新着の記事 最近投稿された記事

四条木屋町*コーヒーの名店が集結!飲み比べで好みのコーヒーをを見つけよう「ENJOY COFFEE TIME in 元・立誠小学校」【5/14開催】

四条木屋町*コーヒーの名店が集結!飲み比べで好みのコーヒーをを見つけよう「ENJOY COFFEE TIME in 元・立誠小学校」【5/14開催】

京都市内の人気コーヒーショップが元・立誠小学校に集結!2月に開催され好評を博した「コーヒーマルシェ」の第二弾が5/14開催されます!
限定麺にもそそられる!メニュー豊富な「麺処 雁木」@中立売通智恵光院通下ル

限定麺にもそそられる!メニュー豊富な「麺処 雁木」@中立売通智恵光院通下ル

今回ご紹介するのは中立売通智恵光院通下ルにある、麺処 雁木なり。GW中でしたが2回目の訪問。
【縁結びスポット】みなさんが良縁で結ばれますように!祇園 八坂神社内「大国主社」

【縁結びスポット】みなさんが良縁で結ばれますように!祇園 八坂神社内「大国主社」

京都観光の定番、祇園の八坂神社。その八坂神社内の縁結びスポット「大国主社」はご存知ですか?
あっさりからこってりまで!松井山手のファミリー向け人気ラーメン店「麺恋家」

あっさりからこってりまで!松井山手のファミリー向け人気ラーメン店「麺恋家」

上品な街、松井山手にももちろんラーメン店はあります。本日は「麺恋家」のご紹介です。
海鮮たっぷりのぜいたく丼にハマル「たかむら」@白川今出川西入るの巻っす

海鮮たっぷりのぜいたく丼にハマル「たかむら」@白川今出川西入るの巻っす

北白川エリアの上品な和食屋さん「たかむら」さんに初潜入っす。
円町*京都では珍しいスープカレー専門店!ひろしさんの人柄も素敵な「かれー屋ひろし」【カレーライス】

円町*京都では珍しいスープカレー専門店!ひろしさんの人柄も素敵な「かれー屋ひろし」【カレーライス】

スープカレーといえば北海道。京都ではなかなか味わえないカレーですが、本場北海道・札幌の味が円町でいただけます!地元でも話題のこちらにお邪魔してきました〜
【京都銀閣寺スグ】あの豆かんが食べたくなる季節到来!ひっそりと佇む穴場甘味処☆「喜み家」

【京都銀閣寺スグ】あの豆かんが食べたくなる季節到来!ひっそりと佇む穴場甘味処☆「喜み家」

おおきに~豆はなどす☆穴場と言いつつ、じつは有名店かもしれません(笑)少し涼やかな和モノスイーツが食べたくなる季節。名物豆かんは必ず食べるべき!
京都パン屋めぐり23 今出川 eze bleu (エズ ブルー)【ベーカリー】

京都パン屋めぐり23 今出川 eze bleu (エズ ブルー)【ベーカリー】

 パン屋めぐり、本日は河原町今出川にあるパン屋さん「エズ ブルー」へ行ってきました!
抽選で20名様にプレゼント!!話題の調味料「下鴨茶寮 料亭の粉しょうゆ」が当たる!

抽選で20名様にプレゼント!!話題の調味料「下鴨茶寮 料亭の粉しょうゆ」が当たる!

間もなくTwiitterのフォロワー数が1,000人!ということで、Twitter限定プレゼントキャンペーンを行います!
2店舗目は京都桂川イオンモールフードコート内!サバ料理人気の火付け役店☆「SABAR (サバー)」【とろさば専門店】

2店舗目は京都桂川イオンモールフードコート内!サバ料理人気の火付け役店☆「SABAR (サバー)」【とろさば専門店】

以前ご紹介したとろさば料理専門店「SABAR (サバー)京都烏丸店」。人気も不動のものとなり、2店舗目展開。
宮津駅前のクラシックで渋い「珈琲専門店 サイホン」@宮津の巻っす。

宮津駅前のクラシックで渋い「珈琲専門店 サイホン」@宮津の巻っす。

宮津駅前の「珈琲専門店 サイホン」。地元民や観光客でにぎわうクラシックな喫茶店です。
【閉店】日本酒はお任せで頂くのが幸せな使い方「いなせや 真」@六角通東洞院西入ル

【閉店】日本酒はお任せで頂くのが幸せな使い方「いなせや 真」@六角通東洞院西入ル

※閉店しました。 六角通東洞院西にある、お気に入り日本酒店「いなせや 真」のご紹介。
京都つけ麺のパイオニア!つけ汁は4種類から選べます!「京都千丸しゃかりき」

京都つけ麺のパイオニア!つけ汁は4種類から選べます!「京都千丸しゃかりき」

丸太町通と千本通の交差点からすぐの「京都千丸しゃかりき」。京都つけ麺のパイオニア的なラーメン店です。
河原町七条*上半期最大のカフェネタ!?開化堂が手掛ける「Kaikado cafe」がオシャレすぎる【プレオープン】

河原町七条*上半期最大のカフェネタ!?開化堂が手掛ける「Kaikado cafe」がオシャレすぎる【プレオープン】

開化堂といえば、銅製の茶筒が有名な明治八年創業の老舗。その開化堂がカフェをオープンという事で、Instagramを中心に話題沸騰。5/21のグランドオープンに先立ちプレオープンされているのでお邪魔してきました。
毎月15日開催の大人気市!お寺でぶらりお買い物!!作家自慢の品々並ぶ☆「百万遍さんの手づくり市」

毎月15日開催の大人気市!お寺でぶらりお買い物!!作家自慢の品々並ぶ☆「百万遍さんの手づくり市」

京都の手づくり市の中では、おそらく人気と知名度はナンバーワン。年々来場者増加傾向で、休日平日問わず大人気市。
いろんな意味で面白い店!「富田屋(とんだや)」~夜のお食事編~@宮津の巻っす!

いろんな意味で面白い店!「富田屋(とんだや)」~夜のお食事編~@宮津の巻っす!

宮津の富田屋の魅力と言えば、やっぱりお食事!お宿編に続いて、お食事編です。
創業90年!渡月橋からすぐの「自家製麺 新渡月」が美味しくなってリニューアル!【嵐山】

創業90年!渡月橋からすぐの「自家製麺 新渡月」が美味しくなってリニューアル!【嵐山】

以前にもご紹介しました嵐山渡月橋からすぐ、お出汁が美味しい「新渡月」さん。2016年5月にリニューアルオープンしましたので、行ってきました。
深夜の木屋町、路地裏からの危ないお誘い?!呑んだ〆には最高!「大豊ラーメン」

深夜の木屋町、路地裏からの危ないお誘い?!呑んだ〆には最高!「大豊ラーメン」

思わせぶりなタイトルすみません。木屋町界隈深夜の〆ラーメンの大定番「大豊ラーメン」です。
12,454 件