新着の記事 最近投稿された記事

洛西 通称は「花の寺」 紅葉もきれいな「勝持寺(しょうじじ)」【紅葉】

洛西 通称は「花の寺」 紅葉もきれいな「勝持寺(しょうじじ)」【紅葉】

先日紹介した「大原野神社」からすぐ、こちらも紅葉の穴場「勝持寺」のご紹介を。通称「花の寺」とも呼ばれています。
ジャンクさ全開!こんな太麺初めて!圧倒的な満腹感!西大路の「極太清流らーめん」

ジャンクさ全開!こんな太麺初めて!圧倒的な満腹感!西大路の「極太清流らーめん」

西大路駅から北へ徒歩数分、新店のラーメン屋さんがオープンしたのでさっそく行ってきました。その名も「極太 清流らーめん」。
城陽 寒くてもお外で遊びたい!「鴻ノ巣山公園」で体を動かして遊ぼう♪【まち】

城陽 寒くてもお外で遊びたい!「鴻ノ巣山公園」で体を動かして遊ぼう♪【まち】

京都府南部・城陽市にある「鴻ノ巣山公園」。芝生広場を縦断する約140mのローラースライダーが大人気!子どもたちをはじめ、温かく気候のいい時期にはピクニックもでき、ファミリーやカップルも楽しめる楽しい公園をご紹介します(^^)/
向日町 子連れに嬉しい室内プレイランドあり!171号線沿い「マクドナルド久世橋店」【ハンバーガー】

向日町 子連れに嬉しい室内プレイランドあり!171号線沿い「マクドナルド久世橋店」【ハンバーガー】

「マクドナルド」には、子どもたちが遊べるプレイランド併設の店舗があることをご存知ですか?室内のプレイランドでは気候を気にせずに遊べるので、子どもはハッピー♪ 保護者も大助かりな施設です!
室町一条 お雑煮用の白味噌ならここ!「本田味噌本店」【グルメ】

室町一条 お雑煮用の白味噌ならここ!「本田味噌本店」【グルメ】

まだ気が早いようにも思いますが、年の瀬は迫りつつあります。新年に向けての準備として、しめ縄やらおせち料理やらお雑煮やら。そして、お雑煮となると白味噌。京都のお雑煮、一般的には白味噌仕立て。でも、意外と白味噌が苦手でお澄まし系のお雑煮のお宅も実は多いのでは? そして、白味噌といえばここは外せないお店。「西京味噌」でお馴染みの本田味噌本店をご紹介します。
山科 地域住民総出の手づくり感あふれる「山科義士まつり」【イベント】

山科 地域住民総出の手づくり感あふれる「山科義士まつり」【イベント】

年の瀬迫る、師走も半ば。最近ではあまり時代劇をテレビでやること少ないですが、この時期になると決まってやるのが赤穂浪士・討ち入り関連。
藤井大丸 南青山からお届けする「It’s so easy」が限定OPEN中なので行ってきた!【セレクトショップ

藤井大丸 南青山からお届けする「It’s so easy」が限定OPEN中なので行ってきた!【セレクトショップ

今年9月に東京・南青山にオープンしたセレクトショップ「It’s so easy」(イッツソーイージー)が12月8日(火)に、関西初となるPOP UP SHOPを「藤井大丸」2階に期間限定でオープンしたので、さっそくお邪魔してきました٩( ‘ω’ )و☆
【ザ☆学食最前線④】 「京都産業大学」 私も産大生になりたいわ!

【ザ☆学食最前線④】 「京都産業大学」 私も産大生になりたいわ!

なんとも小学生作文レベルのタイトルです(笑)まあ、素直な気持ちとしてシンプルに。
大宮 ムスビカフェの系列店!みんなの囲酒屋「むすび食堂」で食べてきた【定食あり】

大宮 ムスビカフェの系列店!みんなの囲酒屋「むすび食堂」で食べてきた【定食あり】

昨日もお届けした「musubi-cafe(ムスビカフェ)」。嵐山店と祇園鴨川店があるんですが、今回は「むすび食堂」をご紹介します(^o^)/
千本二条 京都初!ナポリ伝統の揚げピッツァ「Fritz K(フリッツケイ)」【揚げピッツァ】

千本二条 京都初!ナポリ伝統の揚げピッツァ「Fritz K(フリッツケイ)」【揚げピッツァ】

ピッツァの本場イタリアはナポリでは伝統的な庶民の味として広く親しまれているという揚げピッツァ“パンツェロッティ”。
四条木屋町 気軽に本格的な京料理を☆「おばんざい TATSUNOSUKE (タツノスケ)」

