新着の記事 最近投稿された記事

”サードウェーブコーヒーの雄”ついに京都進出!!「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」3/23オープン☆【京都・南禅寺】

”サードウェーブコーヒーの雄”ついに京都進出!!「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」3/23オープン☆【京都・南禅寺】

わずかなオープン情報が出た途端、話題沸騰の「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」☆東京都内の既存7店舗に続く関西初出店となる8店舗目は「コーヒーの街」京都☆それも南禅寺参道という人気エリア☆すでに行列必至の人気店でした☆
【京都ランチめぐり】京丹後に新名所!有名京料理店が創業の地でカジュアルレストランオープン☆「和久傳の森」

【京都ランチめぐり】京丹後に新名所!有名京料理店が創業の地でカジュアルレストランオープン☆「和久傳の森」

おおきに~豆はなどす☆昨年6月、京丹後市久美浜にオープン。京料理の名店『和久傳』のカジュアルに和食が楽しめるレストラン。敷地内には他美術館もあり、新名所に。
【2018京都桜情報】開花進行早め!ビジネス街に咲くオアシス的存在の桜「六角堂(頂法寺)」

【2018京都桜情報】開花進行早め!ビジネス街に咲くオアシス的存在の桜「六角堂(頂法寺)」

2018年直近の京都桜情報(3月22日時点)。烏丸御池からもほど近い、ビジネス街の一角にある桜スポット。わりと開花の進行早く、多くの参拝客が撮影されてました。
文化財の元銀行を活用した「前田珈琲 文博店」ブランチにも◎、ボリューム満点限定モーニング

文化財の元銀行を活用した「前田珈琲 文博店」ブランチにも◎、ボリューム満点限定モーニング

文化財に指定されている近代建築『京都市立文化博物館』にある「前田珈琲 文博店」。モーニングは12時までとブランチにも相応しいボリュームモーニング。ロイヤルな雰囲気に浸りながら優雅に過ごす午前のひと時はいかがでしょうか?
日本の酒処『伏見』のんべぇ大集合の酒イベント「日本酒まつり」【3/23開催】

日本の酒処『伏見』のんべぇ大集合の酒イベント「日本酒まつり」【3/23開催】

日本有数の酒処、伏見で日本酒好きが集まる一大イベント「伏見の清酒 日本酒まつり」が3月23日(土)に開催されます。今年で13回を数え、年々盛り上がりをみせる人気イベントです。
伊丹十三監督作品 映画「タンポポ」のモデルになったお店☆確かに雰囲気満点「珍元」【四条壬生川】

伊丹十三監督作品 映画「タンポポ」のモデルになったお店☆確かに雰囲気満点「珍元」【四条壬生川】

ラーメン店を舞台にした伊丹十三監督の映画「タンポポ」☆このモデルになったというお店が京都四条壬生川にあります☆意識しなかったら気がつかないほど街に溶け込んだお店はなるほど、雰囲気満点☆そしてしっかり人気店です☆
絶品ハンバーグがたまらん!東山二条のこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」

絶品ハンバーグがたまらん!東山二条のこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」

東山二条、建て替え中のイオンすぐ隣にあるこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」。絶品のハンバーグランチをご紹介します。岡崎や京阪三条からも徒歩圏内です。
【2018直近桜情報】京都らしい情緒あふれる人気桜スポットをパトロール☆「祇園白川」

【2018直近桜情報】京都らしい情緒あふれる人気桜スポットをパトロール☆「祇園白川」

京都らしい風情が漂う祗園白川。そして、白川沿いに咲き乱れる桜を目当てに、春はとくに国内外問わず、多くの観光客でにぎわう場所。そんな桜の開花状況をパトロールしてきました(3月22日時点)
【リニューアルオープン】京都駅前地下街がますます充実!初出店レストランも☆「ポルタ」

【リニューアルオープン】京都駅前地下街がますます充実!初出店レストランも☆「ポルタ」

3月20日(火)京都駅前地下街ポルタの「東エリア」が全面リニューアルオープン。京都駅前に「食」と「京情緒・伝統美」をテーマにしたエリア誕生。ご紹介します。
"平日限定" のサービスランチ★「パリ21区」【河原町カフェ】

"平日限定" のサービスランチ★「パリ21区」【河原町カフェ】

新京極の老舗カフェレストラン。夕方5時まで頂けるランチと肩肘張らないカジュアルな居心地。パスタの美味しさはさすが、ブラッスリー。
祇園での〆ラーメンと言えばココ!背脂たっぷり「ミヤタヌードル」【花見小路】

