新着の記事 最近投稿された記事

【京都ランチ】京大近くの人気洋食店!名物豚角煮トロカツは必食「グリル 満佐留」

【京都ランチ】京大近くの人気洋食店!名物豚角煮トロカツは必食「グリル 満佐留」

左京区、京都大学薬学部近くにたたずむ人気の洋食店「グリル 満佐留」。定番の洋食メニューは揃いますが、こちらの名物はとろとろの豚角煮をカツしたトロカツです。
【京都あじさい】おしゃれな街に溶け込む御池ブルー「御池通のあじさい」【京都花めぐり】

【京都あじさい】おしゃれな街に溶け込む御池ブルー「御池通のあじさい」【京都花めぐり】

紫陽花の季節を告げる御池通のあじさい。気軽に紫陽花を楽しめるスポットです。紫陽花の様子とアクセスなども紹介します。(5月末撮影)
m.m
【新店】京都山科駅前にシェアキッチン登場!多彩なフードの日替わり店「ヤマシナベンチ」

【新店】京都山科駅前にシェアキッチン登場!多彩なフードの日替わり店「ヤマシナベンチ」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、山科駅から徒歩3分の場所に4月オープンのシェアキッチン。毎日店舗が日替わりに営業し、多彩なフードが楽しめ注目。
嵐山の新名物?スースーしすぎるチョコミントパフェが登場「よーじやカフェ」

嵐山の新名物?スースーしすぎるチョコミントパフェが登場「よーじやカフェ」

嵐山のメインストリートにある名物カフェ「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」。夏の名物になりそうなスースーしすぎる50倍スースーチョコミントパフェが今年も登場します!
 【京都ランチ】野菜たっぷり!カラダ喜ぶヴィーガン料理『菜食光兎舍』

【京都ランチ】野菜たっぷり!カラダ喜ぶヴィーガン料理『菜食光兎舍』

なかなか食べることのなかったヴィーガン料理を、左京区の「菜食光兎舎」で初めて食べてイメージがガラリと変わりました。
【京都珍絵馬】唯一無二の手づくり“トビウオ”絵馬☆葬送地にある子供の守護神「剣神社」

【京都珍絵馬】唯一無二の手づくり“トビウオ”絵馬☆葬送地にある子供の守護神「剣神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区今熊野の丘陵地にある神社。子供の守護神で、地元では『剣さん』の愛称で知られる神社。そして、唯一無二のちょっと珍しい絵馬も。
四条烏丸にオープン 朝から夜まで使える便利定食屋!朝食はワイコイン「めしさんど」

四条烏丸にオープン 朝から夜まで使える便利定食屋!朝食はワイコイン「めしさんど」

四条烏丸にオープンした魚を中心にした定食メニューが揃う「室町干物食堂 めしさんど」で早めのランチなり。メニューも豊富で、朝から夜まで通し営業で便利。
【京都工場直売所】老舗だし巻き工場の直売所を発見!ぶ厚いだし巻きサンドが人気「嘉嘉」

【京都工場直売所】老舗だし巻き工場の直売所を発見!ぶ厚いだし巻きサンドが人気「嘉嘉」

梅小路公園近くにある、玉子料理専門の業務用卸「大栄製玉」。敷地の一角には一般向けの直売所「嘉嘉(よしよし)」があり、人気のだし巻きサンドやだし巻きをご紹介します。
【京都うどん】伏見稲荷千本鳥居で眺望抜群☆いなり寿司も必食の名俳優実家老舗「にしむら亭」

【京都うどん】伏見稲荷千本鳥居で眺望抜群☆いなり寿司も必食の名俳優実家老舗「にしむら亭」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区のランドマーク、伏見稲荷大社参道の千本鳥居途中、京都市内を一望できる立地にある茶屋的老舗。登山途中のランチで利用しました。
【京都長岡京市】長岡天満宮のお膝元商店会で創設50周年感謝ウイーク始まりました!6/9まで50店舗以上でお得なサービスが!

【京都長岡京市】長岡天満宮のお膝元商店会で創設50周年感謝ウイーク始まりました!6/9まで50店舗以上でお得なサービスが!

