2024年6月1日 更新

【京都ランチ】野菜たっぷり!カラダ喜ぶヴィーガン料理『菜食光兎舍』

なかなか食べることのなかったヴィーガン料理を、左京区の「菜食光兎舎」で初めて食べてイメージがガラリと変わりました。

ギャラリーのような空間で

 (265171)

 (265172)

左京区の北白川通り、銀閣寺からも程近い場所にある『菜食光兎舍』。お店の目の前は大文字山。通りに面した、変わったデザインのビル2階。外からはそこにお店があることもわからなくて、近づいて〝小兎舎〟の小さな看板?サインを見つけて、ココであってるあってると入店。
 (265173)

あらかじめ予約してお伺いしました(みなさまも行かれる際は予約がおすすめです!)
入ってすぐに大きなテーブルがひとつ、2名掛けのカウンター席もありました。
案内されたのは大きなテーブルの方で、ひとつのテーブルをみんなで囲うように。他のお客様もいらっしゃいました。
 (265174)

注文したのはランチプレート(電話予約の際にあらかじめ予約していました)
すごい種類のおかずがメニューに。見ただけではどんなものか想像がつかないものもあります。どんなお料理が楽しみに待ちます。

イロトリドリのヴィーガンランチ

 (265176)

プレートが運ばれてくる前にスープが運ばれてきました。お伺いしたのが4月でしたので、この日のスープは桜のポタージュ。
花びらと同じように淡いピンクのポタージュ、優しい甘さの中に桜の香り(桜餅の葉のような感じ)で、食べて季節を感じるお味でした。
お野菜のポタージュは飲んだことがありますがお花を使ったものを食べたのは初めて。
 (265177)

ヴィーガンって、私の中のイメージではお肉を食べない、野菜や豆が主食で、とってもヘルシーなイメージでしたが、詳しく調べてみると動物性の食品の一切を口にしないスタイルで、肉だけでなく、魚や卵、乳製品なども口にしないというものでした。

なので、この日のランチも実は〝お腹いっぱいになるかなぁ?〟なんて内心思っていたのですが運ばれてきた瞬間〝これ全部食べれるかなぁ?〟と印象に変わりました。笑

たっぷりのお野菜を使った数々のお料理はとっても鮮やかで、ますます食欲が増します。
 (265723)

ご飯は五穀米、先ほどのプレートとご飯で1日に必要な栄養がしっかりと摂れそうです。
 (265178)

さて、どれから食べましょうか、、、
まずはグリーンサラダから。
いつも食べているサラダはドレッシングありきな感じなのですが、こちらのグリーンサラダは野菜の葉だけでも、素材の味がかなりしっかりとしていて、ひと口ごとにいろんな野菜の味を感じることができます。
りんごとセロリのドレッシングを合わせて食べるとまた味わいが変わって、それもまた美味しかったです。ナムルや、根菜を炊いたものも、根菜独特の歯応えや、昆布のもっちりとした食感など、面白く美味しくいただけました。
 (265179)

スプーンがついている左上の小鉢はキヌアと黒米のタブノト。プチプチもちもちのキヌア、クセもなく、食感が変わっていて美味しい。スーパーフードとも呼ばれるほど栄養価の高い食品です。
こちらも普段積極的に食べることがなかったので、新鮮な味わいでした。調べてみるとキヌアの一日摂取量の目安は20グラムほどだそうで、これを機会に日々の食事にも取り入れてみたいな、と、新しい発見もできました。
 (265180)

 (265182)

あっさりしたものもたくさんありますが、フライ系など、しっかりめのおかずも色々とありました。レンズ豆とくるみの揚げ団子は、かなりのボリューム感で食べ応えバッチリでした。
優しい味わいのものでも、歯応えがある食材と調理することで噛む回数も増え満腹感も満たされる感じです。体にもダイエットにもよさそう。
 (265184)

野菜のフライも同じく、噛むとサクッと、それから甘いにんじんのコリッとした歯応え。フライにすることでより甘味が増しているように思います。
 (265183)

フライやお団子だけではなく、こちらの巻き湯葉梅海苔巻きは、海苔のパリパリ感、海苔と一緒に巻かれているのは大根?だと思われるのですが、そのしゃりっとした食感、からのモチモチっと重ねられた湯葉の歯触りを感じれ、少ないですが、変わるがわる食感に驚きました。食感が重なりで、こちらも見た目よりもボリュームを感じる一品でした。
 (265724)

最後はかんぴょう煮でご馳走様です。
シナモンの香りがして、しっとりと煮込まれたりんごはすっきりと優しい甘さ。
かなりお腹いっぱい大満足のランチになりました♡
 (265185)

たくさん食べてもヘルシーで、しかも一品ごとにこだわりの詰まったお料理で、食べて健康にもなれる!!
今まで思っていたヴィーガンのイメージもかなり変わって、自分の生活に取り入れれるものがあったら意識したいなと思いました。

みなさまもぜひ、行ってみてくださいね♩

アクセス情報

住所
京都府京都市左京区浄土寺上馬場町113 木のビル 2F
営業時間
水・木・金・土
11:30 - 15:00
定休日
月・日・火
お問合せ
075-761-7707

https://www.instagram.com/s.kousagisha/
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【保存版】京都オススメの身体喜ぶ野菜ランチ☆行列必至店から台湾素食まで【厳選7店】

【保存版】京都オススメの身体喜ぶ野菜ランチ☆行列必至店から台湾素食まで【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの身体喜ぶ野菜ランチをあつめました。行列必至の人気店からベジタリアン大国台湾素食まで。
お野菜なご馳走をどうぞ ♡【浄土寺 】光兎舎ごはんプレート

お野菜なご馳走をどうぞ ♡【浄土寺 】光兎舎ごはんプレート

ワンプレートにスペシャルな野菜たちが♡素材の良さを活かしたシンプルな味付けはとても贅沢で大満足ランチ☆
千恋し | 8,567 view
【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」

【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」

左京区北白川にある人気の洋食店「優和(ゆうわ)」。丁寧に作られた洋食メニューやお野菜を定食スタイルで気軽に楽しめるとあって人気のお店です。
つきはし | 11,397 view
【京都ランチ】厳選素材の京都産野菜&鮮魚おかず並ぶ和食『一汁八菜膳』必食☆「晴々」

【京都ランチ】厳選素材の京都産野菜&鮮魚おかず並ぶ和食『一汁八菜膳』必食☆「晴々」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区吉田、京都大学前にある和食店。厳選された京都産野菜&鮮魚を駆使したおかず小鉢がズラリ並ぶ『一汁八菜膳』が名物。
【京都ランチ】京都大学スグ☆毎日食べたい身体よろこぶインドカレー「レストランディディ」

【京都ランチ】京都大学スグ☆毎日食べたい身体よろこぶインドカレー「レストランディディ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区田中にある地元で有名な女性店主さんのインドカレー店。野菜たっぷりで身体喜ぶカレーランチ。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ぐるみん ぐるみん