祇園での〆ラーメンと言えばココ!背脂たっぷり「ミヤタヌードル」【花見小路】

多くの飲食店がひしめく激戦区、祇園エリア。美味しいご飯やお酒を楽しんだあとは、〆がほしくなりますよね。今回ご紹介するのは、お昼から深夜4時まで営業しているミヤタヌードルさんです。
近所にほしい北大路の割烹居酒屋|ビブグルマン掲載の「京旬彩料理 次郎」

近所にほしい北大路の割烹居酒屋|ビブグルマン掲載の「京旬彩料理 次郎」

京都ビブグルマン店巡りでチョイスしたのは、地下鉄北大路駅近くにある割烹居酒屋、次郎なり。
仙人が住むカフェ?一滴入魂★ネルドリップ★壺中珈琲店(こちゅうこーひー)【西陣カフェ】

仙人が住むカフェ?一滴入魂★ネルドリップ★壺中珈琲店(こちゅうこーひー)【西陣カフェ】

西陣の住宅街に紛れた超個性派コーヒー専門店。画家さんの手から生まれた仙人達が戯れるとびきりアートな空間。自家焙煎、ネルドリップ方式とコーヒーにこだわる熱い魂を感じざる得ない感動の一店。
【京都銭湯めぐり】観光途中にひと風呂!人気スポット金閣寺スグ!!天然温泉もあり〼「金閣寺湯」

【京都銭湯めぐり】観光途中にひと風呂!人気スポット金閣寺スグ!!天然温泉もあり〼「金閣寺湯」

観光途中の立ち寄り銭湯としても活躍。京都屈指の観光スポット金閣寺からスグ。サウナや露天風呂など充実施設。さらには温泉もあり。
※閉店 四条烏丸の穴場フレンチカフェ!パリ仕込みの本格料理「アイアンシュミーズ」

※閉店 四条烏丸の穴場フレンチカフェ!パリ仕込みの本格料理「アイアンシュミーズ」

※閉店しました。四条烏丸からすぐ、大丸のある東洞院通にある穴場のフレンチカフェ「アイアンシュミーズ」。パリ仕込みのシェフが作る本格フランス料理をお手軽に頂けると評判、今回は日替わりのランチのご紹介です。
京都観光の強い味方!地下鉄・バスセットの乗り放題一日券でさらに割安☆京都市交通局

京都観光の強い味方!地下鉄・バスセットの乗り放題一日券でさらに割安☆京都市交通局

3月17日から京都市交通局から販売開始。これまでの地下鉄、バスそれぞれの乗り放題一日券が合体。そして、以前より割安で利便性良し。これからの観光シーズン、強い味方になりそうです。
古刹に溶け込むレンガのアーチ!「南禅寺水路閣」カメラ好き必訪スポット

古刹に溶け込むレンガのアーチ!「南禅寺水路閣」カメラ好き必訪スポット

日本の禅寺の中で最も格式の高い南禅寺。その南禅寺の境内を横切るレンガのアーチ橋「水路閣」も見所の一つです。
【京都ディープ酒場】地下鉄四条駅スグの屋台おでん!80歳オーバーのおっちゃんとの語らい◎「屋台いなば」

【京都ディープ酒場】地下鉄四条駅スグの屋台おでん!80歳オーバーのおっちゃんとの語らい◎「屋台いなば」

前からずっと気になっていた、見るからにディープなお店。地下鉄四条駅から因幡薬師前にある屋台のおでん。80歳オーバーの店主との語らいがまた楽しい貴重な体験ができる。
京都のヘヴィ級グルメ★メガ盛りオム★☆「オムライスひとみ」【等持院 】

京都のヘヴィ級グルメ★メガ盛りオム★☆「オムライスひとみ」【等持院 】

大学生の胃袋をささえるがつもり系喫茶店「オムライスひとみ」。おっちゃん、と慕われる人情味溢れるマスターが創り出すオム、選べるサイズでライトイーターさんもいらっしゃい。
珈琲に携わって40年余☆たどり着いたのはココロ癒される優しい場所「自家焙煎珈琲 ガロ」【京都・西陣】

珈琲に携わって40年余☆たどり着いたのはココロ癒される優しい場所「自家焙煎珈琲 ガロ」【京都・西陣】

個性的なお店が立ち並ぶ西陣・鞍馬口通りですっかり馴染んだ感じで佇むお店「自家焙煎珈琲ガロ」さん☆北山で1977年にオープンした後、2004年に現在の場所へ☆行き着いた場所はは珈琲通だけのためのお店ではなく、故郷を感じさせる優しいお店でした☆
12,477 件