新着の記事 最近投稿された記事

【京都祇園祭限定フード】13日から販売開始!しみしみ激ウマの名物しみだれ豚饅☆「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」

【京都祇園祭限定フード】13日から販売開始!しみしみ激ウマの名物しみだれ豚饅☆「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」

おおきに~豆はなどす☆今回は毎年祇園祭限定フードとして人気を集めるしみだれ豚饅。そろそろ販売開始時期を待ちわびてる方多数。昨年の様子を踏まえご紹介します。
京都では珍しいエグ辛 刀削麺と火鍋「四季蜀宴 (シキショクエン) 」

京都では珍しいエグ辛 刀削麺と火鍋「四季蜀宴 (シキショクエン) 」

丹波口近く御前通花屋敷下がったとこにある刀削麺と火鍋のお店「四季蜀宴 (シキショクエン) 」でランチなり。
【京都ランチめぐり】大徳寺スグの京町家フレンチ!希少野菜やジビエの繊細料理たち☆「bistro chic(シック)」

【京都ランチめぐり】大徳寺スグの京町家フレンチ!希少野菜やジビエの繊細料理たち☆「bistro chic(シック)」

おおきに~豆はなどす☆今回は大徳寺東、住宅街にある町家フレンチ。亀岡産希少野菜やジビエを使い、繊細に仕上げた料理が光る。ランチでお邪魔しました。
愛すべき街の中華料理店「四川料理・盛泉苑(せいせんえん)」【京都】

愛すべき街の中華料理店「四川料理・盛泉苑(せいせんえん)」【京都】

西陣からほど近い智恵光院通中立売にたたずむ町の中華料理店「盛泉苑(せいせんえん)」でランチしてきました。
【京都の手水舎コレクション①】鳩・ナマズ・刀・鯉・うさぎ・カエル等々、京都の個性豊かな手水舎を集めてきました

【京都の手水舎コレクション①】鳩・ナマズ・刀・鯉・うさぎ・カエル等々、京都の個性豊かな手水舎を集めてきました

手水舎は神社仏閣によって個性もさまざまです。手水舎マニアの筆ペン画家・最先端星人が、風変わりな手水舎を実際に行って画像に収めてきました。
いよいよ京都に上陸!☆パンとエスプレッソと嵐山庭園」オープン!☆【京都嵐山】

いよいよ京都に上陸!☆パンとエスプレッソと嵐山庭園」オープン!☆【京都嵐山】

表参道を初め、全国で人気のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」がついに京都初出店☆嵐山の築210年という旧小林家住宅を改装したお店は、京都らしい”特別感”がたっぷりです♪
【京都無料観光】3月リニューアルオープン!開館30周年でますます内容充実☆「琵琶湖疏水記念館」

【京都無料観光】3月リニューアルオープン!開館30周年でますます内容充実☆「琵琶湖疏水記念館」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は岡崎にある入場無料施設。琵琶湖疏水のあゆみを展示した記念館。開館30周年を記念し、今年3月リニューアルオープンしますます充実。
タイ政府認定!圧倒的に旨さのエスニックランチ 「キンカーオ」【七条大橋】

タイ政府認定!圧倒的に旨さのエスニックランチ 「キンカーオ」【七条大橋】

鴨川沿いに佇むアジアンレストラン。タイセレクト認定店でもある本国お墨付きの本格派料理をリバーサイドでごゆるりと。タイ政府認定、圧倒的に旨さのエスニックランチ 「キンカーオ」【七条大橋】
【京都発酵めぐり】世界を股にかけるコーヒーチェーン・スターバックス流『発酵』スイーツ☆「京都岡崎 蔦屋書店」

【京都発酵めぐり】世界を股にかけるコーヒーチェーン・スターバックス流『発酵』スイーツ☆「京都岡崎 蔦屋書店」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は世界的コーヒーチェーン・スターバックスが6月19日から『発酵』をテーマにしたフラペチーノを販売。
京都伏見が誇る名割烹「辻政」地元民、大推薦の名店!

