讃岐うどん
「讃岐うどん」に関する記事

ムチムチ食感がクセになる!イチオシは濃厚カレーうどん!伏見の穴場店「一休」
柔らかい京うどんが主流の京都ですが、讃岐系のしっかりしたコシのうどん店も勢力拡大中!伏見区の穴場うどん店、地元民ご用達の「一休」さんでカレーうどんをいただいてきました。

注目の梅小路に本格讃岐うどん店がオープン!名物はスパイスカレーうどん「塩釜製麺所」
再開発がすすむ梅小路エリアに、本格讃岐うどん専門店の「うどん 塩釜製麺所」がオープン。お店自慢のスパイスカレーうどんをご紹介します。

うどん超大盛も無料の讃岐うどん専門店「楽洛(らくらく)」
丸太町七本松交差点角の讃岐うどん店「楽洛(らくらく)」なり。600gの超大盛りでも同一価格のサービスもあり。

【京都ランチ】ツヤツヤつるつるモチモチで絶品必食☆「自家製うどん さんたく」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区西ノ京、円町にもスグの場所にある自家製うどんのお店。ランチは人気で満席必至。タイトル、オノマトペ総動員の美味しさ(笑)

【保存版】酷暑の京都でオススメのひんやり冷うどん☆はんなり京うどんから名物店まで【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は夏本番、酷暑の京都で食べたいオススメの冷うどんを集めました。行列をつくる有名店からはんなり京うどんまで☆

【京都ランチめぐり】銀閣寺道に昨年オープン!国産小麦の自家製讃岐うどんが人気☆「イカヅチうどん」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区銀閣寺道にある、昨年オープンしたまだ新しいお店。国産小麦の自家製讃岐うどんが人気。ランチはお手頃なセットメニューも。

【保存版】酷暑の京都で食べたい!オススメのひんやり冷うどん!行列店から冷やしカレーうどんまで☆【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は暑さ厳しい京都で食べたい!オススメの冷うどんを集めました。行列必至の有名店から夏仕様のカレーうどんまで。

【京都ランチめぐり】真夏に食欲そそるコスパよし冷かけ肉うどんセット☆自家製さぬき人気店「うどん讃式(さんしき)」
おおきに~豆はなどす☆今回は五条坂にある本格さぬきうどんが食べられるお店。いつも人気店で行列をつくることしばしば。この日は陶器まつりの最中、休憩がてらのランチへ。

圧力をかけたモチモチ讃岐うどんにハマル!下鴨エリアの人気店「うどん あおい」
下鴨エリア、北大路通り沿いにある人気のうどん店「あおい」。自慢のぶっかけうどんを頂いてきました。

本場 香川発祥の讃岐うどんを京都の烏丸御池で「いきいきうどん 京都本店」
讃岐うどんの本場、香川発祥のうどんチェーン「いきいきうどん」、京都の烏丸御池にもあります!コシのある讃岐うどんを頂いてきました!

京都・桂で美味しい讃岐うどん!愛される地元の名店「自家製うどん つるめん」
阪急桂駅の東口からすぐのところにある、地元の愛されうどん店「自家製うどん つるめん」。ツヤツヤでツルツルのうどんが絶品!定食メニューあり、評判です!

伏見駅の高架下にある人気讃岐うどん店!サクサクの大きい天ぷらもお勧め「手打ちうどん 福来たる」
近鉄京都伏見駅の高架下、人気うどん店の「福来たる」でカレーうどんなり。揚げたてサクサクの天ぷらもお勧め。

京大ウラの隠れ家人気うどん店「味美庵(あじみあん)@吉田の巻っす
吉田にある京都大学医学部裏にある人気の讃岐うどん店「味美庵(あじみあん)」でうどんランチっす。

強いコシとツルツルのさぬきうどん!伏見の隠れた名店「浅右衛門」【グルメ】
手打ちうどん「浅右衛門(あさえもん)」は、京町屋風の店構え、緑ののれんが目印です。和の雰囲気で、ふと入りたくなる感じ・・伏見区の大手筋商店街近くの、業務スーパーのお向かいにありますよ(^O^)

京大近くの住宅街にある穴場うどん店「讃岐うどん処 味美庵(あじみあん)」
京大近くの住宅街にある地元民でもなかなか知らない穴場的なうどん店「讃岐うどん処 味美庵(あじみあん)」さんです。