お買い物・ショップ

お買い物・ショップ

お買い物・ショップの記事 最近投稿された記事

熱中症予防にも!?暑い夏にオススメ「嵯峨漬物 やまじょう」の「とまと漬物」や「柚子ちりめん」【土産】

熱中症予防にも!?暑い夏にオススメ「嵯峨漬物 やまじょう」の「とまと漬物」や「柚子ちりめん」【土産】

以前ご紹介した「嵯峨漬物 やまじょう」。夏の漬物はじめ「柚子ちりめん」も絶品!柚子やの爽やかさや山椒のぴりっとした刺激が暑い夏を乗り切るのにぴったりかも!
今年で創業300年!新茶も絶賛販売中!!世界に誇る京都を代表する老舗☆「一保堂茶舗」【寺町二条】

今年で創業300年!新茶も絶賛販売中!!世界に誇る京都を代表する老舗☆「一保堂茶舗」【寺町二条】

もう何度かお伝えしている京都を代表する老舗茶舗・一保堂。今年で創業300年。いつも国内外問わず、ワールドワイドな客でにぎわう。
京都の歴史を高低差から紐解くNHKブラタモリ御用達本!大好評につき第二弾絶賛販売中☆「京都の凸凹を歩く2」

京都の歴史を高低差から紐解くNHKブラタモリ御用達本!大好評につき第二弾絶賛販売中☆「京都の凸凹を歩く2」

NHK番組『ブラタモリ』でも紹介され、番組の中でタモリさんと高低差ある町中を歩きながら京都の歴史を紐解くシリーズが大好評。そのナビゲーターであり、著者・梅林秀行さんが内容をより解りやすくのまとめられた『京都の凸凹を歩く』の第二弾が絶賛販売中!
【おとなの京都土産】創業300年余の老舗が夏季限定で贈る蚊よけシリーズ!ちょっとレアな匂袋☆「鳩居堂」【京都市役所前】

【おとなの京都土産】創業300年余の老舗が夏季限定で贈る蚊よけシリーズ!ちょっとレアな匂袋☆「鳩居堂」【京都市役所前】

創業1663年で350年以上経つ老舗中の老舗。日本の伝統文化を大切に守り育てる実用品のお店。そろそろ蚊も発生するこの時期限定のお香を絶賛販売中。
食べるのがかわいそう?キャラをあしらったフードや豊富なグッズが楽しい「SNOOPY(スヌーピー)茶屋 京都・錦店」【ショップ】

食べるのがかわいそう?キャラをあしらったフードや豊富なグッズが楽しい「SNOOPY(スヌーピー)茶屋 京都・錦店」【ショップ】

2016年8月、錦市場にオープンした「SNOOPY茶屋 京都・錦店」スヌーピー茶屋としては全国3店舗目だそうですが、古い建物を活かした造りで1階は物販とテイクアウト、2階は茶屋になっていて、連日スヌーピー好きや観光客で賑わっています。
昭和5年創業のソースメーカー!空前絶後の辛みオリソース!!京の地ソースといえば☆「ツバメソース」

昭和5年創業のソースメーカー!空前絶後の辛みオリソース!!京の地ソースといえば☆「ツバメソース」

よくよくスーパーで見かけるソース。じつは地元ソースメーカーが手がける驚きの辛いソース。創業昭和5年のソースづくり一筋のメーカー。業務用としても市内ではおなじみということが後で判明。
京都手芸女子なら知らない人はいない老舗店!生地も豊富なバリエーション☆「ノムラテーラー」【四条寺町】

京都手芸女子なら知らない人はいない老舗店!生地も豊富なバリエーション☆「ノムラテーラー」【四条寺町】

私もかつてお世話になりました(笑)服飾、手芸用品のことならおまかせ。京都イチの老舗有名店。豊富な品ぞろえは今も健在。久々にお店をのぞいてみました。
【京都御所西】醤油ラスクはお土産にも最適!洛中唯一の手仕事老舗醤油店「澤井醤油本店」

【京都御所西】醤油ラスクはお土産にも最適!洛中唯一の手仕事老舗醤油店「澤井醤油本店」

京都観光に遠方からやってきた友人と一緒に御所西にある創業明治12年の本醸造醤油店へ。京都の有名料亭、料理人も愛用する本格醤油、リピートしてまた買っちゃいました。
【ニューオープン】関西エリア初出店がここ京都!日常がアートになる☆「MoMA Design Store 京都(モマデザインストア)」

【ニューオープン】関西エリア初出店がここ京都!日常がアートになる☆「MoMA Design Store 京都(モマデザインストア)」

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(モマデザインストア)の路面店がここ京都に5月19日(金)オープン。早速行ってきました!
西木屋町松原*ハイセンスなアンティークショップ「tresor macco(トレゾア マッコ)」5/11 開店【雑貨】

