カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮の記事 最近投稿された記事

情緒に浸れる『フランソア喫茶室』は文化人も愛した喫茶店

情緒に浸れる『フランソア喫茶室』は文化人も愛した喫茶店

国の登録有形文化財にも指定された店内は異世界に踏み込んだよう。ゆったりと時間が流れる中、非日常を味わいながら最高の1杯をどうぞ。
【ホテルスイーツ】Strawberry Sweets Fair 2021「リーガロイヤルホテル京都」

【ホテルスイーツ】Strawberry Sweets Fair 2021「リーガロイヤルホテル京都」

1週間限定のいちご狩り気分が味わえるデザートプレートやパステルカラーのいちごパフェ他、可愛いいちごスイートに胸キュン!是非チェックしてくださいね。ドリンクも色が変わる「マロウブルー」が登場。スイーツもドリンクも、ついつい写真に撮りたくなるでしょう。1階ラウンジで、お楽しみ下さい。
おひとりさま限定☆嬉しい贅沢メニュー『半々ランチ』「ソングバードコーヒー」【京都二条城】

おひとりさま限定☆嬉しい贅沢メニュー『半々ランチ』「ソングバードコーヒー」【京都二条城】

二条城エリアの人気カフェ「ソングバードコーヒー」では期間限定で、2つの看板メニューである”ソングバードカレー”と”たまごのサンドイッチ”を、それぞれハーフサイズにしたメニューをおひとりさま限定で提供されています♪
抜群に贅沢なロケーション「Brown eyes coffee」で癒し時間をどうぞ☆【銀閣寺・哲学の道】

抜群に贅沢なロケーション「Brown eyes coffee」で癒し時間をどうぞ☆【銀閣寺・哲学の道】

銀閣寺からすぐ、哲学の道沿いのカフェ「Brown eyes coffee」は”蔵”をリノベーションしとても落ち着いた雰囲気☆哲学の道・疎水沿いという絶好のロケーションで素敵なカフェタイムを楽しめます♪
貴重なオープンデー☆最高のロケーションでカフェタイム☆国立京都国際会館「NIWAcafe」【宝ヶ池】

貴重なオープンデー☆最高のロケーションでカフェタイム☆国立京都国際会館「NIWAcafe」【宝ヶ池】

国立京都国際会館では昨年10月より、催事参加者でなくても入館出来る「ICC Kyoto Open Day」を始められています☆設定日はまだ限られていますが日本庭園を望むカフェで特別な時間を過ごせます♪
シックなBarカウンターで大人の珈琲時間をどうぞ「珈琲めがね」【河原町五条】

シックなBarカウンターで大人の珈琲時間をどうぞ「珈琲めがね」【河原町五条】

河原町五条の”PUBLIC BAR PEPIN(パブリックバー ペピン)”で間借り営業されている「珈琲めがね」さん☆シックで大人なBarの雰囲気で、落ち着いた珈琲時間を楽しめます☆
日常の中に”非日常”を。ヘアサロンの待合でお茶出来ます「点 喫茶室」【烏丸御池】

日常の中に”非日常”を。ヘアサロンの待合でお茶出来ます「点 喫茶室」【烏丸御池】

烏丸御池から歩いて5分ほど☆お店へ入れば普通にカフェのようですが実は美容室の待合いを兼ねたスペース☆もちろん普通にカフェ使い出来ます☆とびきりお洒落な空間でちょっと非日常なカフェタイムを楽しめます♪
【京都カフェ】お洒落な空間で可愛いくって美味しいスイーツを『piu cafe』

【京都カフェ】お洒落な空間で可愛いくって美味しいスイーツを『piu cafe』

北野白梅町のかわいいカフェ♡ 空間も素敵、スイーツも美味しくって大満足♡ゆっくりとした時間が過ごせました♩
絶品ビーフシチューと名物マスタード☆「Pullst Cafe(プルストカフェ)」【京都・鹿ケ谷】

絶品ビーフシチューと名物マスタード☆「Pullst Cafe(プルストカフェ)」【京都・鹿ケ谷】

自家製の粒マスタードが有名な鹿ケ谷のカフェ「Pullst Cafe(プルストカフェ)」☆じっくりと煮込んで作り込まれた新メニューのビーフシチューはさらにマスタードとの相性が抜群です☆
【京都抹茶】新年の和菓子『花びら餅』をお供に☆創業300年老舗「一保堂茶舗嘉木」

