スイーツ・和菓子

スイーツ・和菓子

スイーツ・和菓子の記事 最近投稿された記事

嵐山特集⑮ 嵐山の風景を一望!「嵐山おぶう」で濃茶スイーツを堪能♪ 【濃厚パフェ】

嵐山特集⑮ 嵐山の風景を一望!「嵐山おぶう」で濃茶スイーツを堪能♪ 【濃厚パフェ】

嵐山特集・第15弾は、上質な抹茶スイーツが揃う「嵐山おぶう」です。
二条 京町屋スイーツをテイクアウト「菓子工房 凡蔵 」【スイーツ】

二条 京町屋スイーツをテイクアウト「菓子工房 凡蔵 」【スイーツ】

今回は再開発がひと段落した二条の京町屋造りのスイーツ店のご紹介を。その名も「菓子工房 菓子工房 凡蔵」、ぼんくらと呼びます。
四条河原町「リュボン デ フリューティー アン カフェ」でフワッフワかき氷を食べてきた!【スイーツ】

四条河原町「リュボン デ フリューティー アン カフェ」でフワッフワかき氷を食べてきた!【スイーツ】

毎日暑いですねー!冷たい物がすぐに欲しくなっちゃいますよね。夏バテまではいかずとも、こう暑いと参ります・・外でのお仕事の方、ホントお疲れさまですm(_ _)m
烏丸丸太町 開放的なシュークリームカフェ「クレームデラクレーム カフェ」【スイーツ】

烏丸丸太町 開放的なシュークリームカフェ「クレームデラクレーム カフェ」【スイーツ】

創業100年近くのシュークリーム専門店「クレームデラクレーム」。創業100余年・・・ちなみに100年の前の出来事といえば、芥川龍之介の「羅生門」が発表された年です。うん、まったくピンときません(笑)
伏見横大路 安くて買いすぎちゃう!「あわしま堂 直売店」【スイーツ】

伏見横大路 安くて買いすぎちゃう!「あわしま堂 直売店」【スイーツ】

以前、スイーツアウトレット 伏見赤池の「京都レマン」を取り上げましたが、今回は伏見横大路にあります「あわしま堂 直売店」のご紹介を。
西賀茂 お土産にも最適!とろける西賀茂チーズ「パティスリー カラン」【スイーツ】

西賀茂 お土産にも最適!とろける西賀茂チーズ「パティスリー カラン」【スイーツ】

お土産に大人気、西賀茂チーズの「パティスリーカラン」に行ってきました!
西院で本格ジェラート!イタリアンの職人が作るジェラート屋「カフェラッテ」【イートインあり】

西院で本格ジェラート!イタリアンの職人が作るジェラート屋「カフェラッテ」【イートインあり】

梅雨明けして、夏も本格化!かき氷もいいけれど、ジェラートはいかがですか?西院の人気店「カフェラッテ」に行ってきました。
山科 ふわトロのシュークリーム「マールブランシェ北山 工房直売店」【スイーツ】

山科 ふわトロのシュークリーム「マールブランシェ北山 工房直売店」【スイーツ】

山科にある「マールブランシェ北山 工房直売店」に行ってきました!
京都嵐山 実力派のジェラート店「新八茶屋」食べ歩きにピッタリ!

京都嵐山 実力派のジェラート店「新八茶屋」食べ歩きにピッタリ!

ここはイタリアのジェラートコンクールで何度も優勝しているという実力派のジェラート店。
藤森 カフェ併設の老舗和菓子店「伊藤軒」がオープン!オーガニックのランチもあり!

藤森 カフェ併設の老舗和菓子店「伊藤軒」がオープン!オーガニックのランチもあり!

