施設・公園

施設・公園

施設・公園の記事 最近投稿された記事

知られざる名作映画を四条烏丸で発掘! おしゃれでアットホームな「京都シネマ」【映画】

知られざる名作映画を四条烏丸で発掘! おしゃれでアットホームな「京都シネマ」【映画】

京都、四条烏丸に知られざる名作映画が楽しめる映画館があるのをご存知だろうか? Cocon Karasumaという、ライフスタイルを豊かにするインテリアや雑貨などを扱うセレクトショップが集まる商業施設の3階に、京都シネマという映画館がある。
aya
京都の街が一望できる緑に囲まれたフットサルコート「クーバー・フットボールパーク東山」【スポーツ】

京都の街が一望できる緑に囲まれたフットサルコート「クーバー・フットボールパーク東山」【スポーツ】

二日酔いの中、高校時代の先輩主催のフットサル会に参加してました。参加者のみなさんは、飲み友達や木屋町界隈の方で明るい時間かつ健全な形でお会いするのは、なんだか少し恥ずかしかったです(笑)
船岡散策 五山の送り火の名所で有名!「船岡山公園」編【まち】 

船岡散策 五山の送り火の名所で有名!「船岡山公園」編【まち】 

シルバーウィーク、ついに終了となりましたね。今日からお仕事や学校の方が多いと思いますが、頑張っていきましょう!
嵐山特集㉔ 友禅の彩りが美しい「嵐電・嵐山駅」は買い物や足湯など楽しい旅の玄関口

嵐山特集㉔ 友禅の彩りが美しい「嵐電・嵐山駅」は買い物や足湯など楽しい旅の玄関口

嵐山特集・第24弾は「嵐電」です。2010年に、100周年を迎えた嵐電の「嵐山駅」をご紹介します。
丹後 子供たちが自然の中でいっぱい遊べる「食のみやこ 丹後王国」【ごはんも美味しい】

丹後 子供たちが自然の中でいっぱい遊べる「食のみやこ 丹後王国」【ごはんも美味しい】

西日本最大級の道の駅「丹後あじさいの郷」としてオープンしましたが、今年の4月に「食のみやこ 丹後王国」としてリニューアルオープンしました。
カフェに雑貨屋に…旧小学校を有効活用した☆「質美笑楽講」【京丹波】

カフェに雑貨屋に…旧小学校を有効活用した☆「質美笑楽講」【京丹波】

京丹波町質美上野にある旧質美小学校。 2011年3月末、統合により閉校したのち「質美笑楽講」として、校舎を有効活用しようといろいろな取組が行われています。
【祝!!】京都縦貫自動車道全面開通!京丹波パーキングエリアに行ってきました♪

【祝!!】京都縦貫自動車道全面開通!京丹波パーキングエリアに行ってきました♪

先ごろ全面開通した京都縦貫自動車道。名神や京滋バイパスとも接続し、かなり所要時間が短縮され京都北部へのアクセスが格段によくなりましたね。
梅小路公園 7月30日限定の「京都水族館 サプライズナイトパーティー」に潜入!!

梅小路公園 7月30日限定の「京都水族館 サプライズナイトパーティー」に潜入!!

7月30日(木)、京都水族館にて巨大ウォータースクリーンのお披露目でスプライズナイトパーティーが開催されることになり、お誘い頂き潜入してきました!!
岡崎 専門書が豊富で趣のある洋館 「京都府立図書館」【施設】

岡崎 専門書が豊富で趣のある洋館 「京都府立図書館」【施設】

歴史を感じる洋館に、専門書が多く人気の「京都府立図書館」に行ってきました。みやこめっせが隣にあり、京都市美術館が向かいにあり、岡崎公園、平安神宮のすぐ近くです。
京都水族館 暑い夏も涼しく過ごせるイベントが盛りだくさん!

京都水族館 暑い夏も涼しく過ごせるイベントが盛りだくさん!

