場も無料で250台(臨時駐車場も有)停められますよ(^○^)
宇治  「そうだ、宇治へ行こう!」鵜飼のシーズンが始まりました!

宇治  「そうだ、宇治へ行こう!」鵜飼のシーズンが始まりました!

 京阪京橋駅で、ハッピを来た観光協会の職員の方でしょうか、「鵜飼」のPR活動を行なっていました。冊子やチラシなどがセットになった袋を配っています。鵜飼は6月14日から始まっているようです。
京阪五条 「サブウェイ」がOPEN!駅に隣接させていて便利!

京阪五条 「サブウェイ」がOPEN!駅に隣接させていて便利!

京阪五条を降りてすぐの所に「サブウェイ」ができました!大阪とかにはたくさんありますが、まだ京都ではまだまだ知名度がない「サブウェイ」。
横大路 京都にも続々新店「星乃珈琲」でランチもお茶もしてきた【カフェ】

横大路 京都にも続々新店「星乃珈琲」でランチもお茶もしてきた【カフェ】

「星乃珈琲」、最近京都近辺で見かけませんか? 2011年、埼玉県の蕨(わらび)店オープンを皮切りに、全国へどんどん拡大中の喫茶店です。
子連れでも安心!行列のできる本場のさぬきうどん !伏見の「本格手打ちうどん大河」

子連れでも安心!行列のできる本場のさぬきうどん !伏見の「本格手打ちうどん大河」

以前に紹介しましたが、香川県の名店「池上製麺」で修業された店主がされている伏見 深草にある「大河」に行ってきました。
松井山手 調理師が厳選するコストコでのおすすめ商品~豚・鶏・魚介編~【まとめ】

松井山手 調理師が厳選するコストコでのおすすめ商品~豚・鶏・魚介編~【まとめ】

「先日、松井山手ある会員制大型スーパー「コストコ」の紹介と、おすすめ商品~牛肉編~をお送りしましたが、今回は、豚肉、鶏肉、魚のおすすめ商品をご紹介します。
吉祥院 雨の日は子供たちと「キョーイチアミューズメントパーク」でボウリング♪

吉祥院 雨の日は子供たちと「キョーイチアミューズメントパーク」でボウリング♪

梅雨の季節で雨が多いと子供たちとの遊び場所に困りますね。雨の日でも子供たちでも楽しくボウリングができる「キョウイチアミューズメントパーク」を紹介します。
中書島 朝市や手づくり市「伏見港まつり」7月12日(日)開催!【イベント】

中書島 朝市や手づくり市「伏見港まつり」7月12日(日)開催!【イベント】

京阪本線・「中書島」駅からほど近く、伏見港公園にて「伏見港まつり」が7月12日(日)に開催されます。
八幡 子どもが飽きないアスレチック!「八幡市民スポーツ公園」【子供たち大喜び!】

八幡 子どもが飽きないアスレチック!「八幡市民スポーツ公園」【子供たち大喜び!】

我が家は日々、楽しい公園を探し求めているのですが、こちらの「八幡市民スポーツ公園」はかなりのヒットです。ダイナミックなアスレチックが目玉で、小学生くらいの子供までなら、めちゃくちゃ楽しめると思います!
伏見・油小路通 黒潮ラーメンの看板でおなじみの「スープ食道 宝」【ラーメン】

伏見・油小路通 黒潮ラーメンの看板でおなじみの「スープ食道 宝」【ラーメン】

油小路通り沿い、丹波橋通りを超えた辺りにあるラーメン屋「スープ食道 宝」。”黒潮ラーメン”なる看板が目立つので、最近まで店名を勘違いしていました。笑 こちらのラーメン店は、「宝ラーメン」「黒潮ラーメン」が看板メニューなんですよ(^O^)
12,585 件