新着の記事 最近投稿された記事

【珍土産】R18指定の名物おかき♥古川町商店街内の京菓子店「むらを東三堂」【東山三条】

【珍土産】R18指定の名物おかき♥古川町商店街内の京菓子店「むらを東三堂」【東山三条】

かつては「東の錦」「京都の東の台所」と言われた古川町商店街。最近では世代交代して新しいお店もある中、昔から変わらない雰囲気のお店もまだまだあります。そんな中、一風変わった菓子を扱うお店をご紹介します。
【一乗寺の人気店】拳サイズの唐揚げと王道ラーメンが絶品!「中華そば 高安」

【一乗寺の人気店】拳サイズの唐揚げと王道ラーメンが絶品!「中華そば 高安」

一乗寺周辺は学生さんが多い街で、彼らの胃袋を満たすためか、京都でも特にボリューム満点のラーメン店が多い地域だ。この日伺ったのは「中華そば 高安」。
【京都初出店】大阪の人気回転寿司店が伏見にオープン!「大起水産 京都伏見店」

【京都初出店】大阪の人気回転寿司店が伏見にオープン!「大起水産 京都伏見店」

大阪の人気回転寿司店の「大起水産」「街のみなと」が京都初出店です!
片道3分 ”国宝 石清水八幡宮”へと続く空の道「男山ケーブル」 (八幡市)

片道3分 ”国宝 石清水八幡宮”へと続く空の道「男山ケーブル」 (八幡市)

先月、国宝に指定された石清水八幡宮へ運んでくれる便利な「男山ケーブル」の紹介です。
【嵐山】知る人ぞ知る観光地から少し離れた名店「京寿司 大善」ボリューミーな鯖寿司が絶品!【穴場】

【嵐山】知る人ぞ知る観光地から少し離れた名店「京寿司 大善」ボリューミーな鯖寿司が絶品!【穴場】

やってきたのは嵐山の東の外れ、京寿司店、大善(だいぜん)。穴場的な雰囲気もいい。
【絶品】生クリームを使わないカルボナーラ必食!有名イタリアン「京都ネーゼ」【三条木屋町】

【絶品】生クリームを使わないカルボナーラ必食!有名イタリアン「京都ネーゼ」【三条木屋町】

京都イタリアンの中でもすっかり代表格の有名店。いつも予約でフラれっぱでしたが、そして、ひょんなことで遅い時間からようやく訪問。
嵯峨嵐山 大正時代の銭湯をリノベーションしたカフェ「嵯峨野湯」

嵯峨嵐山 大正時代の銭湯をリノベーションしたカフェ「嵯峨野湯」

JR嵯峨嵐山駅前のメインストリートに、大正時代の銭湯をリノベーションしたリゾート感たっぷりのステキなカフェがあります。古い家屋を再生し大切に育んでいく、そんな想いの詰まった場所なんです。
【創業130年】デパ地下でも手軽に購入出来る絶品和菓子 「仙太郎」

【創業130年】デパ地下でも手軽に購入出来る絶品和菓子 「仙太郎」

百貨店の地下でも見掛ける和菓子の仙太郎。京都に本店があり、京都の百貨店では大丸、高島屋、伊勢丹に店舗があります。
【最新調味料】下鴨茶寮謹製の「粉しょうゆ」をご紹介!【おすすめレシピも掲載】

【最新調味料】下鴨茶寮謹製の「粉しょうゆ」をご紹介!【おすすめレシピも掲載】

老舗料亭・下鴨茶寮の調理人が試作を重ね、絶妙な調和でついに完成した「粉しょうゆ」。 うまみが凝縮された柚子や一味がほのかに香る粉末状のおしょうゆです。 オンラインショップでも購入可能です♪
【新店】京都初上陸☆チャリ乗り必見!超大型スポーツサイクル専門店「ワイズロード京都店」【河原町蛸薬師】

【新店】京都初上陸☆チャリ乗り必見!超大型スポーツサイクル専門店「ワイズロード京都店」【河原町蛸薬師】

店舗工事中からずっと心待ちにしてました。この3月4日に全国35店舗展開する超大型スポーツサイクル専門店がオープン!自転車ブームさらに後押ししそうなお店。さっそく行ってきました~
時代劇ロケ地としてお馴染み、八幡市の「流れ橋」が強くなって復活間近!工事は3月末まで!