西木屋町松原*ハイセンスなアンティークショップ「tresor macco(トレゾア マッコ)」5/11 開店【雑貨】

西木屋町松原、焼肉「アジェ」松原本店近くに、5/11オープンした雑貨店tresor macco(トレゾア マッコ)」をご紹介いたします。上品でハイセンスなアンティークなものから、普段使いできるカジュアルなものまで、季節や年代問わず使えるアクセサリーを中心としたラインナップの素敵な雑貨屋さんですよ。
地元京都の季節の新鮮野菜がズラリ!スーパー銭湯も同時に楽しめる癒やし空間☆「じねんと市場」【京都伏見】

地元京都の季節の新鮮野菜がズラリ!スーパー銭湯も同時に楽しめる癒やし空間☆「じねんと市場」【京都伏見】

春の季節の野菜も続々登場。こちらはスーパー銭湯、スポーツ施設、地産地消レストランもある複合施設。その敷地内にある、京都市内中心に近郊農家から直送された新鮮野菜がならぶ買い物スポット。
【京都駅】新施設「KYOTO TOWER SANDO」をぐるりと一周してみた!

【京都駅】新施設「KYOTO TOWER SANDO」をぐるりと一周してみた!

昨日4月14日(金)に京都タワーにオープンした商業施設「KYOTO TOWER SANDO」。B1Fは美食、1Fは土産、2Fは体験のフロアになっています。一体どんな店舗が入っているんだろう?ぐるりと一周まわってきました。
【テッパン京都土産】京都通の俳優・船越英一郎さんお墨付き!ちりめん山椒といえばココ!!「はれま」【宮川町】

【テッパン京都土産】京都通の俳優・船越英一郎さんお墨付き!ちりめん山椒といえばココ!!「はれま」【宮川町】

京都土産の定番といえば、ごはんのお供のちりめん山椒。名店もいろいろありますが、ここはパイオニア的有名店。そして、多くの芸能人や著名人からも愛されるちりめん山椒。
京都駅内で使い勝手のいい中華レストラン「四川料理 洛楽」

京都駅内で使い勝手のいい中華レストラン「四川料理 洛楽」

京都駅隣接の近鉄みやこみちにある「四川料理 洛楽 近鉄京都駅店」なり。京都駅内に数多あるレストランでもなかなか使いやすそうな一軒。
【探さない…まつの。】松野醤油 ~まろやかな主張~ @鷹峯  Matsuno soy sauce

【探さない…まつの。】松野醤油 ~まろやかな主張~ @鷹峯 Matsuno soy sauce

京都市北区、鷹峯にあるお醤油専門店、「松野醤油」さんをご紹介します。 I introduce "Matsuno soy sauce" in Takagamine area.
Dai
京都丹後の名酒蔵!映画にも登場したイギリス人杜氏さんでおなじみ!!旬の蔵内限定日本酒は驚きの味☆「木下酒造」【京丹後市】

京都丹後の名酒蔵!映画にも登場したイギリス人杜氏さんでおなじみ!!旬の蔵内限定日本酒は驚きの味☆「木下酒造」【京丹後市】

たまたま丹後方面で車を走られていて「玉川」という看板を見て、そうか酒蔵この辺りだったか!と直行。以前紹介した映画「カンパイ!世界が恋する日本酒 」にも紹介されたイギリス人杜氏さんがいる名酒蔵。
100年続く京扇子の専門店!店舗の京町屋では様々な体験教室も「大西常商店」

100年続く京扇子の専門店!店舗の京町屋では様々な体験教室も「大西常商店」

四条烏丸にある築150年の京町屋で京扇子を販売されている「大西常商店」さんです。店舗の京町屋では、茶席体験をはじめ様々な体験教室もされていてこちらも人気です。
ご飯がすすみすぎるご飯のお供たち!中書島駅前「伏水きたせ昆布老舗」

ご飯がすすみすぎるご飯のお供たち!中書島駅前「伏水きたせ昆布老舗」

京阪 中書島駅前にある老舗の昆布専門的「伏水きたせ昆布老舗」です。お出汁用の昆布はもちろん、昆布を使ったご飯のお供も販売されており、お土産にもピッタリです。関テレ、朝の人気番組オススメ3でも紹介された一品です。
カフェ・喫煙スペースも!国内最大級の「セブン-イレブン 西院駅南店」

カフェ・喫煙スペースも!国内最大級の「セブン-イレブン 西院駅南店」

至るところで見かけるセブン-イレブンですが、西院に国内最大級の店舗があるのはご存知ですか?広い店舗を使って豊富な商品ラインナップはもちろんのこと、オシャレなカフェスペースもあり驚きの店舗です。
鴨川が一望できるイートインスペースあり!スマホも充電でき重宝します「ローソン祇園四条南店」

鴨川が一望できるイートインスペースあり!スマホも充電でき重宝します「ローソン祇園四条南店」

祇園四条駅から徒歩1分、南座の少し南にローソンがあるんですが、なんと2階には鴨川が一望できるイートインスペースがあり、またコンセントも完備でスマホも充電できて、とても重宝します。
670 件

お買い物・ショップで人気のキーワード