2019年11月17日 更新

【京都お寺めぐり】平安神宮スグの穴場!日蓮宗寺院様式の建築意匠にも注目☆「満願寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎、平安神宮から東へ。静かな住宅街の中にある穴場的お寺。日蓮宗らしい建築意匠など見どころも満載。

静かな住宅街にある穴場的日蓮宗寺院

 (170266)

左京区岡崎エリア。平安神宮前の冷泉通を東へ。静かな住宅街の一角。
白塀から、古い趣きあるお寺の瓦屋根が印象的でいつも気になっていました。今回初訪問。
 (170267)

山門には古びた立派な扁額があり、『示現山』と右から左に書かれ、こちらの山号にあたります。

天慶3年(940年)、菅原道真の乳母・多治比文子(たじひのあやこ)が、道真の遺言により、北野朝日寺(現、東向観音寺)の僧最鎮を開祖とし、西ノ京に道真を追悼する一堂を建立。そして道真自作の天満大自在天像を安置。当時は真言宗寺院で、「菅原道真公の霊の示現」から「示現山」と名付けられました。

 (170278)

 (170268)

境内入ってすぐの北側。石造りの鳥居があり、こちらがその天満宮にあたりますが。
 (170269)

青銅の趣きある屋根の御社だったんでしょうかね。残念なことに倒壊しています。
 (170270)

 (170271)

水は出ていませんでしたが手水舎があり、こんな手汲みの滑車が付いていて、その古さを物語っています。

この奥にも閉じられていましたが、「閼伽井(あかい)」と書かれた古井戸がありました。

それ以前この界隈には平安時代創建の大寺院・法勝寺があり、康永元年(1342年)の火災後、荒廃地。そこへ元禄10年(1697年)、日蓮宗に改宗し、現在地に移転。境内の建物は当時のもので、わずかに法勝寺時代の痕跡を残す井戸や石碑も混在。

この井戸もその一つ。かつて後白河法皇の側近で法勝寺執行であった俊寛僧都(しゅんかんそうず)が荒行用に使用されていた井戸。
 (170276)

庫裡前には「俊寛僧都故居之碑」と書かれた大きな石碑。俊寛僧都の住居跡であったことを示します。

安元3年(1177年)、藤原成親(ふじわらのなりつね)・西光らの平氏打倒の陰謀に加わり、流罪となって生涯を終えた人物。
 (170279)

本堂。日蓮宗らしい伽藍建築様式。瓦屋根の意匠や外観に、少しエキゾチックなテイストも感じます。
 (170277)

本堂には本尊・釈迦如来像を安置。この日は本堂を公開していない様子で、見ることは叶わなかったのですが。
 (170275)

 (170280)

山門の扁額もそうですが、この本堂1階、2階にそれぞれ掲げられた扁額が、この建物の風格を際立たせていました。

菅原道真、法勝寺の遺構、そして江戸時代の建造物など、それぞれ別の時代のものが数々の歴史を経て境内にミックス状態。これも京都あるあるではありますが、そんな見どころ満載の静かなお寺です。

満願寺へのツイート

詳細情報

名称:満願寺
住所:京都市左京区岡崎法勝寺町130
電話番号:075-771-4874
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2022京都紅葉】南禅寺の人気スポット水路閣の奥にある隠れた名所「最勝院高徳庵」

【2022京都紅葉】南禅寺の人気スポット水路閣の奥にある隠れた名所「最勝院高徳庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の観光スポットである、左京区南禅寺。その水路閣脇にある知る人ぞ知る塔頭を紅葉パトロール。11月13日時点
【京都ツウ】知る人ぞ知る6つの『勝』☆平安時代に存在した幻の巨大寺院群「六勝寺」

【京都ツウ】知る人ぞ知る6つの『勝』☆平安時代に存在した幻の巨大寺院群「六勝寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にかつてあった知る人ぞ知る巨大寺院群。その史跡をぶらり散策。
【京都ぶらり】早咲き枝垂れ桜の穴場的名所に開花パトロール☆徳川吉宗ゆかり寺院「本満寺」

【京都ぶらり】早咲き枝垂れ桜の穴場的名所に開花パトロール☆徳川吉宗ゆかり寺院「本満寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区寺町今出川上がった場所にある日蓮宗寺院。穴場的桜の名所として知られ、早咲き桜の開花パトロールに行ってきました。3月13日時点。
京都で一番大きな鳥居!平安京建築を模した明治創建の神社「平安神宮」

京都で一番大きな鳥居!平安京建築を模した明治創建の神社「平安神宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある京都イチの大きさ誇る大鳥居有する神社。平安京時代の建物を模した、明治創建の京都では比較的新しい神社。
【2020京都風景】晩春に咲くシャクナゲと新緑の芽生え☆コロナ禍の閑散をよそに「南禅寺」

【2020京都風景】晩春に咲くシャクナゲと新緑の芽生え☆コロナ禍の閑散をよそに「南禅寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、岡崎・蹴上にある京都観光スポットとしても名高いお寺。コロナ禍の閑散とした境内ではすでに季節の移ろいを目の当たりに。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers