京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
お買い物・ショップ
【閉業】明治2年創業の寺町通にある京都老舗かまぼこが営業に幕「茨木屋」
2023年1月28日 更新
【閉業】明治2年創業の寺町通にある京都老舗かまぼこが営業に幕「茨木屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、寺町通にある明治2年創業の京かまぼこの老舗が閉業との一報。
ツイート
お気に入り追加
0
目次
京都を代表する京かまぼこの老舗が閉業
詳細情報
京都を代表する京かまぼこの老舗が閉業
中京区寺町御池下がったあたりの商店街。数日降る雪のため、この日は土曜日でしたが比較的歩く人も少ない様子。
とりわけ、寺町通は市内の中でも創業100年超の専門店が集中する、老舗通りとも言うべき場所。
その寺町通に以前取材で訪れたことのある、明治2年(1869年)創業の京かまぼこの老舗『茨木屋』。京かまぼこの中では恐らく一番知名度が高く、百貨店はもちろんのこと、昨年末ではおせち料理用として、スーパーでもかまぼこを販売されていました。
そこへ驚きの悲報、業務停止し自己破産申請中とのこと。負債総額約7億円。
ごぼう天やひら天などの揚げ物のほか、蒲鉾、ちくわなど約400種類の製造販売を手がけ、その高品質さから食品スーパーや大手百貨店、飲食業者などに販路を確保し、1993年1月期には年売上高約11億6500万円を計上するほどでした。
閉業の要因として、一般消費者の低価格志向により需要が低迷し負債がふくらみ、その圧縮のため2012年には本店不動産を売却。それでも人件費負担や原材料価格の高騰により赤字決算が続いた。そして2020年以降は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から外食需要が急減。2022年以降は各種原材料価格のさらなる高騰、諸経費の増加で資金繰りが悪化。業績回復の見通しが立たず、破産申請に及んだという。
こちらは以前、お店に伺った時に撮影した様子。
老舗然とした雰囲気の店舗で、専門店らしくこんなかまぼこや練り物があるのか!とその多彩さに驚かされたのを記憶しています。考えてみると、うちの祖父母世代は今でいう中食感覚でよくかまぼこや練り物を百貨店で購入し、それをお酒のアテにしたりおかずにしたりしてました。それも時代の移り変わりにより、消費者の嗜好も変わってきたということでしょうね。
史実上では平安時代に宴席で串に刺して供されたことがかまぼこの始まりとされ、京都発祥の食品とも言われています。もともと海から離れた都では、白身魚は高価で蒲鉾もご馳走。おせち料理にも活用され、豊臣秀吉や織田信長も好んで食したと伝えられています。
歴史ある京かまぼこの代表的老舗が閉業とは。今、大きな時代の変革期に自分がいることを実感させられるばかりです。
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:茨木屋
場所:京都市中京区中京区天性寺前町 寺町通三条上ル天性寺前町522-7
電話番号:075-251-6711
公式サイト:
http://www.ibarakiya.co.jp/
14 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
おせち (8)
かまぼこ (3)
テイクアウト (760)
中京区 (1,839)
京都市 (7,806)
和食 (406)
地域 (8,359)
寺町 (167)
寺町商店街 (18)
寺町通 (30)
練り物 (3)
老舗 (786)
茨木屋 (3)
閉店 (56)
閉業 (3)
食品 (192)
この記事のキュレーター
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【びっくりの味】天下一品が「こってりカレー」を販売開始!さっそく食べてみた!
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【びっくりの味】天下一品が「こってりカレー」を販売開始...
ガロン
2
【2023京都桜最新】ソメイヨシノは絶賛満開中☆南禅寺...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
【京都】海老フライ、ハンバーグ、ヒレカツ、唐揚げ!一度...
つきはし
4
桜シーズン到来! 明治2年建築の旧小学校跡地で超ゴージ...
こにこに
5
【2023京都桜最新】京都屈指の桜並木トンネルは圧巻の...
三杯目 J Soup Brothers
美味しいまとめ
【京都コーヒー豆まとめ】自家焙煎コーヒーから老舗カフェ...
Kyotopi 編集部
京都で食べたい「肉厚の絶品さば寿司」厳選9店!老舗や定...
Kyotopi まとめ部
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【牛肉ランチ】京都の繁華街 四条・三条エリアで食べてお...
Kyotopi まとめ部
【創業300年】京甘味の神髄に感動!名物くずきりは必食...
ミート姫
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ編集部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
楽しいまとめ
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
京都を代表するガツ盛り食堂「ハイライト」の名物メニュー...
Kyotopi 編集部
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ&qu...
Kyotopi 編集部
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,806)
ランチ (2,198)
中京区 (1,839)
老舗 (786)
下京区 (946)
上京区 (714)
東山区 (914)
2023 (23)
テイクアウト (760)
左京区 (1,262)
通し営業 (312)
ディナー (297)
桜 (291)
カフェ (1,503)
散策 (604)
居酒屋 (399)
伏見区 (699)
和食 (406)
祇園 (453)
スイーツ (628)
Kyotopi (キョウトピ)
とりわけ、寺町通は市内の中でも創業100年超の専門店が集中する、老舗通りとも言うべき場所。