 「見返り天神」と呼ばれる長岡天満宮のお膝元商店会で創設50周年を記念して感謝ウイークが始まりました。2024年5月25日から6月9日まで。5月25日にセブンストリートラボで行われたオープニングイベントでは多彩な催しが行われ、50を超える会員店舗が割引や特典進呈などを始めています。
【京都一周トレイル⑨】初心者最適の東山コース☆伏見桃山城~大岩山~伏見稲荷大社千本鳥居

【京都一周トレイル⑨】初心者最適の東山コース☆伏見桃山城~大岩山~伏見稲荷大社千本鳥居

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都盆地を囲む山々をぐるっと巡れる京都一周トレイル続き。今回は東山コース、伏見深草ルート。京都随一の観光スポット伏見稲荷大社千本鳥居も網羅されたコース。
京都伏見の人気ラーメン店で限定スパイスラーメン「拉麺へんてこ」

京都伏見の人気ラーメン店で限定スパイスラーメン「拉麺へんてこ」

伏見区の墨染駅前にあるラーメン店「拉麺へんてこ」で、限定のちょいスパカレーラーメンでランチなり。
【京都抹茶】裏メニューが人気に!抹茶づくしのクレープが評判「さんじや」【四条河原町】

【京都抹茶】裏メニューが人気に!抹茶づくしのクレープが評判「さんじや」【四条河原町】

河原町にある老舗クレープ店。SNSで裏メニューと紹介されていたクレープが、本メニューに!祇園辻利の抹茶を使用した、京都らしい抹茶づくしの人気クレープを紹介します。
m.m
【京都ラーメン】朝7時営業の京都駅前人気店『蛤ラーメン』は朝ラー最適「貝だし麺きた田」

【京都ラーメン】朝7時営業の京都駅前人気店『蛤ラーメン』は朝ラー最適「貝だし麺きた田」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅前にある行列を作る人気ラーメン店。朝7時から営業し、朝食にもふさわしい貝だしスープが特徴のラーメン。
【京都洋食ランチ】蒸溜所見学やハイキングの際に寄りたい町の洋食店「ヒロ」

【京都洋食ランチ】蒸溜所見学やハイキングの際に寄りたい町の洋食店「ヒロ」

大阪との府境、大山崎にある洋食店「ヒロ」。お昼はレストラン、夜はダイニングバーになるお店で、今回はランチに伺いました。ウイスキーも豊富で、山崎蒸溜所見学の際、ぜひ寄ってほしいお店です。
【京都市左京区】〝食〟と〝遊び〟を体験できるアウトドアフェスティバル『やせのそとあそび』

【京都市左京区】〝食〟と〝遊び〟を体験できるアウトドアフェスティバル『やせのそとあそび』

毎年5月に開催される〝やせのそとあそび(今年は5/25,26開催)〟は、大人から子供まで楽しめるアウトドアフェスティバル!京都の人気店の限定のフードにも注目!※2024年度は終了
【京都ランチ】低温でじっくりと揚げるジューシーとんかつ「寿樹 伏見稲荷店」

【京都ランチ】低温でじっくりと揚げるジューシーとんかつ「寿樹 伏見稲荷店」

伏見稲荷大社近く、師団街道沿いにとんかつ豚料理店「寿樹 伏見稲荷店」が2024年春にオープン!名物のとんかつと、伏見稲荷店限定メニューの生姜焼きをご紹介します。
【京都】 塩ラーメンでNo.1を目指す!『鶏そば223(つつみ)』【北大路ラーメン直道】

【京都】 塩ラーメンでNo.1を目指す!『鶏そば223(つつみ)』【北大路ラーメン直道】

北大路通りの烏丸から松ヶ崎通りまでの直線道路は多くのラーメン屋が軒を並べ、一乗寺の「ラーメン街道」に勝るとも劣らぬラーメン激戦区です。そんな激戦区にあって「塩ラーメンでNo.1を目指す!」と公言して憚らない『鶏そば223(つつみ)』に行ってきましたので、その様子をご報告いたします。
【京都洋食ランチ】長年愛されてきた町の名店!銀閣寺から徒歩圏内「キッチンなかお」

【京都洋食ランチ】長年愛されてきた町の名店!銀閣寺から徒歩圏内「キッチンなかお」

浄土寺、白川沿いにたたずむ長年愛されてきた町の洋食店「キッチンなかお」のバラエティセットをご紹介します。洋食の人気メニューを一度に楽します。
料亭仕込みのお手軽和食ランチ!釜炊きごはんと漬け込み魚が自慢「ごはん屋 永楽」

料亭仕込みのお手軽和食ランチ!釜炊きごはんと漬け込み魚が自慢「ごはん屋 永楽」

城陽市の久津川にある釜炊き込みごはんと漬け込み焼き魚」が売りの定食屋「ごはん屋 永楽」さんでランチなり。
12,706 件