新着の記事 最近投稿された記事

舞妓はんが豆まき!京都一華やかな「節分祭」!祇園さんでお馴染みの八坂神社

舞妓はんが豆まき!京都一華やかな「節分祭」!祇園さんでお馴染みの八坂神社

京都では多くの節分祭が行われますが、八坂神社では芸妓舞妓さんが節分祭に華を添え盛り上げてくれます。
ゆったり時間が流れる古き良き「古川町商店街」をブラリ!度々ロケ地にも!

ゆったり時間が流れる古き良き「古川町商店街」をブラリ!度々ロケ地にも!

東山にある古き良きレトロ商店街「古川町商店街」をブラリしながらご紹介!ゆったり時間が流れるレトロな雰囲気がステキすぎです。
【保存版】京都オススメの学生食堂!有名大学の話題のランチはコスパよし!!【厳選7校】

【保存版】京都オススメの学生食堂!有名大学の話題のランチはコスパよし!!【厳選7校】

おおきに~豆はなどす☆学生の頃はお世話になった学食。社会人になると、なかなか行く機会も遠のきます。最近では昔とは全く違う様子に変貌を遂げていたり。今回は京都の有名大学の話題の学食をまとめました。
京都から始まった日本高速道路の歴史!「名神起工の地」「旧東海道線山科駅跡」【京都山科】

京都から始まった日本高速道路の歴史!「名神起工の地」「旧東海道線山科駅跡」【京都山科】

たまたまこの周辺を歩いていて発見。日本で最初の高速道路、名神高速道路が開通。その開通工事の始まりがここ。そして、鉄道旧東海道線の山科駅があった場所。
トロトロの親子丼が絶妙すぎる!路地裏に名店あり!中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」

トロトロの親子丼が絶妙すぎる!路地裏に名店あり!中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」

中央卸売市場近く「権八(ごんぱち)」で親子丼セットのランチを!
円町の法輪寺・通称「だるま寺」の節分祭はだるまだらけ!この時だけの「だるま焼」にも注目【祭事】

円町の法輪寺・通称「だるま寺」の節分祭はだるまだらけ!この時だけの「だるま焼」にも注目【祭事】

早いもので2月3日は節分。市内あちこちで節分祭が行われますが、円町の法輪寺で行われる節分祭をご紹介します。 こちらは別名だるま寺として有名で、その名の通り所狭しとだるまが並び大いに賑わいます。
京都最大級日本酒イベント「SAKE Spring2017」★追加情報!

京都最大級日本酒イベント「SAKE Spring2017」★追加情報!

第2弾リリース★京都最大級の日本酒イベント! 2017年4月15・16日(土・日)、京都国際会館にて京都最大級の日本酒イベント「SAKE Spring2017」を開催します!
超穴場で昼営業のみ!隠れた讃岐うどんの名店!!群を抜く麺の美味しさ☆「つるり」【京都山科】

超穴場で昼営業のみ!隠れた讃岐うどんの名店!!群を抜く麺の美味しさ☆「つるり」【京都山科】

市内の中では、よくグルメ不毛地帯とも謳われてしまう山科。そんな山科はおろか、京都市内で行列をつくるうどん店に引けを取らない名店があります。ご紹介します。
2月2〜4日・手作り市みたいな節分祭!催し多彩な「四条大宮あったか!?節分まつり2017」開催【イベント】

2月2〜4日・手作り市みたいな節分祭!催し多彩な「四条大宮あったか!?節分まつり2017」開催【イベント】

先日の「関西餃子バル」でも賑わった四条大宮。駅前のロータリーで節分の2/2〜4の3日間、つくり手・発信者を紹介するイベントが開催されます。もしかしたら「あったらいいな」が見つかるかも!?
地元人気強すぎ!名物は500円の四川ラーメン!「中華料理 都飯店 男山本店」

地元人気強すぎ!名物は500円の四川ラーメン!「中華料理 都飯店 男山本店」

八幡・枚方エリアで絶大な人気を誇る「中華料理 都飯店」。その男山本店に行ってきました。
京都立春の風物詩!和製ハロウィンが今年もやってくる!!2月3日「節分おばけ」【イベント】

