新着の記事 最近投稿された記事

超早起きさん必見!製麺所直営のうどん店「京・聖護院早起亭うどん」【朝食】【グルメ】【穴場】

超早起きさん必見!製麺所直営のうどん店「京・聖護院早起亭うどん」【朝食】【グルメ】【穴場】

おおきに~豆はなどす☆恐らく私が知るかぎり、早朝からやってる店でここより早い店は知りません。24時間営業の店は別にして。そして、穴場店を探してる人にとってはたまらないお店。今回は早朝4時から営業しているうどん店「京聖護院早起亭うどん」をご紹介します!
五条西小路西*おいしいコーヒーをリーズナブルに!「KJcafé」 でほのぼのコーヒーブレイク【カフェ】

五条西小路西*おいしいコーヒーをリーズナブルに!「KJcafé」 でほのぼのコーヒーブレイク【カフェ】

イオンモール京都五条の近くに、お手頃でこだわりのコーヒーがいただけるカフェがあるのをご存知ですか?
東九条*ホテルに併設されたオシャレカフェバー「 THE LOWER EAST NINE HOSTEL」

東九条*ホテルに併設されたオシャレカフェバー「 THE LOWER EAST NINE HOSTEL」

先日紹介しましたホステル「 THE LOWER EAST NINE HOSTEL(ザ ロウワー イースト ナインホステル)」ですが、1階にはフロントを兼ねたカフェ&バーも併設されていて、こちらは宿泊者以外も利用可能です。
東九条*リーズナブルでオシャレな「 THE LOWER EAST NINE HOSTEL」【宿泊】

東九条*リーズナブルでオシャレな「 THE LOWER EAST NINE HOSTEL」【宿泊】

空前の大ブーム?勢いとどまらない京都への観光。昨今の観光客増加で宿泊施設が追いつかず只今市内あちこちで建設ラッシュ。
四条烏丸 トップを目指す青春の名作!11月21日の京都シルク座名画上映会【イベント】

四条烏丸 トップを目指す青春の名作!11月21日の京都シルク座名画上映会【イベント】

トップを目指す青春の名作!11月21日の京都シルク座名画上映会 9月にもご紹介した「京都シルク座の名画上映会」。
北区 新進気鋭のオシャレなカレー専門店 「Curry&Cafe ジュナイナ」【カレー】

北区 新進気鋭のオシャレなカレー専門店 「Curry&Cafe ジュナイナ」【カレー】

北区に昨年6月openしたカレー専門店JUNAYNA。カレー通をも虜にさせる、スパイスの効いたカレーが売りのお店です!
七条大橋 これぞ釣女の鑑!創業100年最高齢女将の釣具店「永塚釣具店」【釣り】【レジャー】

七条大橋 これぞ釣女の鑑!創業100年最高齢女将の釣具店「永塚釣具店」【釣り】【レジャー】

最近では、女子の釣り人口も増えましたね。私も釣り歴7年ほどになりますが、始めた当時よりホントによく女子を見かけるようになりました。
新京極四条上ル 京都発和装デザインユニットSOU・SOUの伊勢木綿【お買い物】

新京極四条上ル 京都発和装デザインユニットSOU・SOUの伊勢木綿【お買い物】

近年、UNIQLOやLe coq sportif(ルコック・スポルティフ)、BELLEMAISON(千趣会)とのコラボレート、宮藤官九郎脚本の映画『舞妓Haaaan!!!』、シンガーソングライタータテタカコなどの衣装協力により年齢性別問わず幅広い層に人気を広げている京都のデザインユニット「SOU・SOU」。
新町綾小路 老舗仕出しの伝統の味を京の町家で「ごはん処矢尾定」【定食】

新町綾小路 老舗仕出しの伝統の味を京の町家で「ごはん処矢尾定」【定食】

風情ある街並みが残る新町通りにたたずむ築80年の京町家を再生し、平成20年に老舗仕出し屋がオープンした食事処。
伏見深草 11月11日閉店予定。。惜しむ声多数!「山勝麺三」やっぱりうまい!【閉店】

伏見深草 11月11日閉店予定。。惜しむ声多数!「山勝麺三」やっぱりうまい!【閉店】

10月24日 「山勝麺三」11月11日での閉店がfacebookにて発表されました。
嵐山特集53 「Dessert(デセール)」自然豊かな奥嵯峨でスイーツを味わう【スイーツ】

