地元で評判、気の利いた寿司店
周囲を見回すわけで。良い風情の店内ですな。カウンター内は板前さん2名、お運び人3名、奥に焼き物・揚げ物などのキッチンもあるようで。いやー、めっちゃ落ち着く昭和者なわけで。で、目の前にお寿司の木札がぶら下がっていて60種類近くありそうなのですが、それ以外のお料理も・・・
カウンターの端っこの壁に本日のミニ白板が掲げてあり、「うわ!見えねえ!」と目を細めていると、おねえさんが持ってきてくれました。こういうお寿司以外アテ類がめっちゃ豊富。お値段が無いのがドキドキ!なのですが、ま、一皿¥1500~2000ぐらいで想定していれば、支払い時にビックリしないと思います。
なんだかソソるもの多数なのでめっちゃ目移り!なのですが、とりあえず3品ほど注文。お客さんが少ないので、一発目の出はめっちゃスピーディ。
カウンターの端っこの壁に本日のミニ白板が掲げてあり、「うわ!見えねえ!」と目を細めていると、おねえさんが持ってきてくれました。こういうお寿司以外アテ類がめっちゃ豊富。お値段が無いのがドキドキ!なのですが、ま、一皿¥1500~2000ぐらいで想定していれば、支払い時にビックリしないと思います。
なんだかソソるもの多数なのでめっちゃ目移り!なのですが、とりあえず3品ほど注文。お客さんが少ないので、一発目の出はめっちゃスピーディ。
「たまご」¥350は肉厚でちゃんと江戸前的に甘い味付けの一品でした。玉子焼きは圧倒的に甘くないダシ巻派!なのですが、お寿司で〆るのは甘いほうが気分ですな。いやー、喰った喰った。めっちゃ大大大満足。
以上で〆まして、生ビール2に日本酒4合で¥20000をチョイ割り込むお支払い。概ね予想通り!と言う感想。寿司前に色々美味しい料理が食べられて、この質の寿司を喰ってなので全然納得!ですな。京都市内でどんどんオープンしている最新モード鮨店ではないのですが、日本酒をたしなむ昭和者は多分喜んでくれる一軒じゃないかと思います。 また、季節が変わったら来たいお店が増えました。御馳走様! 我々もオススメいたします。
以上で〆まして、生ビール2に日本酒4合で¥20000をチョイ割り込むお支払い。概ね予想通り!と言う感想。寿司前に色々美味しい料理が食べられて、この質の寿司を喰ってなので全然納得!ですな。京都市内でどんどんオープンしている最新モード鮨店ではないのですが、日本酒をたしなむ昭和者は多分喜んでくれる一軒じゃないかと思います。 また、季節が変わったら来たいお店が増えました。御馳走様! 我々もオススメいたします。
店舗情報
店名:七栄鮨 七条店
住所:京都市下京区七条通御前東入ル北側
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜
TEL:075-312-9208
住所:京都市下京区七条通御前東入ル北側
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜
TEL:075-312-9208
26 件
お店の名前は「七栄鮨 七条店」。店名に七条店が含まれるので、どこぞに支店か本店があるのか?というと、調べたところ現在は単独店舗の様です。ネットでは「地元民が足繁く通う寿司店」という評価で、それは一度覗きに行ってみよう~!と3日ほど前に予約電話。17時オープンで「20時までになりますが、早目の時間で良いですか?」と確認され、17:30の予約をお願いしたのだ。
場所はJR梅小路京都西駅から七条通を西に5分ほど、七条通御前東入北側という位置。お店前は過去、散々通っているのですが、機会はあるわけで。店内に。