京都の暑い夏を乗り切るには、涼しい屋内で過ごせるスポットが不可欠です。京都水族館では夏イベントがたくさんあるということで、情報収集をしに行ってきました。
藤森 科学の不思議がいっぱい「青少年科学センター」【施設】

藤森 科学の不思議がいっぱい「青少年科学センター」【施設】

藤森にある「青少年科学センター」に行ってきました。
吉祥院 雨の日は子供たちと「キョーイチアミューズメントパーク」でボウリング♪

吉祥院 雨の日は子供たちと「キョーイチアミューズメントパーク」でボウリング♪

梅雨の季節で雨が多いと子供たちとの遊び場所に困りますね。雨の日でも子供たちでも楽しくボウリングができる「キョウイチアミューズメントパーク」を紹介します。
八幡 子どもが飽きないアスレチック!「八幡市民スポーツ公園」【子供たち大喜び!】

八幡 子どもが飽きないアスレチック!「八幡市民スポーツ公園」【子供たち大喜び!】

我が家は日々、楽しい公園を探し求めているのですが、こちらの「八幡市民スポーツ公園」はかなりのヒットです。ダイナミックなアスレチックが目玉で、小学生くらいの子供までなら、めちゃくちゃ楽しめると思います!
雨の日も遊ぼう!JR宇治駅前「ゆめりあうじ」【まち】

雨の日も遊ぼう!JR宇治駅前「ゆめりあうじ」【まち】

関西も梅雨入りをし、雨の日が多くなってきた今日この頃ですね。小さいお子さんのおられるご家庭は、雨の日は外で遊べなくてつまらない~(T_T)と、どこに連れて行こうか迷いますね。。親はできれば家で過ごしたいんですが、子供はそうはいかないときもあるんです。『雨の日も遊ぼう!』シリーズ、第4弾は・・・
桃山 大きなすべり台のある桃山城裏の「北堀公園」で体を動かそう♪【まち】

桃山 大きなすべり台のある桃山城裏の「北堀公園」で体を動かそう♪【まち】

桃山城のちょうど裏側に「北堀公園」があるのをご存知ですか?実は中で繋がっていて、行き来することができます。
十条 子供たちと楽しみながら学べる「京都市民防災センター」 【消防】

十条 子供たちと楽しみながら学べる「京都市民防災センター」 【消防】

国道一号線十条にある「京都市民防災センター」に行ってきました。
伏見 人工芝でサッカーするなら「下鳥羽公園球技場」【公園】

伏見 人工芝でサッカーするなら「下鳥羽公園球技場」【公園】

下鳥羽団地の裏手、国道一号線と新堀川通りの間に「下鳥羽公園球技場」はあります。
四条寺町 「京都まちなか案内」って知ってますか?観光情報がたっぷり!

四条寺町 「京都まちなか案内」って知ってますか?観光情報がたっぷり!

いつも歩いている通りでも意外といったことのない場所があったりするものです。
雨の日も遊ぼう!③丸太町 「こどもみらい館」 室内でものびのび遊べます!

雨の日も遊ぼう!③丸太町 「こどもみらい館」 室内でものびのび遊べます!

『雨の日も遊ぼう!』シリーズ、第三弾は、「こどもみらい館」のご紹介です~! 地下鉄 丸太町駅から徒歩3分の場所にある、京都市子育て支援総合センターです。
雨の日も遊ぼう!②宇治「京都文教短期大 にこにこルーム」【子連れ】

雨の日も遊ぼう!②宇治「京都文教短期大 にこにこルーム」【子連れ】

掲載済みの記事、雨の日も遊ぼう!①「文化パルク城陽」のプレイルーム[まち] に引き続き、”雨の日も遊ぼう!”をシリーズ化してみました! 梅雨の時期の室内遊び対策は、Kyotopiにお任せください。小さなお子さんのいる方の味方ですよ~!笑
207 件

施設・公園で人気のキーワード