京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
食堂・どんぶり・麺類 (page 21)
食堂・どんぶり・麺類
総合
観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ
人気エリア
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
地域
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市
食堂・どんぶり・麺類の記事
最近投稿された記事
観光地のド真ん中で本格派うどんが!「嵐山亭」@嵐山の巻っす!
渡月橋を渡ったの初めてかもしれません。嵐山は「嵐山亭」の紹介っす。
聖護院 嵐まる店主
インスタジェニックなかつ丼が1番人気!渡月橋からすぐの「めん処 こばやし」
渡月橋からすぐの「めん処 こばやし」に行ってきました!
つきはし
創業90年!渡月橋からすぐの「自家製麺 新渡月」が美味しくなってリニューアル!【嵐山】
以前にもご紹介しました嵐山渡月橋からすぐ、お出汁が美味しい「新渡月」さん。2016年5月にリニューアルオープンしましたので、行ってきました。
つきはし
もっちもち自家製うどんの坦々つけ麺がウマい!夜はうどんダイニングに変身!「花雷(はならい)」(長岡京市)
JR長岡京から徒歩圏内、自家製うどんが美味しいと噂の「うどんダイニング花雷」に行ってきました。
ガロン
ほぼ昼のみの営業!!のどかな井手町の行列のできる人気店「京都のおうどん屋さん たなか家」
前から気になっていた井手町の饂飩店「京都のおうどん屋さん たなか家」なるお店に行ってみることに。
スイカ小太郎。
ボリューム満点の定食が人気の秘密!地元密着の人気店「そば処 にし村」@向日市
向日市の競輪場そばにある創業25年以上のそば屋さん「そば処 にし村」のご紹介
スイカ小太郎。
【京都御所南】初夏が待ち遠しい!行列してでも食べたくなる絶品すだちそば☆「手打ちそば 花もも」
人気店。行列必至の手打ちそばのお店「花もも」。こちらはファンが多いです。場所も御所に面していてアクセスバッチリ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
濃厚出汁がきいた ”京風カレーうどん”の代表格「日の出うどん」【南禅寺】
京都でカレーうどんというと、旅行雑誌・グルメ雑誌にも散々紹介されているのが南禅寺近くの「日の出うどん」
スイカ小太郎。
【錦市場が本店】優しいお味の京うどんをご家庭で「冨美家(ふみや)」の工場直売所(伏見区)
錦市場が本店、京都の老舗うどん店「冨美家(ふみや)。直営の店舗だけではなく、デパートやスーパーでも販売されているお馴染みの味ですよね。
ガロン
【人気エリア岡崎】行例のその先にあるものは絶品うどん。「山元麺蔵(やまもとめんぞう)」
平安神宮の東側にある饂飩店「山元麺蔵」、前を通るといつも20人以上の行列が出来ている京都の飲食店でも非常に人気があるお店だ。言わずと知れた饂飩店では数少ない、ミシュランのビブグルマン店。
スイカ小太郎。
憧れの"貴船の川床"を手軽に体験できる!「流しそうめん ひろ文」
少し敷居の高い"貴船の川床"ですが、気軽に体験できる「流しそうめん ひろ文」を紹介しちゃいます。川床の期間は5月~9月いっぱいなので絶対に行ってくださいね!
ミート姫
伏見稲荷からすぐ!旨い出汁によく絡む、むちむちうどん「手打ちうどん けんどん屋」
街中に材料を買い出しに行く前に、夜はしこたま食べるのでなんぞ軽いものでも食おうよと、車で立ち寄ったのが、伏見稲荷そばにある手打ちうどん店、けんどん屋。
スイカ小太郎。
北大路 憧れの和久傳をカジュアルに楽しめる 紫野和久傳「そば料理 五(いつつ)」
京都の料亭 「和久傳」というとなかなか敷居が高く、遠慮してしまいます。しかしその和久傳の雰囲気を「蕎麦と一品料理のお店」として、カジュアルに頂くことができる「五(いつつ)」!午後の昼下がり、一献傾けながら酒肴をいただき、〆にお蕎麦、なんて粋な楽しみ方はどう?