京都立春の風物詩!和製ハロウィンが今年もやってくる!!2月3日「節分おばけ」【イベント】

京都の昔からある風習「節分おばけ」。節分の時期、花街を中心に今も残るイベント。今年もそんな季節がやってくる!
祇園の一等地に1/27オープン!本だけじゃない次世代型書店「京都天狼院(きょうとてんろういん)」が面白い【開店】

祇園の一等地に1/27オープン!本だけじゃない次世代型書店「京都天狼院(きょうとてんろういん)」が面白い【開店】

祇園・建仁寺近く、大和大路通り沿いに京都天狼院がオープン!半年かけてリノベーションされた町家の店内で、選りすぐりの本を選んだり、2階にはカフェやイベントスペースも。本だけでないいろんなイベントや体験が楽しめる「次世代型」書店ですよ!
【雪の京都】ライトアップされた日本の原風景!「美山町かやぶきの里 雪灯廊」

【雪の京都】ライトアップされた日本の原風景!「美山町かやぶきの里 雪灯廊」

日本の原風景、かやぶきの里と知られる南丹市の美山町。今年もかやぶきの里を照らすライトアップイベント「美山町かやぶきの里 雪灯廊」が行われています。期間は2020年1月25日(土)~2月1日(土)です。
【昭和感満載】京都を代表する老舗お好み焼き店!五条通沿いの「 ふくい」

【昭和感満載】京都を代表する老舗お好み焼き店!五条通沿いの「 ふくい」

五条通沿い丹波口にある老舗お好み焼き店「 ふくい」なり。
街の小さなケーキ屋さんの実力派ナンバー1とナンバー2!!☆パティスリーアミューズ

街の小さなケーキ屋さんの実力派ナンバー1とナンバー2!!☆パティスリーアミューズ

四条大宮のケーキ屋さん「パティスリーアミューズ」で、お店の人気のケーキを買って帰りました。
地元の愛され洋食店!「街の洋食屋 AKIRA(アキラ)」@長岡京の巻っす

地元の愛され洋食店!「街の洋食屋 AKIRA(アキラ)」@長岡京の巻っす

JR長岡京駅と阪急長岡天神駅の中間あたり、街の洋食屋 AKIRA(アキラ)さんで洋食ランチっす。
京都最強の熟成肉!枠にとらわれない隠れ家イタリアン「祇園バベル」

京都最強の熟成肉!枠にとらわれない隠れ家イタリアン「祇園バベル」

祇園の大和大路通りに隠れ家イタリアン「祇園バベル」さんです。今回はシェフこだわりの熟成肉を頂いてきました!
新京極商店街 自然派ドーナツ”フロレスタ”が手がける京都オリジナル「本輪菓(ほんわか)京都本店」☆

新京極商店街 自然派ドーナツ”フロレスタ”が手がける京都オリジナル「本輪菓(ほんわか)京都本店」☆

 みんな大好きドーナツ特集~今回は体にやさしくおいしいドーナツのお店「フロレスタ」がプロデュースの、「本輪菓(ほんわか)京都本店」のご紹介です!
【隠れ家】こだわりの朝引き地鶏の焼鳥を!風情ある柳小路のニューカマー「焼鳥おこし」

【隠れ家】こだわりの朝引き地鶏の焼鳥を!風情ある柳小路のニューカマー「焼鳥おこし」

風情ある柳小路の新店「焼鳥おこし」さんです。こだわりの美味しい焼鳥がいただけます。昨年10月オープンとあってまだまだ新店ですよ。
ご近所さん達に早くも大人気!カジュアルに楽しめる明るい雰囲気のイタリアン♡アリアーレ

ご近所さん達に早くも大人気!カジュアルに楽しめる明るい雰囲気のイタリアン♡アリアーレ

壬生川高辻を西へ入ったところに、昨年の9月オープンしたイタリアン「アリアーレ」でランチを頂きました。
12,441 件