京都伏見が誇る名割烹「辻政」地元民、大推薦の名店!

伏見桃山、龍馬通にある地元民推薦の割烹料理店「辻政」。今回はおまかせのコース料理を頂いてきました。
【京都お寺めぐり】大徳寺塔頭で山内最古!種類豊富な枯山水の名園☆「龍源院(りょうげんいん)」

【京都お寺めぐり】大徳寺塔頭で山内最古!種類豊富な枯山水の名園☆「龍源院(りょうげんいん)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区紫野にある大徳寺、その塔頭寺院。山内では最古で、種類豊富な枯山水の名園を有する。
【京都スイーツめぐり】老舗甘味処『梅園』姉妹店!洋菓子感覚の和スイーツ☆「うめぞの茶房」

【京都スイーツめぐり】老舗甘味処『梅園』姉妹店!洋菓子感覚の和スイーツ☆「うめぞの茶房」

おおきに~豆はなどす☆今回は鞍馬口通沿いにある老舗甘味処『梅園』の姉妹店。フルーツや洋菓子向け素材を和菓子にアレンジした創作スイーツが女子に人気。
【阪急電車】「京とれいん 雅洛(がらく)」話題の和モダン観光特急に乗ってきました!

【阪急電車】「京とれいん 雅洛(がらく)」話題の和モダン観光特急に乗ってきました!

どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は、3月に導入された阪急電車の観光特急に乗ってきましたので紹介します。
【希少】東福寺塔頭『勝林寺』で珍しい双頭蓮が開花しました♪

【希少】東福寺塔頭『勝林寺』で珍しい双頭蓮が開花しました♪

東福寺塔頭『勝林寺』で非常に珍しい双頭蓮が開花しました♪一昨年にも開花しており、今年は1つの鉢から2つの双頭蓮が開花したようです。(画像は過去のものです。)
m.m
【京都純喫茶】昭和レトロな『心のオアシス』☆一日中あるモーニング!「マリ亞ンヌ」

【京都純喫茶】昭和レトロな『心のオアシス』☆一日中あるモーニング!「マリ亞ンヌ」

今回は山科区椥辻にある古い純喫茶。昭和レトロな雰囲気とモダンな外観。そして一日中あるモーニングが人気で途切れることなく客が集う『心のオアシス』的お店。
京都郊外で話題の旨辛スパイスカレー「タカタカカフェ」

京都郊外で話題の旨辛スパイスカレー「タカタカカフェ」

京田辺市のカフェ「タカタカカフェ」、話題のスパイスカレーなり。
【イベント】京都タワーサンドで約30種類のクラフトビールを堪能!(7月4日~7日まで)

【イベント】京都タワーサンドで約30種類のクラフトビールを堪能!(7月4日~7日まで)

7月4日~7日までの期間限定で京都タワーサンドB1階でビアフェスが開催されます。約30種類のクラフトビールが楽しめます。
【保存版】NHK『ブラタモリ』で注目!豊臣秀吉が築いた京都を取り囲む巨大土塁「御土居」スポット☆

【保存版】NHK『ブラタモリ』で注目!豊臣秀吉が築いた京都を取り囲む巨大土塁「御土居」スポット☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はNHK『ブラタモリ』で注目を集め、今では人気観光スポットとなった、豊臣秀吉が築いた土塁「御土居」。そんな史跡をまとめました。
あったかご飯と美味しいお酒「信のじ」【熊野神社前】

あったかご飯と美味しいお酒「信のじ」【熊野神社前】

京大病院近く、熊野神社の裏側(西側)にある割烹的な小粋な居酒屋。夫婦で営む心温まる隠れた名店です。
【京都の七夕】北野天満宮で七夕飾りを楽しもう♪

【京都の七夕】北野天満宮で七夕飾りを楽しもう♪

もうすぐ七夕♪北野天満宮の七夕祭は旧暦に合わせて8月にイベントがあるようですが、境内は素敵な七夕飾りで華やかでした♪
m.m
12,481 件