新着の記事 最近投稿された記事

不思議な威容の仏舎利塔と比叡山借景☆一見の価値ありの壮大な眺望「妙満寺」【岩倉】

不思議な威容の仏舎利塔と比叡山借景☆一見の価値ありの壮大な眺望「妙満寺」【岩倉】

お釈迦様が悟りを開いた地として知られるインドのブッダガヤ☆そこにそびえ立つブッダガヤ大塔を模した仏舎利塔がとても印象的な岩倉の「妙満寺」☆比叡山とともに望む風景は建立当時の時代感を感じさせます☆
季節のお花や植物を学びませんか?『コトハ』 / 『ブルーミスト ボーン』

季節のお花や植物を学びませんか?『コトハ』 / 『ブルーミスト ボーン』

1年後、今よりもっと季節を楽しめる自分に出会うために、とてもすてきな場所でお花や植物に詳しくなりませんか?
薬膳イタリアン『LUDENS(ルーデンス)』の贅沢ランチで心身ともにデトックス

薬膳イタリアン『LUDENS(ルーデンス)』の贅沢ランチで心身ともにデトックス

和ばらを主役にしたアフタヌーン・ティーをいただいてから、その魅力にハマった『LUDENS』。3周年のご案内をいただいたので、ちょっと奮発してランチに行ってきました。
【京都モーニング】コスパ最強大容量丼スタイル☆老舗珈琲専門店「ワールドコーヒーショップ」

【京都モーニング】コスパ最強大容量丼スタイル☆老舗珈琲専門店「ワールドコーヒーショップ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区北白川にある老舗コーヒーチェーン本店。早朝から主に地元民で満席になる人気店。コスパいいモーニングが名物。
【京都カフェ】お洒落すぎる!ランドリーと西海岸スタイルカフェ『カリフォルニアランドリーカフェ』

【京都カフェ】お洒落すぎる!ランドリーと西海岸スタイルカフェ『カリフォルニアランドリーカフェ』

京都から福知山までドライブ♩そこで見つけたきっと日本一お洒落なコインランドリー!!隣には西海岸スタイルのカフェも併設♩
【京都史跡めぐり】周山街道の要衝☆平安時代後期の楕円形城跡「上中城跡」

【京都史跡めぐり】周山街道の要衝☆平安時代後期の楕円形城跡「上中城跡」

今回は右京区京北にある城址。平安時代後期に築城されたと伝わる田中の小城跡。
縁起のよい三蛙に会いへ『西院春日神社』

縁起のよい三蛙に会いへ『西院春日神社』

「春日祭」や「藤花祭」でも有名な『西院春日神社』には可愛い蛙がいらっしゃいます。”見かえる”につながる縁起のよい蛙に会いに行ってみませんか?
【保存版】京都ラーメンの入門編!オススメ老舗系ラーメン「厳選10軒」

【保存版】京都ラーメンの入門編!オススメ老舗系ラーメン「厳選10軒」

おおきに~豆はなどす☆今回はラーメン店数多ある京都。その中でも登龍門的老舗系ラーメン店を集めました。伝統の豚骨醤油ラーメンから九条ネギ入れ放題店まで。
【2020京都紅葉最新】石段の絶景赤絨毯でおなじみ!山科疏水では秋桜が満開「毘沙門堂」

【2020京都紅葉最新】石段の絶景赤絨毯でおなじみ!山科疏水では秋桜が満開「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科随一の紅葉の名所、直近の様子。山科疏水べりには秋桜が満開。
10月14日から世界遺産・二条城に金魚舞う「アートアクアリウム城」スタート

10月14日から世界遺産・二条城に金魚舞う「アートアクアリウム城」スタート

はるか昔から観賞魚として人の目を楽しませてきた金魚と現代アートが融合した水族アート「アートアクアリウム」。世界が注目する人気のアートですが、屋外で開催されるのは京都・二条城のみ!圧倒の美しさです。
モネにも会える京都の美術館『アサヒビール大山崎山荘美術館』

