新着の記事 最近投稿された記事

最高の快適純喫茶|わんぱくボリュームモーニング「ボゴタ」【堀川六角】

最高の快適純喫茶|わんぱくボリュームモーニング「ボゴタ」【堀川六角】

堀川通りに位置する一軒家喫茶店。アットホームなほっこり空間で香り高いサイフォンコーヒーと野菜たっぷりボリュームモーニングでエネルギーチャージ。
営業時間はお昼だけ!ハードルは高いがココは外せない!厳選ラーメン7店【まとめ】

営業時間はお昼だけ!ハードルは高いがココは外せない!厳選ラーメン7店【まとめ】

飲み会帰りの〆の一杯や屋台のイメージからか、なんとなく夜も営業していて当然のようなイメージのあるラーメン屋さんですが、今回ご紹介する7店は昼営業のみ!というちょっとハードルが高いんですが、絶対にオススメなお店です。
【2018京都祇園祭】前祭・山鉾巡行のくじとらずの先頭長刀鉾を間近で見学してきました☆

【2018京都祇園祭】前祭・山鉾巡行のくじとらずの先頭長刀鉾を間近で見学してきました☆

祇園祭の山鉾の中でも一番人気の長刀鉾。前祭、山鉾巡行では毎回先頭を走ることが決まっている、くじとらずの長刀鉾。厄除けとなる粽を購入すると鉾の見学ができるということで登ってきました。
【京都かき氷めぐり】抹茶好きは食べるべき!濃い!!江戸時代創業の老舗茶舗の抹茶かき氷☆「丸久小山園」

【京都かき氷めぐり】抹茶好きは食べるべき!濃い!!江戸時代創業の老舗茶舗の抹茶かき氷☆「丸久小山園」

地下鉄烏丸御池駅から西へ。西洞院にある、江戸時代創業の宇治茶の老舗の茶房。夏期限定メニューの抹茶かき氷は驚くほどの抹茶感。祇園祭の合間に行ってきました。
人気ビストロが移転オープン!肉料理も豊富な「カフェビストロ オーボンモルソー」

人気ビストロが移転オープン!肉料理も豊富な「カフェビストロ オーボンモルソー」

蛸薬師通御幸町下ルにあったビストロ、ボンモルソーが移転され名前もカフェビストロ オーボンモルソーとリニューアル。
体も心も癒される!注目の韓流喫茶の二号店『寺町李青』(てらまちりせい)【寺町丸太町】

体も心も癒される!注目の韓流喫茶の二号店『寺町李青』(てらまちりせい)【寺町丸太町】

昨年オープンした出町柳で人気を博す韓流喫茶店の二号店。李朝家具にに囲まれ、こだわりの韓国喫茶メニューに舌鼓。
二軒目使いもできる祇園のお手軽割烹!焼き物は必食「祇園まんま」オープン!

二軒目使いもできる祇園のお手軽割烹!焼き物は必食「祇園まんま」オープン!

四条花見小路を北側へ路地に入ったところにある楽宴小路に、気軽に使える割烹料理屋さん「祇園まんま」が7月10日にオープン。早速行ってきました。
【京都名水めぐり】祇園祭期間中のみ開放される名水!オフィス街の隠れた井戸☆「御手洗井」

【京都名水めぐり】祇園祭期間中のみ開放される名水!オフィス街の隠れた井戸☆「御手洗井」

烏丸通りにある井戸。普段は閉ざされた状態になっていますが、この祇園祭期間中は開放していて、名水がいただけるというもの。
【保存版】京都オススメの祇園祭スイーツ!老舗銘菓の夏らしい和菓子【厳選4店】

【保存版】京都オススメの祇園祭スイーツ!老舗銘菓の夏らしい和菓子【厳選4店】

おおきに~豆はなどす☆日本三大祭、京都三大祭の一つ、祇園祭にちなんだ、この時期らしい老舗銘菓の和菓子を集めてみました。中には山鉾観賞中にイートインできる冷たい和スイーツも。
ずっと其処に佇んで…3周年を迎えたコーヒースタンド「二条小屋」【二条城】

ずっと其処に佇んで…3周年を迎えたコーヒースタンド「二条小屋」【二条城】

コーヒーの街京都において、カウンターのみで立ち飲みという独自のスタイルですっかり人気店となったコーヒースタンド「二条小屋」さん☆この6/30で3周年を迎えられました☆今回もとても「らしい」周年イベントでした(笑)
【京都祇園祭フード】菊水鉾にちなんだ銘菓!不老長寿も叶う琥珀色の涼菓したたり☆「亀廣永 (かめひろなが)」

【京都祇園祭フード】菊水鉾にちなんだ銘菓!不老長寿も叶う琥珀色の涼菓したたり☆「亀廣永 (かめひろなが)」

祇園祭・菊水鉾にちなんだ銘菓。菊水鉾保存会で設けられた御茶席でも振る舞われる、和菓子店・亀廣永 (かめひろなが)の涼菓。鉾見学の後、テイクアウトして自宅でいただきました。
【祇園祭】歩行者天国で屋台・露天を楽しむ!宵々山・宵山は15・16日です!

