梅小路
「梅小路」に関する記事

板垣李光人 京都で「トーマス」への愛を語る 京都鉄道博物館で80周年イベント開催
原作出版80周年「きかんしゃトーマス の世界展」が、京都鉄道博物館で3/15よりスタート!展示会のスタートにあわせ、応援サポーターをつとめる板垣李光人さんがトーマスの愛を語ってくれました。

【京都ランチ】梅小路の名物レトロ定食屋でボリューム満点カツカレー「サンビーム」
梅小路エリア、交差点角にある名物定食屋「サンビーム」。唐揚げ定食とカレーが人気、60年近く地元で愛されてきた名物店です

【京都】中央市場近くの名食堂!朝活にもおすすめ「権八」
梅小路の中央市場近く、仕事終わりで疲れた関係者の胃袋を満たしてきた名食堂「権八」。だしの効いたカツ丼をご紹介します。

月曜日は朝カレー☆「梅小路カレー洋品店」朝7時から!【京都・梅小路】
梅小路、中央市場近く☆毎週月曜日に朝7時からカレーが食べられるお店☆定番の欧風カレーと週替わりの2種を用意☆通好みのイケてるカレーで週初めに勢いつきます!☆

【京都ランチ】住宅街の中にたたずむ老舗とんかつ店!ミシュランにも掲載「とんかつ一番」
下京区、梅小路エリアの住宅街の中にたたずむとんかつの名店「とんかつ一番」。70年以上続く老舗で、安くて美味しいとんかつがいただけるとあって、長年支持されてきた人気店です。

【京都】評判のおばんざいランチ!東寺や梅小路公園からも近い「愛海宝 (akaho)」
東寺や梅小路公園近くにたたずむおばんざい居酒屋「愛海宝 (akaho)」さん。美味しくボリューム満点、評判のおばんざいランチをご紹介します。

【京都】SNSで話題の名物つりわパン!レトロ車両でゆっくりカフェタイム「市電カフェ」
市民の憩いの場「梅小路公園」内にある市電カフェをご紹介します。名物のつりわパンは他にはないかわいさ、美味しさです。

【京都町食堂】舌の肥えた市場関係者も通う穴場店!遅めの朝食にも最適「十文字」
JR梅小路京都西駅から徒歩5分ほど、京都市中央市場の東側にたたずむ大衆食堂「十文字」。昼食はもちろん、朝10時から営業しており、遅めの朝食にも最適です。

「ゆんたびグルメツアーズ」おすすめカフェ&コーヒーショップ【京都・七条西エリア】
JR新駅「梅小路京都西」の開業をきっかけにますます充実する七条西エリア☆「ゆんたびグルメツアー」ではコーヒーベース牧野さんガイドでおすすめのカフェやコーヒーショップを歩きます☆

【京都工場直売所】老舗だし巻き工場の直売所を発見!ぶ厚いだし巻きサンドが人気「嘉嘉」
梅小路公園近くにある、玉子料理専門の業務用卸「大栄製玉」。敷地の一角には一般向けの直売所「嘉嘉(よしよし)」があり、人気のだし巻きサンドやだし巻きをご紹介します。

京町家で"至高のレコード体験"☆「Feel Records 京都はなれ店」4/1オープン!【京都・梅小路】
老舗レコード針メーカーが創る新しいお店「Feel Records 京都はなれ店」が4/1オープン☆京町家をリノベーションした空間にカフェやアートギャラリーを併設し特別な音響体験が出来ます☆

【京都穴場店】うまいが集まる『中央市場』で食べる素朴で美味しい立ち食いうどん
京都市中央卸売市場近くにある、立ち食いうどんのお店「まんなりうどん」。寒空の下で食べる熱々うどんは格別の美味しさです。

大阪の人気スパイスカレー店が京都に進出!梅小路公園前にオープン「Curry DAVA」
大阪の人気カレー店「Curry bar nidomi」の姉妹店、「Curry DAVA」が梅小路公園北口前オープンなり。

【B級グルメ】元祖日田焼きそばの味を京都で!「想夫恋(そうふれん) 京都七条大宮店」
大分発祥、焼きそばの名店「想夫恋(そうふれん)」。関西では、京都梅小路にのみ店舗があります。唯一無二の美味しさ、おすすめです。

超人気喫茶の姉妹店はコーヒーとクレープのお店☆「ゾウコーヒー」オープン !【京都・梅小路】
超人気店「喫茶ゾウ」の姉妹店「ゾウコーヒー」が8月8日梅小路エリアにオープン☆人気のゾウクッキー付きのクリームソーダも加えつつ今度はコーヒーとクレープのお店です☆