2016年2月21日 更新

嵐山特集64 「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」であの京美人さんのカプチーノはいかが?【ラテアート】

嵐山特集・第64弾は、「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」です。「よーじや」といえば、看板商品である、あぶらとり紙をもらったことがある人も多いのでは?有名すぎるほど有名店なんですが、よーじやは今、京都を中心に6店舗ものカフェを運営されているんです(^O^)

 (16073)

よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店では、吹き抜けや坪庭など、京の商家のつくりをお洒落に生かした空間でゆっくりくつろぐことができますよ♪

美しい庭を眺めながらほっと一息

店内は明るく、テーブル席が細長く続き、奥には大きな窓ごしに美しい坪庭が見られます。
 (16077)

 (16078)

カプチーノをモチーフにした「よーじやカフェ」のロゴマーク。可愛い姿でいろんなところに潜んでいて和みます(*^_^*)
 (16080)

おしぼりもこんなに可愛らしい♪なかなかしっかりとした生地で、個人的にポイント高いです!笑
 (16083)

ここにきたら、これを飲むのは必然か・・

カプチーノを頼みましょう。どうしてかって、それはラテアートがあの美人さんの顔こと、よーじやのロゴマークがモチーフになっているからです!
 (16086)

『よーじや特製抹茶カプチーノ』。よくまぁこんなにそっくりに描くことができますね~!絶対写真撮っちゃいます♪もちろんお味も◎!ふんわり甘く、散策の疲れが和らぎます(*^_^*)
 (16088)

嵯峨野嵐山店限定の「和風ロールケーキ」も一緒にいただきます♪嵐山の竹林をイメージしたスイーツは、三色豆とたっぷりのクリームを抹茶の生地と求肥で包んだもの。もちもちの食感も楽しめます。
 (16090)

こちらは和風オムライス。お出汁にちりめんじゃこにお豆腐など和風三昧で美味しかったです♪
 (16092)

サンドウィッチは午後3時からのメニュー。いただいたのは「梅の華 和風サンド」。たっぷり入った海老とさっぱりとした梅とツナソースが絶妙なコンビネーションです。万願寺唐辛子がいいアクセントになっていますよ♪
 (16094)

カフェに隣接するよーじやの化粧雑貨ショップやカフェグッズ専門店にて、お買い物を楽しむこともできますので、嵐山散策の際にはぜひ訪れてみてくださいね♪

よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店への口コミ

よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店

・住所
京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2-13
・電話番号
075-865-2213
・営業時間
10:00~17:30(L.O)
・定休日
なし
・関連URL
http://www.yojiyacafe.com/
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ランチ】紅葉の嵐山渡月橋を望む絶景カフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」

【京都ランチ】紅葉の嵐山渡月橋を望む絶景カフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区嵐山渡月橋を見渡せるパノラマビューの美術館カフェ。混雑を避けてゆったりと食事できるスペース。
嵐山特集㊵ モダンな雰囲気の「TOGETSU CAFE(トゲツカフェ)」で渡月橋を眺めながらコーヒーを飲もう【観光】【カフェ】

嵐山特集㊵ モダンな雰囲気の「TOGETSU CAFE(トゲツカフェ)」で渡月橋を眺めながらコーヒーを飲もう【観光】【カフェ】

嵐山特集・第40弾は、老舗旅館 渡月亭が運営する「TOGETSU CAFE(トゲツカフェ)」です。
アリー | 5,322 view
「アラビカ」おしゃれさが際立つコーヒーショップの日本第2号店は嵐山に!【バリスタ】

「アラビカ」おしゃれさが際立つコーヒーショップの日本第2号店は嵐山に!【バリスタ】

嵐山特集、今回はコーヒー専門店「アラビカ」です。『%』のロゴ、見たことないですか?常に行列の大人気カフェ。
アリー | 81,629 view
吉岡里帆さんも絶賛!嵐山で欠かせない名物グルメ 老舗精肉店の自慢のコロッケ

吉岡里帆さんも絶賛!嵐山で欠かせない名物グルメ 老舗精肉店の自慢のコロッケ

人気観光地、嵐山にある老舗精肉店「中村屋総本店」。嵐山の名物グルメと呼んでも過言ではない、揚げたてのコロッケをご紹介します。
Kyotopi 編集部 | 3,875 view
京都嵐山の名物コロッケ店!金賞受賞の行列店「嵯峨野コロッケ」

京都嵐山の名物コロッケ店!金賞受賞の行列店「嵯峨野コロッケ」

世界中から観光客が押し寄せる嵐山。渡月橋近くの名物コロッケ店「嵯峨野コロッケ」で、過去に金賞を受賞した名物コロッケを紹介します。
ガロン | 2,366 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

アリー アリー