新着の記事 最近投稿された記事

しっぽり京町家でリーズナブルに燻製料理!カフェ感覚の通し営業がうれしい☆「リゴレット スモーク グリル & バー 京都」【京都祗園】

しっぽり京町家でリーズナブルに燻製料理!カフェ感覚の通し営業がうれしい☆「リゴレット スモーク グリル & バー 京都」【京都祗園】

東京の人気店が祗園に3年前オープン。祗園らしい京町家リノベーションで落ち着いた佇まい。一見敷居&値段の高そうな店に思われがちだが、リーズナブル。料理も燻製メニュー充実で通し営業いつでも呑めるのが嬉しい。
2か月待ちの大人気の絶品スイーツ♡ほっこり癒されるおばんざいランチも楽しめる「一乗寺中谷」

2か月待ちの大人気の絶品スイーツ♡ほっこり癒されるおばんざいランチも楽しめる「一乗寺中谷」

ほっこり癒されるおばんざいランチと絶品スイーツが頂ける「一乗寺中谷」をご紹介させて頂きますね!
【穴場】もうすぐ梅の季節ですね!随心院~小町の美貌~@京都小野 Zuishinin temple

【穴場】もうすぐ梅の季節ですね!随心院~小町の美貌~@京都小野 Zuishinin temple

山科小野、隨心院の梅の見ごろは3月中旬。その様子をご紹介します。
Dai
京スイーツの名店マールブランシュの京町家ショコラトリー!バレンタインチョコ偵察開始☆「加加阿365祇園店」【京都祗園】

京スイーツの名店マールブランシュの京町家ショコラトリー!バレンタインチョコ偵察開始☆「加加阿365祇園店」【京都祗園】

そろそろバレンタインチョコ選定開始時期。というわけで、いろいろ偵察する予定ですが、今回は祗園界隈にある京町家のマールブランシュのショコラトリー(チョコレート専門店)へ行ってきました。
詩仙堂~泊まりたくなるお寺~ @京都一乗寺 Shisendo-temple

詩仙堂~泊まりたくなるお寺~ @京都一乗寺 Shisendo-temple

左京区一乗寺、閑静な住宅街にある詩仙堂を紹介します。
Dai
かぶやきの里が目の前に!美山にこだわった絶品のそば!「お食事処きたむら」

かぶやきの里が目の前に!美山にこだわった絶品のそば!「お食事処きたむら」

美山町・かやぶきの里の目の前にある「お食事処きたむら」で、美山の食材にこだわったお蕎麦を頂いてきました。
野菜をふんだんに使ったオサレなワンプレートランチ「季節の野菜料理 ヒトテマ」@北白川の巻っす

野菜をふんだんに使ったオサレなワンプレートランチ「季節の野菜料理 ヒトテマ」@北白川の巻っす

北白川のラーメンあかつきさんの隣にオープンした「季節の野菜料理 ヒトテマ」さんで、ワンプレートランチっす。
2017年版!今年も和製ハロウィンに同行してきました!!京都立春の風物詩☆「節分おばけ」

2017年版!今年も和製ハロウィンに同行してきました!!京都立春の風物詩☆「節分おばけ」

2017年の節分おばけ。今年も同行してきました!今年一番人気のあのコスプレもあります!!
京の町を楽しむ!昨年以上の盛り上がりみせる「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリーⅡ」

京の町を楽しむ!昨年以上の盛り上がりみせる「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリーⅡ」

嵐電と東映太秦映画村によるコラボイベント「「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリーⅡ」が開催中です!昨年以上に盛り上がりをみせるスタンプラリーをご紹介します。
完成された担々麺専門店!西院の人気店「海苑(かいえん)」

完成された担々麺専門店!西院の人気店「海苑(かいえん)」

ピリ辛な担々麺おいしいですよね~!今日は西院にある担々麺の専門店「海苑(かいえん)」のご紹介です。
☆しっとりふわっふわ~♪最高に美味しいシフォンケーキに出会いました♡☆烹菓(ぽうか)☆