モネにも会える京都の美術館『アサヒビール大山崎山荘美術館』

展覧会やイベントだけでなく英国風の山荘みたいな建物やお庭を見るだけでもワクワクするこちら『アサヒビール大山崎山荘美術館』は、芸術の秋を楽しみたい方にとっておきの場所です。
【岩清水八幡宮】はちまんさん参拝に甘味でホッと一息『やわた走井餅老舗』【八幡市】

【岩清水八幡宮】はちまんさん参拝に甘味でホッと一息『やわた走井餅老舗』【八幡市】

石清水八幡宮へ参拝の際には外せない甘味で、天皇にもご献上されていた銘菓。柔らかくてあっさりもちもちで美味しくて、参拝のお土産にもぴったりです。地元にも参拝者にも愛される銘菓の紹介です。
m.m
【京都ダムめぐり】四季折々の景観が楽しめる多目的ダム!秋にはもみじ祭も「大野ダム」

【京都ダムめぐり】四季折々の景観が楽しめる多目的ダム!秋にはもみじ祭も「大野ダム」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府南丹市美山町にある、由良川水系の多目的ダム。四季折々の景観が楽しめ、春や桜、秋はもみじと、市民憩いの施設。
日本で唯一 ”髪” の神社『御髪神社』【京都嵯峨野】

日本で唯一 ”髪” の神社『御髪神社』【京都嵯峨野】

嵐山からほど近い嵯峨野に位置する、「髪」は「神」に通ずるとして建立された神社『御髪神社』で、心身の健康や食べ物について見直しませんか?
【京都ラーメン】塩ラーメンの定番人気店!「京都塩元帥」

【京都ラーメン】塩ラーメンの定番人気店!「京都塩元帥」

ラーメン大好きむらが投稿する京都ラーメン第二弾は、京都塩元帥です。西大路通りから二本西に行った春日(佐井)通りにあります。京都の塩ラーメンを代表するお店です。ラーメンもつけ麺もおいしいお店です。では、行きましょう!
【京都カレー】御室仁和寺駅から徒歩すぐ♪名物カレーが美味しい「ファミリーキッチンPu」【仁和寺エリア】

【京都カレー】御室仁和寺駅から徒歩すぐ♪名物カレーが美味しい「ファミリーキッチンPu」【仁和寺エリア】

仁和寺エリアでランチ迷子になったら、お野菜がたっぷり摂れるカレーはいかがですか?ボリューミーなサラダと御室カレー、ヘルシーで野菜を摂りたい方にオススメです!
m.m
【京都パンめぐり】西京極の行列もつくる人気店!創作系バリエーション豊富「ブーランジェリー山崎 」

【京都パンめぐり】西京極の行列もつくる人気店!創作系バリエーション豊富「ブーランジェリー山崎 」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区西京極エリアの開店前から行列しばしばの人気ブーランジェリー。特に創作系パンのバリエーション豊富。
【2020京都紅葉最新】昨年のJR東海『そうだ京都、行こう。』で注目☆色づき開始「真如堂」

【2020京都紅葉最新】昨年のJR東海『そうだ京都、行こう。』で注目☆色づき開始「真如堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は、昨年JR東海『そうだ京都、行こう。』紅葉スポットとして大注目だったお寺。10月11日時点の様子。
溢れ出すホスピタリティと職人技☆和久傳姉妹店「丹 tan」の新しいお昼のメニュー【京都白川】

溢れ出すホスピタリティと職人技☆和久傳姉妹店「丹 tan」の新しいお昼のメニュー【京都白川】

和久傳の姉妹店の一つ、三条白川橋のほとりにある「丹 tan」ではより気軽に楽しめるようメニューを一新されています。落ち着いたロケーションだからこそ活きる開放的なお店で価値あるランチタイムを楽しめます♪
【京都ランチめぐり】手打ち十割蕎麦や山菜&ジビエ料理☆『森の京都』里山の古民家蕎麦「もく庵」

【京都ランチめぐり】手打ち十割蕎麦や山菜&ジビエ料理☆『森の京都』里山の古民家蕎麦「もく庵」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府南丹市美山町にある古民家改装の風情ある手打ち蕎麦店。自慢の手打ち十割蕎麦をはじめ季節の山菜やジビエを使った料理も。
12,685 件