ナナグルメ
嵐山 「嵐山よしむら」渡月橋の景色を望みながら打ち立ての風味豊かなお蕎麦を
嵐山・渡月橋近くにある手打ち蕎麦のお店です。 店内からは渡月橋を望むことができ、挽きたて、打ちたての風味豊かなお蕎麦が味わえます。
camecame
北野天満宮前 北野の三大名物!ご利益も期待できる一本うどん☆「たわらや」【うどん】
もうご存知の方も多いはず。あのビジュアルインパクトはちょっと他にないですもんね(笑)学業の神様北野天満宮のお膝元。京都北野の三大名物と言われています。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
岡崎 早朝から屋台感覚で食べる熱々鍋焼きうどん☆「早起亭うどん」【朝食】
以前にもご紹介した、谷口製麺所工場内にあるイートインスペース。超早起きさん御用達の「京・聖護院早起亭うどん」。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
宇治槙島 移転をしてもなお人気!家族でほっこり「和処 うるる」で食べてきた!【うどん】
先日ファミリーでお出かけ中、宇治方面にて「あーうどん食べたいなぁ」という時に思い浮かんだのが『和処 うるる』。
アリー
冬必食!粕汁の鍋焼きうどんとカレー肉ささめん!「天狗(てんぐ)」【うどん】
関西人て、どうして「粕汁」の響きに弱いんでしょう(笑)みんな好きですよね。私も大の粕汁好き。ついついいつも多めに食べてしまうほど。そして、粕汁にも醤油派か味噌派、または豚派かシャケ派とかお好みがありますよね。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
中書島駅構内 サクッと食べれる!「うどん・そば 麺座」【どんぶりもあり】
お腹空いたときけど、これからまた移動で時間がない。コンビニのおにぎりやパンじゃちょっと不満。そんなときは駅構内の立ち食い屋さんが便利ですよね。
ガロン
京都・嵐山で食べたい美味しい「うどん・そば」厳選5店【まとめ】【麺類編】
嵐山まとめ、第2弾は【麺類】編!うどんやそばなど、ほっと落ち着いて食べられる麺類はみなさん大好きですよね(*^_^*)
アリー
440 件
…
19
20
21
22
食堂・どんぶり・麺類で人気のキーワード
ランチ (2,724)
食堂 (131)
定食 (291)
うどん (275)
伏見区 (858)
そば (175)
京都市 (9,260)
町食堂 (7)
蕎麦 (187)
親子丼 (47)
通し営業 (442)
麺類 (115)
上京区 (860)
丼 (93)
南区 (277)
向日市 (46)
昼食 (8)
はやし (1)
カレー (301)
レトロ (261)
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に...
つきはし
2
【新店】京都駅八条口前好立地に4月24日グランドオープ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
"ニンテンドーミュージアム"で賑わ...
スイカ小太郎。
4
【京都桜振り返り2025】遅咲き桜の代表格「御室桜」が...
m.m
5
【保存版】京都オススメの町中華!激渋中華そば&餃子~住...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
楽しいまとめ
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
【京都】伏見稲荷大社の周辺グルメ・ランチ 参拝後に寄り...
Kyotopi まとめ部
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
京都で極上肉ランチ!老舗から幻の和牛店まで「厳選6店」...
キョウトピ まとめ部
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
美味しいまとめ
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ まとめ部
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
オススメの記事
今注目の記事
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミ...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
【レシピ動画】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆...
Kyotopi 編集部
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー...
Kyotopi 編集部
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,724)
京都市 (9,260)
中京区 (2,142)
左京区 (1,509)
伏見区 (858)
新店 (553)
東山区 (1,098)
下京区 (1,185)
定食 (291)
通し営業 (442)
上京区 (860)
桜 (335)
開店 (642)
まとめ (481)
山科区 (364)
ディナー (407)
テイクアウト (874)
京都府 (285)
老舗 (946)
2025 (11)
Kyotopi (キョウトピ)
@Kyotopi_jpさんのツイート