☆しっとりふわっふわ~♪最高に美味しいシフォンケーキに出会いました♡☆烹菓(ぽうか)☆

クッキーが美味しいと評判の荒神口通りにある「烹菓 京都本店」へ行ってまいりました(^^♪
【京都吉田神社】3年ぶりに火柱あげる火炉祭が復活!京都を代表する一大風物詩!!2017「節分祭」

【京都吉田神社】3年ぶりに火柱あげる火炉祭が復活!京都を代表する一大風物詩!!2017「節分祭」

毎年、欠かすことの出来ない吉田神社の祭事「節分祭」。今年は3年ぶりに火炉祭も復活。こちらは昨日執り行われた追儺式(鬼やらい神事)の様子です。
【京都の節分】天龍寺「節分会」七福神巡りで福を授かろう!豆まきで福豆もGET

【京都の節分】天龍寺「節分会」七福神巡りで福を授かろう!豆まきで福豆もGET

今年の節分はお天気もよく参拝しやすくありがたい限り。各地で節分祭(会)が賑やかに行われていますが、天龍寺に行ってまいりましたのでその様子をお伝えします。
本格さぬきうどんの新店が「手打ちうどん 讃匠(さんたく)」@円町の巻っす

本格さぬきうどんの新店が「手打ちうどん 讃匠(さんたく)」@円町の巻っす

円町、西小路の太子道にある讃岐うどんのお店「さんたく」さんです。昨年12月にオープンの新店です。
舞妓はんが豆まき!京都一華やかな「節分祭」!祇園さんでお馴染みの八坂神社

舞妓はんが豆まき!京都一華やかな「節分祭」!祇園さんでお馴染みの八坂神社

京都では多くの節分祭が行われますが、八坂神社では芸妓舞妓さんが節分祭に華を添え盛り上げてくれます。
ゆったり時間が流れる古き良き「古川町商店街」をブラリ!度々ロケ地にも!

ゆったり時間が流れる古き良き「古川町商店街」をブラリ!度々ロケ地にも!

東山にある古き良きレトロ商店街「古川町商店街」をブラリしながらご紹介!ゆったり時間が流れるレトロな雰囲気がステキすぎです。
【保存版】京都オススメの学生食堂!有名大学の話題のランチはコスパよし!!【厳選7校】

【保存版】京都オススメの学生食堂!有名大学の話題のランチはコスパよし!!【厳選7校】

おおきに~豆はなどす☆学生の頃はお世話になった学食。社会人になると、なかなか行く機会も遠のきます。最近では昔とは全く違う様子に変貌を遂げていたり。今回は京都の有名大学の話題の学食をまとめました。
京都から始まった日本高速道路の歴史!「名神起工の地」「旧東海道線山科駅跡」【京都山科】

京都から始まった日本高速道路の歴史!「名神起工の地」「旧東海道線山科駅跡」【京都山科】

たまたまこの周辺を歩いていて発見。日本で最初の高速道路、名神高速道路が開通。その開通工事の始まりがここ。そして、鉄道旧東海道線の山科駅があった場所。
トロトロの親子丼が絶妙すぎる!路地裏に名店あり!中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」

トロトロの親子丼が絶妙すぎる!路地裏に名店あり!中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」

中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」で親子丼セットのランチを!
円町の法輪寺・通称「だるま寺」の節分祭はだるまだらけ!この時だけの「だるま焼」にも注目【祭事】

円町の法輪寺・通称「だるま寺」の節分祭はだるまだらけ!この時だけの「だるま焼」にも注目【祭事】

早いもので2月3日は節分。市内あちこちで節分祭が行われますが、円町の法輪寺で行われる節分祭をご紹介します。 こちらは別名だるま寺として有名で、その名の通り所狭しとだるまが並び大いに賑わいます。
12,475 件