2016年2月14日 更新

山科 地域住民総出の手づくり感あふれる「山科義士まつり」【イベント】

年の瀬迫る、師走も半ば。最近ではあまり時代劇をテレビでやること少ないですが、この時期になると決まってやるのが赤穂浪士・討ち入り関連。

そして、赤穂浪士にゆかりのある場所ではお祭りも開催。本場赤穂はもちろんのこと、東京・両国でも。吉良邸があったそうです。地域ニュースでも季節の風物詩として取り上げられます。
そして、ここ京都でも。今回は毎年恒例12月14日、山科で開催される「山科義士まつり」をご紹介します。

ちょうちんやのぼりで盛り上げムード

 (11817)

 (11818)

 (11819)

こんな具合に、すでに街は義士まつりを盛り上げようといろいろムードづくり。
 (11821)

こちらがコース。要は、討ち入り装束に身を固めた義士隊の行列がまちを練り歩くというお祭り。そのほか、可愛らしい地元幼稚園児による子ども義士隊のほか、「刃傷松の廊下」や「切腹」、「連判状改め」、「討ち入り」などの芝居、女性陣による「大石音頭」「元禄花見踊り」が華を添える。山科区自治連合総出の手づくり感あふれるお祭り。

過去の画像とともに、その様子をご紹介!

 (11824)

この日は門川市長もお出まし。アクティブですね~
 (11826)

町ぐるみの手づくり感あふれるお祭りとはいえ、衣装も太秦映画村で借りて本格的。
毘沙門堂をスタートして大石内蔵助祭った大石神社まで山科区民が義士隊に ふんして練り歩く… 皆、役柄になりきってますよ(笑)
 (11828)

可愛らしいこども義士隊はこの日のために日々練習を重ねたことでしょう。年配の方多めですが、華娘たちも。そして、長距離を練り歩くので途中山科大丸にこの格好で休憩(笑)
そんな地域の温かみあふれる義士まつり。寒い時期ですが、暖かい格好で沿道からあたたかい声援を贈ってあげてください!

山科義士まつりへの口コミ

山科義士まつり 基本情報

名称
山科義士まつり
問合せ先
山科義士まつり実行委員会
電話番号
075-592-3088
関連URL
http://www.gishimatsuri.com/index.html
17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