新着の記事 最近投稿された記事

モーニングはワンコインから!「都野菜 賀茂」はおいしい京野菜が食べ放題♪ 【四条烏丸】【ビュッフェ】

モーニングはワンコインから!「都野菜 賀茂」はおいしい京野菜が食べ放題♪ 【四条烏丸】【ビュッフェ】

”京野菜”と呼ばれる指定品種にとらわれず、京都の農家さんが作った野菜=”都野菜”が食べ放題のお店「都野菜 賀茂」をご紹介します。
七条大橋 鴨川を眺めながらゆったりタイ・ラオス料理!「キンカーオ」【タイ料理】

七条大橋 鴨川を眺めながらゆったりタイ・ラオス料理!「キンカーオ」【タイ料理】

京都国立博物館の展覧会などの帰りにランチ。どこにしようか場所選びに困るとついついこのお店に。
河原町 ハロウィングッズもかわいい100円ショップ「NATURAL KITCHEN」 ※閉店

河原町 ハロウィングッズもかわいい100円ショップ「NATURAL KITCHEN」 ※閉店

「ホントにこれ100円?」って思うほどのかわいさ!雑貨を探す時はまずこのお店をチェックです!
麩屋町三条*クラシカルにもキュートにもクールにも!”今”になじむ「にじゆら」の手ぬぐいが素敵【伝統的】

麩屋町三条*クラシカルにもキュートにもクールにも!”今”になじむ「にじゆら」の手ぬぐいが素敵【伝統的】

京都市内には「RAAK」でお馴染みの永楽屋や「SOU・SOU」など手ぬぐいのお店が何軒もあり、手軽さからおみやげとして人気が高いのですが、最近はおみやげや特別なものではなく、手ぬぐいを普段使いに取り入れる人が増えています。
二条城前*さすがANA!カフェレストランCozyのビュッフェがハイレベルでおいしい【ホテル】

二条城前*さすがANA!カフェレストランCozyのビュッフェがハイレベルでおいしい【ホテル】

二条城前「ANAクラウンプラザホテル京都」。こちらのランチビュッフェが種類豊富でおいしいと評判がいいので、それほどまでにおいしいなら是非!と思い訪問してきました。
河原町今出川*カフェのニューフェイス「TRUNK.」はオシャレなくつろぎ空間【開店】

河原町今出川*カフェのニューフェイス「TRUNK.」はオシャレなくつろぎ空間【開店】

カフェやご飯屋さんがひしめく河原町今出川 ふたばやみつばちも近いこのエリアに、新しいカフェがオープンしました。
嵐山特集51 「西山艸堂(ぜいざんそうどう)」 世界遺産の天龍寺内、とろけるように美味しい湯豆腐

嵐山特集51 「西山艸堂(ぜいざんそうどう)」 世界遺産の天龍寺内、とろけるように美味しい湯豆腐

嵐山特集・第51弾は、『嵐山と言えば、やっぱり豆腐でしょ!』ということで、肌寒い季節にもなってきましたので湯豆腐の美味しいお店をご紹介していきたいと思います♪
円町 泡泡のカプチーノラーメンが美味しいオシャレ店「京都 八の坊」【ラーメン】

円町 泡泡のカプチーノラーメンが美味しいオシャレ店「京都 八の坊」【ラーメン】

JR円町ほど近く、西へ徒歩5分ほど、そちらにカプチーノラーメンで話題の「京都 八の坊」があります。
あなたも“美眉”に♪「B-Ligal (ビーリガール)」でアイブロウスタイリング【アイブロウ・マツエク】

あなたも“美眉”に♪「B-Ligal (ビーリガール)」でアイブロウスタイリング【アイブロウ・マツエク】

女性も男性も“眉のお手入れ”で悩んでいる方は多いのではないでしょうか?お顔の中でも“目元”の印象って結構大切ですよね?女性だと、朝のメイクで“眉”がうまくいかないと、もうそれだけで一日のテンションが違ってくる、かなり重要なポイント(´・ω・`)
嵐山特集㊿ 老舗はたのし。「昇龍苑」その2 嵐電・嵐山駅真向かい【お土産】