昨年創業150年を迎えた京都の老舗和菓子店「伊藤軒」が、6月16日和菓子の日に『菓寮 伊藤軒』をオープンされたので、早速行ってきました♪
東寺 特大かき氷でひんやりと♪「御生菓子司 東寺 都堂」【期間限定】

東寺 特大かき氷でひんやりと♪「御生菓子司 東寺 都堂」【期間限定】

すっかり本格的な夏の暑さを迎え、毎日みなさん「あぢー、あぢー」とおっしゃってると思います(本日は台風ですが。。) そんな夏にピッタリの特大かき氷のお店を紹介したい思います。
烏丸丸太町 播磨屋本店 京都パレスサイド店へ行ってきた!【お土産】

烏丸丸太町 播磨屋本店 京都パレスサイド店へ行ってきた!【お土産】

お世話になった方へ贈るサマーギフトを探してやってきたのがこちら。日本一おかき処 播磨屋さんです。京都店は地下鉄丸太町駅から烏丸通りを北に上がっていくと西側に看板が見えてきます。 
伏見大手筋商店街近く!ナッツタルトが美味しい♪「あぷりこっと」【スイーツ】

伏見大手筋商店街近く!ナッツタルトが美味しい♪「あぷりこっと」【スイーツ】

知恩寺の手作り市でも人気のケーキ屋さん「あぷりこっと」。タルトやシュークリームの焼き菓子系を取り扱っておられるお店なんですが、これがまたディープな場所にあるんです。※移転しました。
京都タカシマヤ地階 「ホソカワ」のフルーツサンドはジューシーで美味しすぎ!【イートインあり】

京都タカシマヤ地階 「ホソカワ」のフルーツサンドはジューシーで美味しすぎ!【イートインあり】

『フルーツサンド』 この言葉だけでうっとりしませんか~? 本店は下鴨ですが、河原町の京都タカシマヤ地階にも支店を構えられている「ホソカワ」でフルーツサンドを楽しんできました(*^_^*)
西京極 カレーとプリンのお店「フジヤマプリン」名物プリンを実食!【スイーツ】

西京極 カレーとプリンのお店「フジヤマプリン」名物プリンを実食!【スイーツ】

西京極総合運動公園近く、天神川沿いにあるカレーとプリンのお店「フジヤマプリン」に行ってきました。
八幡の名物!「洞ケ峠茶屋」げんこつサイズのぼた餅を実食!【甘味】

八幡の名物!「洞ケ峠茶屋」げんこつサイズのぼた餅を実食!【甘味】

八幡といえば、京都府と大阪府の県境。そこの洞ヶ峠に昔からある「洞ヶ峠茶屋」のぼた餅を知っていますか?
大手筋商店街 「ジュヴァンセル」は京都代表・こだわりの和な洋菓子店【スイーツ】

大手筋商店街 「ジュヴァンセル」は京都代表・こだわりの和な洋菓子店【スイーツ】

「ジュヴァンセル」は京都発祥の洋菓子店で、本店は御池店となりますが、今回はうちから近所の大手筋店に行ってみました。
堀川丸太町 「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto」堀川団地の新しいお店②

堀川丸太町 「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto」堀川団地の新しいお店②

堀川団地の新しいお店、第二弾です。こちらは今流行りのチョコレートショップ。ただこのお店がちょっと違うのは、障害者の工賃向上を目指し、障害のある人を一流のショコラティエに育てよう、というミッションのもとに作られたお店だということ。
京都水族館へのおでかけで「BOSSCHE(ボッシェ)」のパンケーキも食べよ♪【スイーツ】

京都水族館へのおでかけで「BOSSCHE(ボッシェ)」のパンケーキも食べよ♪【スイーツ】

京都水族館前(大宮通り沿い)にある、赤い看板が目印の「梅小路カフェ BOSSCHE(ボッシェ)」をご存知でしょうか?
松井山手 「ナチュール・シロモト」特別なソフトクリームを食べに行ってきた!【スイーツ】

松井山手 「ナチュール・シロモト」特別なソフトクリームを食べに行ってきた!【スイーツ】

京都八幡コストコのすぐ裏手、白いオシャレな建物がパティスリーナチュールシロモト欽明台店です。
710 件

スイーツ・和菓子で人気のキーワード