嵐山特集53 「Dessert(デセール)」自然豊かな奥嵯峨でスイーツを味わう【スイーツ】

嵐山特集・第53弾は、奥嵯峨の竹林に囲まれた日本庭園を愛でながらスイーツが食べられる「Dessert(デセール)」をご紹介します。
聖護院 とにかく品揃え豊富!見てるだけで楽しい♪アンティーク「ブルーパロット2」【アンティーク】

聖護院 とにかく品揃え豊富!見てるだけで楽しい♪アンティーク「ブルーパロット2」【アンティーク】

たくさんの骨董やアンティークの店が立ち並ぶ京都。歴史のある街ということもありますが、戦時中空襲の被害をほとんど受けなかったことが大きな要因なのではないでしょうか。
紅葉特集⑩ 銀杏の黄一色!琳派・俵屋宗達ゆかりの三条・頂妙寺(2015.10.27撮影)

紅葉特集⑩ 銀杏の黄一色!琳派・俵屋宗達ゆかりの三条・頂妙寺(2015.10.27撮影)

今年は琳派誕生から400年ということで盛り上がる京都。いろんな場所でイベントや展覧会が行われています。
三条 「ショコラ ベルアメール京都別邸」の Chocolat BAR でショコラを堪能!【カフェ】

三条 「ショコラ ベルアメール京都別邸」の Chocolat BAR でショコラを堪能!【カフェ】

今年の9月にオープンした「ショコラ ベルアメール 京都別邸」 1Fフロアにはたくさんのチョコレートショップ、そしてその2Fフロアには和の要素を盛り込んだ、オリジナリティーあふれるメニューが楽しいショコラバー♡
山科東野*祝・実店舗オープン!めっちゃ旨な燻製屋さん「燻製マーケット」【開店】

山科東野*祝・実店舗オープン!めっちゃ旨な燻製屋さん「燻製マーケット」【開店】

燻製モノってこんなにおいしかったっけ?って思わず感動な燻製マーケット。以前コチラでもご紹介しましたが、待望の実店舗が山科・東野に10/27オープンしました!
【恋する北山⑥】ひとりになりたい。でもひとりは淋しい。望みを叶える「メルキュール・カフェ」

【恋する北山⑥】ひとりになりたい。でもひとりは淋しい。望みを叶える「メルキュール・カフェ」

コンサートホールやイノブン北山店が並ぶ府立大学前通りをまっすぐ北へ。 深泥池沿いの道に入る手前の信号を住宅街の方へ進んでいくと、「Cafe OPEN」の小さな看板が目に留まる。
丹後伊根町 時間がとまったような空気。「舟屋の街」をぶらり散策 【観光】

丹後伊根町 時間がとまったような空気。「舟屋の街」をぶらり散策 【観光】

伊根町が誇る名所、レストラン舟屋と向井酒造を以前ご紹介しましたが、そもそもの「伊根町 舟屋群」の紹介をしてませんでした。
大手筋商店街 サイフォン式のコーヒーが飲める昔ながらの喫茶店「メルカード」【カフェ】

大手筋商店街 サイフォン式のコーヒーが飲める昔ながらの喫茶店「メルカード」【カフェ】

大手筋商店街を西から入ると左手にすぐ見えるのは、喫茶店「メルカード」。最寄駅は京阪・伏見桃山駅ですが、ここまで大手筋も下ると少し人が少なくなりますね。
烏丸蛸薬師 大注目の選べるおばんざい朝食!「京菜味のむら」【朝食】【グルメ】

烏丸蛸薬師 大注目の選べるおばんざい朝食!「京菜味のむら」【朝食】【グルメ】

以前、朝活のオススメとして南禅寺の座禅体験をご紹介し、その中でも、朝活を制すものは、京都観光を制す!!と豪語していました(笑)ささっと食べて、ささっと観光に繰り出したいですよね。
三条 創業明治36年老舗だし専門店の京風うどん店「仁王門うね乃」【グルメ】

三条 創業明治36年老舗だし専門店の京風うどん店「仁王門うね乃」【グルメ】

ずっと気になりつつ、ようやく初訪問。グルメな方々の話題に上ってたんで行きたいと思いつつ。創業明治36年の老舗だし専門店・うね乃。
12,484 件