四条木屋町 気軽に本格的な京料理を☆「おばんざい TATSUNOSUKE (タツノスケ)」

早いもので今年もあと少しで終わっちゃいますね~ 忘年会の時期ですが、12月になるとすでにどこもいっぱいで幹事のみなさん大変ですよね。
イオン京都桂川*文明開化の音がする☆「倭物や カヤ」の個性的で上質な和雑貨を堪能【雑貨】

イオン京都桂川*文明開化の音がする☆「倭物や カヤ」の個性的で上質な和雑貨を堪能【雑貨】

関西・京都初出店のお店が多く話題をさらった「イオンモール京都桂川」。グランドオープンから1年経ちましたがまだまだ賑わいは衰えず。
嵯峨*ココでしか味わえない!柚子シリーズが絶品の「嵯峨漬物 やまじょう」の漬物【土産】

嵯峨*ココでしか味わえない!柚子シリーズが絶品の「嵯峨漬物 やまじょう」の漬物【土産】

京都土産と言えば必ず出てくる「お漬物」。お店も非常に多く、大手から家族経営のこじんまりしたお店まで実にさまざま。 そしてしば漬けは◯◯、千枚漬けは△△…とみなさんご贔屓なお店をそれぞれお持ちではないでしょうか。
洛西 新古今和歌集でも歌われた、人も少なめの紅葉の穴場「大原野神社」 【紅葉】

洛西 新古今和歌集でも歌われた、人も少なめの紅葉の穴場「大原野神社」 【紅葉】

洛西ニュータウンを超え、ひたすら西へ。紅葉と言えば、定番といえば嵐山、東山ですが洛西・西山エリアに紅葉の見どころがあります。数は多くありませんが、意外と穴場で落ち着いて見れるのでオススメです
山科駅前 ローストビーフ丼専門店「ビーフボウル」 エロいは旨い!

山科駅前 ローストビーフ丼専門店「ビーフボウル」 エロいは旨い!

攻めのタイトルです。メンズホイホイとも言える釣りタイトルのような(笑)でも、実際見ていただくと納得していただけるかと。食欲と性欲は直結するとも言いますし。あ、ちなみにR指定はありません(爆)
祇園 「musubi-cafe(ムスビカフェ)祇園鴨川店」があれば街ランも快適♪【カフェ】

祇園 「musubi-cafe(ムスビカフェ)祇園鴨川店」があれば街ランも快適♪【カフェ】

以前、嵐山特集でもご紹介した「musubi-cafe(ムスビカフェ)」。祇園鴨川店は、場所は四条・南座のそば(川端通りと団栗通りの角)にあり、なんと格安でお泊りまでできちゃう素敵なカフェです。
宇治市 学生スポーツのメッカ「太陽が丘」で高校サッカー観戦 【公園】

宇治市 学生スポーツのメッカ「太陽が丘」で高校サッカー観戦 【公園】

府民からは太陽が丘でお馴染みの「京都府立山城総合運動公園」に行ってきました。
【おとなの京都】!錫(すず)工芸店「清課堂」ほんまもんの酒器で極上の酒に【伝統工芸】

【おとなの京都】!錫(すず)工芸店「清課堂」ほんまもんの酒器で極上の酒に【伝統工芸】

ちょっと大人シリーズを立ち上げてみました。何をもってして、大人か。私自身いまさら「おとなの・・・」なんてタイトルつけるの、小っ恥ずかしいくらい年齢は十二分に大人なんですが(笑)
【名残の紅葉2015】最初と最後はここチェック!山科・毘沙門堂【観光】

【名残の紅葉2015】最初と最後はここチェック!山科・毘沙門堂【観光】

今年の紅葉も終わりを迎えようとしています。今シーズンの紅葉、いかがでしたでしょうか?私も含め身近な知り合いの感想を総括すると、チリチリと紅葉前に散るモミジが多くイマイチだったかな、と。でも、場所によっては例年通り裏切ることなく見事な紅葉だったところも。
二条城前 お母さんの愛情たっぷりカレーライス☆ 「喫茶チロル」【グルメ】

二条城前 お母さんの愛情たっぷりカレーライス☆ 「喫茶チロル」【グルメ】

喫茶店のカレーライスっておいしいですよね。京都の喫茶店にはいろんな名物カレーがありますが、私のイチオシは二条城近くにある昭和喫茶「チロル」のカレーライス☆
12,436 件