2017年11月24日 更新

京都タカシマヤ地階 「ホソカワ」のフルーツサンドはジューシーで美味しすぎ!【イートインあり】

『フルーツサンド』 この言葉だけでうっとりしませんか~? 本店は下鴨ですが、河原町の京都タカシマヤ地階にも支店を構えられている「ホソカワ」でフルーツサンドを楽しんできました(*^_^*)

魅惑のフルーツサンド!

 (105077)

ホソカワの河原町店は、高島屋の地下にあるので、誘惑がいっぱいですよ!笑 フルーツパーラーはたいてい夜は閉まってしまうので、珍しく夜になっても食べることができ、貴重な存在ですね!
 (105072)

店頭はこんな感じです。ショーウィンドウには、目が飛び出ちゃうくらいお高いフルーツが・・・特別な贈り物に喜ばれそうです(*^_^*)今の季節なら、マンゴーがとっても美味しそう♪お値段は・・実際に訪れて確かめてください!笑 他に高級フルーツ使用のジュース・コンポートなども販売されています。
 (105073)

かの有名な、太陽のタマゴです。完熟マンゴーの中でも糖度15度以上の基準をクリアしたものだけが、太陽のタマゴとして取扱いされます。あー・・食べたい(p_-)
 (105074)

ではでは、さっそく店内奥のカフェでフルーツサンドをいただきましょう!カフェといっても、小さな小さなイートインで、8席しかないので混雑時は座れないことも。。しかし待ちますよ~!ちなみに、テイクアウトも可能です♪
「フルーツサンド」 840円。美しく並べられた姿に、しばしうっとり。鮮やかなフルーツのみずみずしさが伝わっているでしょうか?中のフルーツは、イチゴ・バナナ・パイン・メロン・パパイヤ。贅沢です(T_T)♡ カットされているとはいえ、一口で食べるには大きい~(幸せの叫びです)!フルーツが3層になってますね。口の中で色んなフルーツの味が広がって、めくるめく感動です~!しっかりとそれぞれフルーツの味を味わいながら、、ごちそうさまです。

魅力的なラインナップ

 (105075)

こちらは、「ローズパフェ」840円です。一番人気です!コーンフレークなんかで底上げしてません。色々なフルーツがぎっちり積まれています♪そしてソフトクリームが真ん中に。アイスや生クリームではないので、最後までさっぱりといただけますよ(*^_^*)
 (105076)

また、季節ごとに旬のパフェも登場します。これからの季節には、白桃がでてくるんじゃないでしょうか。こちらのパフェ、白桃以外にもキウイやオレンジも入ってます。なんと中にはメロンシャーベットも潜んでいるとか・・♪

こだわりの美味しいフルーツが楽しめる「ホソカワ」に、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

ホソカワ クチコミでの評判

ホソカワ 基本情報 

名称:ホソカワ
住所:京都市下京区四条河原町西入真町52番地 高島屋京都店 地階
営業時間:10:00~20:00(LO.19:30)
定休日:なし
関連URL: http://www.fruit-hosokawa.com/
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の通りを歩くシリーズ。京都市内、碁盤の目の町の中でも東西を走るメインストリート『四条通』。西のスタート地点・松尾大社から東のゴール地点・八坂神社まで、約9㎞の道のり。今回はその中編。
四条河原町「リュボン デ フリューティー アン カフェ」でフワッフワかき氷を食べてきた!【スイーツ】

四条河原町「リュボン デ フリューティー アン カフェ」でフワッフワかき氷を食べてきた!【スイーツ】

毎日暑いですねー!冷たい物がすぐに欲しくなっちゃいますよね。夏バテまではいかずとも、こう暑いと参ります・・外でのお仕事の方、ホントお疲れさまですm(_ _)m
アリー | 19,414 view
【関西初上陸】大本命の生ドーナツ専門店「I’m donut ?」が四条河原町にオープン!

【関西初上陸】大本命の生ドーナツ専門店「I’m donut ?」が四条河原町にオープン!

福岡発の話題の生ドーナツ専門店「I’m donut ?」がついに関西初上陸!四条河原町に2025年9月オープン。抹茶やほうじ茶の京都限定商品も登場し、今秋の注目スイーツスポットになりそうです。
Kyotopi 編集部 | 3,522 view
【京都】"マツコの知らせない世界"でも紹介されたご馳走おにぎり専門店!「おにまる」

【京都】"マツコの知らせない世界"でも紹介されたご馳走おにぎり専門店!「おにまる」

四条河原町近くのおにぎり専門店「ごちそう焼むすび おにまる」。趣向を凝らした美味しい"おにぎり"が勢ぞろい!イートインスペースもあり便利です。
つきはし | 17,169 view
【京都和食】絶品『出汁巻』入り京料理老舗の折詰!観劇や行楽のお供に食べたい☆「井傳」

【京都和食】絶品『出汁巻』入り京料理老舗の折詰!観劇や行楽のお供に食べたい☆「井傳」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区四条烏丸エリアにある京料理、仕出し料理の老舗。観劇や行楽にも豪華な折詰弁当をいただきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

アリー アリー