嵐山特集㊿ 老舗はたのし。「昇龍苑」その2 嵐電・嵐山駅真向かい【お土産】

嵐山特集・第50弾は、前回ご紹介した「昇龍苑」の2階部分のご紹介です(^O^)
舞鶴 観光協会推奨品!肉じゃがパンを求めて「ラセール」【パン】【ご当地グルメ】

舞鶴 観光協会推奨品!肉じゃがパンを求めて「ラセール」【パン】【ご当地グルメ】

肉じゃが起源で論争中の舞鶴vs広島県呉市。 その舞鶴勝利に向けて外堀を埋めるかのような、ご当地グルメ・肉じゃがパンなるものがあると聞き行ってみました。
北白川 コスパ最強!幅広い人気の老舗「ワールドコーヒーショップ白川本店」【モーニング】

北白川 コスパ最強!幅広い人気の老舗「ワールドコーヒーショップ白川本店」【モーニング】

じつは京都が全国的にコーヒーにおける消費量・消費額ともにトップクラスであることは以前の記事でもお伝えしたとおり。全国的に知られている老舗名店も、その記事どおり。
祇園 話題のセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」【お買い物♪】

祇園 話題のセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」【お買い物♪】

祇園の白川沿いに2015年8月8日openした「PASS THE BATON」は“NEW RECYCLE”がコンセプト。愛用していた持ち主の写真とプロフィール、品物にまつわるストーリーを添えて販売しています。
四条烏丸 コスパの高い創作スペインバル「CJ-5(シージェイファイブ)」【グルメ】

四条烏丸 コスパの高い創作スペインバル「CJ-5(シージェイファイブ)」【グルメ】

涼しくなったと思いきや、ここ最近はまた暑さが戻ってきましたね~ 仕事帰りに一杯行きたくなり、チョイスしたのがこちらのスペインバル、「CJ-5 (シージェイファイブ)」さん。 室町蛸薬師にひっそりと佇むこのお店、黄色のネオンが光る看板が目印です。
松尾 気分はヨーロッパ?!おしゃれなイタリアンカフェ「グランプリエ」【カフェ】

松尾 気分はヨーロッパ?!おしゃれなイタリアンカフェ「グランプリエ」【カフェ】

松尾大社近く物集街道沿いにあるイタリアンカフェ 「グラン プリエ (Grand Plie)」。
一乗寺 こだわり店主が作る小麦そば「おだしと小麦一三〇」【グルメ】

一乗寺 こだわり店主が作る小麦そば「おだしと小麦一三〇」【グルメ】

京都一乗寺といえばラーメン激戦区ですが、そこから少し離れた閑静な住宅街の中にある“小麦そば”のお店「おだしと小麦一三〇(いさお)」。一見ラーメンのようでもありながら「ラーメン屋ではございません」というこのお店。
寺町六角 フランス人オーナーが作った「お弁当箱専門店 Bento&co」

寺町六角 フランス人オーナーが作った「お弁当箱専門店 Bento&co」

フランス人オーナー、BERTRAND THOMAS(ベルトラン・トマ)が見つけた、世界に誇れる日本の文化。 彼がプロデュースするお弁当箱の専門店が、寺町通りから六角通りへ曲がってすぐのところにあります。
最前線☆琳派誕生400年記念「琳派 京を彩る」特別展覧会に行ってきた!【イベント】

最前線☆琳派誕生400年記念「琳派 京を彩る」特別展覧会に行ってきた!【イベント】

じつは、内心冷ややかに見てました(笑)京都上げての琳派推し。テレビも雑誌も琳派琳派。でも一応押さえといたほうがいいかな、そんな心持で臨みましたが。
京都駅八条口*試用・カフェ使いOK!「LADER(ラダー)」でセンス抜群なキッチン雑貨を【日用品】

京都駅八条口*試用・カフェ使いOK!「LADER(ラダー)」でセンス抜群なキッチン雑貨を【日用品】

京都駅八条口から徒歩5分ほどの所…先日ご紹介したホテルアンテルーム京都からも近いのですが、飾り気ない佇まいに「LADER」の看板。一体何屋さん…?という感じですが、実はシンプルで使いやすいキッチン雑貨を集めたお店なのです。
12,437 件