時代劇ロケ地としてお馴染み、八幡市の「流れ橋」が強くなって復活間近!工事は3月末まで!

木津川に架かり、八幡市と久御山を結ぶ住人の重要な交通手段の木造の橋「上津屋こうづや橋(流れ橋)」。
【三条】昨年末、注目のイタリアンがオープン!「オステリア センプレ」魚から猪肉まで美味しい!

【三条】昨年末、注目のイタリアンがオープン!「オステリア センプレ」魚から猪肉まで美味しい!

平日だったおかげか、スパーンと予約が取れたのが今回訪問したイタリアン、「オステリア センプレ」。場所は 三条麩屋町。
【近鉄「桃山御陵前」】高架下にある隠れた名店「酒房わかば」

【近鉄「桃山御陵前」】高架下にある隠れた名店「酒房わかば」

近鉄線の「桃山御陵駅」を出るとすぐ目の前には高架下。一歩足を踏み入れるとラーメン屋さんやバル、スナック、大衆居酒屋などが軒を連ねている中で、実はこの界隈でもイチオシの大衆酒場がこの「わかば」なのです。
【京都桜特集】予習第3弾!中心街の憩いの満開桜☆六角堂~京都府庁~平野神社【洛中】

【京都桜特集】予習第3弾!中心街の憩いの満開桜☆六角堂~京都府庁~平野神社【洛中】

今回は京都の中心・洛中の桜の名所をご紹介。場所によってはすでに開花してるようですよ~♪
関西最大級のワイン試飲会!「リカマンワインフェスタ」@京都駅直結 ホテルグランヴィア京都【ワイン】

関西最大級のワイン試飲会!「リカマンワインフェスタ」@京都駅直結 ホテルグランヴィア京都【ワイン】

5月7日(土)、ホテルグランヴィア京都にて、関西最大級のワイン試飲会、『2016ワインフェスタ in KYOTO』が開催されます。
【梅がピーク】その名に一切の偽りなし、梅の名所 「梅宮大社」 (四条梅津)

【梅がピーク】その名に一切の偽りなし、梅の名所 「梅宮大社」 (四条梅津)

酒造、子授け・安産にご利益があるとして名高い「梅宮大社」。また名前の通り梅の名所としても知られている。
全メニュー制覇したいくらい美味しい!御所南の「中国料理 菜格(さいかく)」

全メニュー制覇したいくらい美味しい!御所南の「中国料理 菜格(さいかく)」

以前からかなり気になっていた御所南の中華料理店「菜格(さいかく」へ。
錦市場 野菜ソムリエ監修!野菜にとことんこだわった「京・錦 おばん菜ビュッフェ ひなたや 」【バイキング】

錦市場 野菜ソムリエ監修!野菜にとことんこだわった「京・錦 おばん菜ビュッフェ ひなたや 」【バイキング】

野菜ソムリエ監修の京野菜おばんざいビュッフェがいただけます。 昨年8月にオープンしたばかりのきれいなお店で、こだわり抜いて選ばれた京野菜を味わってください!
【まさに見頃】 早咲き「河津桜」満開!意外と穴場の「伏見・淀水路」

【まさに見頃】 早咲き「河津桜」満開!意外と穴場の「伏見・淀水路」

京阪 淀駅から徒歩圏内、早咲きの「河津桜」が満開と聞きつけ行ってきましたよ(。・ω・)ノ゙
12,459 件