【京都抹茶】新年の和菓子『花びら餅』をお供に☆創業300年老舗「一保堂茶舗嘉木」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町二条上がった全国的にも知られる老舗茶舗。その店舗内にある喫茶、茶寮。新年のお抹茶と和菓子をいただきました。
毎年のお楽しみ『ゆすらごのお正月膳』が贅沢過ぎる「喫茶ゆすらご」【京都・西陣】

毎年のお楽しみ『ゆすらごのお正月膳』が贅沢過ぎる「喫茶ゆすらご」【京都・西陣】

西陣の古民家カフェ「喫茶ゆすらご」では毎年のお正月期間、特別なお正月膳を用意されています☆高級食材を使わずとも、丁寧に美しく作られたお料理は何よりも贅沢と感じさせます☆1月11日(月祝)まで
充実のカフェメニュー☆西陣散策の最適拠点「KéFU stay & lounge」【京都・西陣】

充実のカフェメニュー☆西陣散策の最適拠点「KéFU stay & lounge」【京都・西陣】

今年4月オープンのホステル「KéFU stay & lounge」☆宿泊者以外でも利用できるラウンジは工夫を凝らしたカフェメニューが充実☆早朝のモーニングからランチ、夜のBarタイムまで幅広い場面で重宝する存在です♪
暮らしに優しく寄り添うコーヒー☆自家焙煎珈琲店「おうちでコーヒーるるる」【一乗寺】

暮らしに優しく寄り添うコーヒー☆自家焙煎珈琲店「おうちでコーヒーるるる」【一乗寺】

左京区高野の疎水のほとり、ひっそりとたたずむ小さなコーヒー店があります☆控えめで欲張らないスタイルですが、しっかりとした哲学と理論に基づいてそれぞれの生活シーンに合う最適のコーヒーを見つけられます☆
京都水族館の徒歩圏内に待望の“使える”カフェ『S'wich(スイッチ)』オープン

京都水族館の徒歩圏内に待望の“使える”カフェ『S'wich(スイッチ)』オープン

趣向を凝らした展示で人気の京都水族館。年パスを購入している人も多いのは?最近開発が進む梅小路エリアですが、ちょっと小腹が空いたときにオススメの新店を発見しました。通し営業なので、「小腹が空いたけれど、ランチタイムを逃しちゃった」というときにも使えます。
日本で初めてロイヤルミルクティを提供した『ティーハウス リプトン』はランチもおすすめ

日本で初めてロイヤルミルクティを提供した『ティーハウス リプトン』はランチもおすすめ

寒くなると飲みたくなるロイヤルミルクティ。実は『ティーハウス リプトン』が日本で初めて提供しました。今回ランチをいただきましたが、こちらもおすすめなのでご紹介します。
【新設】京都梅小路に10月オープン☆業界注目『梅小路ポテル京都』館内カフェ

【新設】京都梅小路に10月オープン☆業界注目『梅小路ポテル京都』館内カフェ

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区梅小路に10月オープンした新設ホテル『梅小路ポテル京都』。その館内にあるカフェを利用。
京都にある通いたくなるとっておきの町屋カフェ『市川屋珈琲』

京都にある通いたくなるとっておきの町屋カフェ『市川屋珈琲』

おいしいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。『市川屋珈琲』で幸せを満たしてきました。
“なんでもない日おめでとう!”コーヒースタンド「UNBIRTHDAY COFFEE(アンバースデーコーヒー)」【福知山】

“なんでもない日おめでとう!”コーヒースタンド「UNBIRTHDAY COFFEE(アンバースデーコーヒー)」【福知山】

”奥京都”とも称される京都北部エリア「福知山市」☆NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の明智光秀ゆかりの土地ということもあり注目のエリアですが、とびきりお洒落なコーヒースタンドがオープンしています。
「GOOD TIME COFFEE」2号店が東山にオープン!イチゴのフルーツサンドもスタート

「GOOD TIME COFFEE」2号店が東山にオープン!イチゴのフルーツサンドもスタート

島原のカフェ「GOOD TIME COFFEE(グッドタイムコーヒー)」の2号店が11月にオープンしています☆ほぼメニューも統一し、12月からは島原店でも人気のイチゴのフルーツカスタードサンドもスタートしています♪
【京都カフェめぐり】本格ビストロメニューも充実の二毛作店!二条城スグ「ローヌ」

【京都カフェめぐり】本格ビストロメニューも充実の二毛作店!二条城スグ「ローヌ」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、二条城や三条会商店街にもスグの場所にあるカフェ。といっても、本格ビストロメニューやワインもあり、バル使いにも◎
1,647 件

カフェ・喫茶・茶寮で人気のキーワード