【祇園祭】歩行者天国で屋台・露天を楽しむ!宵々山・宵山は15・16日です!

祇園祭の宵々山・宵山は15・16日、三条烏丸から四条烏丸は歩行者天国になり、屋台・露天が立ち並びます。過去の様子をご紹介します!
【京都祇園祭】必須アイテム!一年の厄病・災難除けを願うお守り☆行列必至の一番人気・長刀鉾「粽(ちまき)」

【京都祇園祭】必須アイテム!一年の厄病・災難除けを願うお守り☆行列必至の一番人気・長刀鉾「粽(ちまき)」

毎年祇園祭のときだけ、各山鉾のお会所や八坂神社で販売される粽(ちまき)。地元民は毎年買い求め、一年間玄関先に飾ります。今年も人気の長刀鉾の粽。
【京都おすすめパフェ】日本庭園を愛でつつ極上パフェタイム*洛匠(らくしょう)【高台寺】

【京都おすすめパフェ】日本庭園を愛でつつ極上パフェタイム*洛匠(らくしょう)【高台寺】

数奇家造りの建物や日本庭園が情緒深い敷地面積200坪の邸宅カフェ。こちらのパフェは看板メニューのわらび餅も盛り込んだ華麗なる内容です。
【京都祇園祭限定フード】毎年恒例!あのしみしみが今年も降臨!!行列ができる名物しみだれ豚饅「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」

【京都祇園祭限定フード】毎年恒例!あのしみしみが今年も降臨!!行列ができる名物しみだれ豚饅「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」

もう祇園祭の名物フード。中華料理店「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」が祇園祭前祭期間のみ販売するしみだれ豚饅。
自家製発酵スイーツも人気!レアな食品も並ぶ発酵ワールド☆発酵食堂カモシカ「発酵マルシェ」

自家製発酵スイーツも人気!レアな食品も並ぶ発酵ワールド☆発酵食堂カモシカ「発酵マルシェ」

JR嵯峨嵐山駅からスグの場所にある、発酵食品づくしな料理が楽しめる「発酵食堂カモシカ」。自家製発酵食品はもとより、全国から選りすぐりの発酵食品が並ぶマルシェが食堂のすぐそばに。
【京都カフェごはん】お腹も満たす''ヘルシー罪なしランチ''★ムモクテキカフェ★

【京都カフェごはん】お腹も満たす''ヘルシー罪なしランチ''★ムモクテキカフェ★

カフェ激戦区河原町エリア安定した人気を誇るムモクテキカフェ。リピートしてしまう、揺るぎない人気の秘密はここにしか無い、しっかり美味しいベジメニューとほっこり空間、いわゆる河原町のライフサポートする応援団です。
【京都酒場めぐり】京都オシャレ立ち飲み店の手掛ける座れるダイニング!しっぽり呑める☆「旬ダイニングすいば」

【京都酒場めぐり】京都オシャレ立ち飲み店の手掛ける座れるダイニング!しっぽり呑める☆「旬ダイニングすいば」

今年1月オープン。京都のオシャレ立飲み店の代表格として知られる『すいば』。女子のおひとり様でも気軽に楽しめる立飲み店として人気を博し、数店舗展開。そんな中、これまでとはちがう座れるすいばが登場。
''ステーキフリット''は必食!☆人気ステーキビストロ「シトロン・ブレ」が移転オープン【四条烏丸】

''ステーキフリット''は必食!☆人気ステーキビストロ「シトロン・ブレ」が移転オープン【四条烏丸】

四条麩屋町の人気ステーキビストロ「シトロン・ブレ」が四条烏丸からすぐ東洞院蛸薬師上ルに7/5移転オープンしました☆人気のお肉料理はそのまま、今度は開放感あふれるより魅力的なお店になりました☆
京都三条エリアの愛され食堂|和洋、海鮮、麺類なんでもありのラインナップ!「京味菜 わたつね」

京都三条エリアの愛され食堂|和洋、海鮮、麺類なんでもありのラインナップ!「京味菜 わたつね」

三条柳馬場を少し上がったところにある、町の食堂「京味菜 わたつね」。安くて美味しいのはもちろん豊富なメニューと通し営業という使い勝手の良さで、評判のお店です。
12,484 件