ラーメン・つけ麺

ラーメン・つけ麺

ラーメン・つけ麺の記事 最近投稿された記事

嵯峨野 京都では珍しい塩とんこつラーメン「らーめん嵐」【ラーメン】

嵯峨野 京都では珍しい塩とんこつラーメン「らーめん嵐」【ラーメン】

新丸太町通沿いにある「らーめん嵐」。こちらでは、京都ではあまり見かけない“塩とんこつラーメン”がいただけます。お店の方は明るく気さくな雰囲気で座敷もあるので、子連れでも行きやすいラーメン店です。
ジャンクさ全開!こんな太麺初めて!圧倒的な満腹感!西大路の「極太清流らーめん」

ジャンクさ全開!こんな太麺初めて!圧倒的な満腹感!西大路の「極太清流らーめん」

西大路駅から北へ徒歩数分、新店のラーメン屋さんがオープンしたのでさっそく行ってきました。その名も「極太 清流らーめん」。
【ザ☆学食最前線④】 「京都産業大学」 私も産大生になりたいわ!

【ザ☆学食最前線④】 「京都産業大学」 私も産大生になりたいわ!

なんとも小学生作文レベルのタイトルです(笑)まあ、素直な気持ちとしてシンプルに。
伏見新堀川通り すっかり人気も定着した台湾まぜそば 「スープ食堂 宝」【ラーメン】

伏見新堀川通り すっかり人気も定着した台湾まぜそば 「スープ食堂 宝」【ラーメン】

伏見区新堀川通り沿い下鳥羽にある「スープ食堂 宝」に行ってきました。佐川急便の大型営業所のすぐ近く、「黒潮ラーメン」の看板が目印です。
京都ラーメン部がスタンプラリーを開催!コンプリートで景品ゲットだ!

京都ラーメン部がスタンプラリーを開催!コンプリートで景品ゲットだ!

京都ラーメン部では、部員数5000人突破を記念して、京都ラーメン部部員限定のスタンプラリーを開催。
行列必至!京都における家系ラーメンのパイオニア「紫蔵(しくら)」【ラーメン】

行列必至!京都における家系ラーメンのパイオニア「紫蔵(しくら)」【ラーメン】

北野天満宮の裏手、平野神社の隣、西大路通沿いにある人気ラーメン店「紫蔵」に行ってきました。以前は茶山にありましたが、数年前にこちらに移転してきました。
四条大宮 トッピングの量も選べる!王道豚骨醤油の「麺毅家」【ラーメン】

四条大宮 トッピングの量も選べる!王道豚骨醤油の「麺毅家」【ラーメン】

四条大宮 高辻通りにある「麺毅家」の紹介を。今年8月にオープンした新店です。
※閉店 向日市 国道171からスグ。最後の1滴まで飲み干したい!「麺家 影武者」で食べてきた【ラーメン】

※閉店 向日市 国道171からスグ。最後の1滴まで飲み干したい!「麺家 影武者」で食べてきた【ラーメン】

※閉店しました。 向日市にある「麺家 影武者」で影武者ラーメンを食べてきました(^^)/ 国道171号線、上植野菱川交差点を西に30秒ほど行ったところにありますよ。外環状線沿いなんですが駅からは遠く、アクセスは基本車になります~。
今出川 新進気鋭の濃厚ラーメン「麺処 雁木」【ラーメン】

今出川 新進気鋭の濃厚ラーメン「麺処 雁木」【ラーメン】

オープンしてまだ半年くらいですが、多くの雑誌にも掲載され早くも人気店の仲間入りした「麺処 雁木」に行ってきました。もちろん12月から始める「京ラ部 スタンプラリー」の参加店です。
岡崎 クセになるジャマイカ風ラーメン?!「いっちゃんラーメン」【ラーメン】

岡崎 クセになるジャマイカ風ラーメン?!「いっちゃんラーメン」【ラーメン】

来年1月にリニューアルオープン予定の「ロームシアター京都」からすぐそこにある「いっちゃんラーメン」のご紹介を。
宇治小倉 濃厚スープのラーメンをガッツリ食べたいなら「てっぺん」に行こう!【ラーメン】

宇治小倉 濃厚スープのラーメンをガッツリ食べたいなら「てっぺん」に行こう!【ラーメン】

宇治小倉の住宅街の中にある「てっぺん」さんは、オープンから1年も経たずに【食べログBESTラーメン】に選ばれた実力店です(*^^*)
北野白梅町*円町の伝説!絶品[赤][白]ラーメンの「麻阿悟」が「まあご」として復活【ラーメン】

北野白梅町*円町の伝説!絶品[赤][白]ラーメンの「麻阿悟」が「まあご」として復活【ラーメン】

円町の伝説!?「赤」「白」ラーメンが名物だった「らーめん家 麻阿悟」。
四条寺町 こちらも行列できる人気店!支那そば系「麺屋猪一」【ラーメン】【グルメ】

四条寺町 こちらも行列できる人気店!支那そば系「麺屋猪一」【ラーメン】【グルメ】

意外とラーメン屋が多く、激戦区の京都。一乗寺はその聖地とも言われたり、伏見もラーメン屋乱立してたり。
伏見大手筋 創業半世紀 進化と深化を遂げた京都ラーメンの老舗「珍遊」【ラーメン】

伏見大手筋 創業半世紀 進化と深化を遂げた京都ラーメンの老舗「珍遊」【ラーメン】

創業半世紀 京都ラーメンの老舗と呼ばれる一乗寺の「珍遊」が伏見の大手筋にオープンして早半年。近すぎてなかなか行く機会がありませんでしたが、やっとこさで行ってきました。 新店とあって、まだまだきれいなお店です。
【移転】”ミシュランが”認めた一杯。鴨と蟹出汁が香る「麺屋 裕」(北野白梅町)

【移転】”ミシュランが”認めた一杯。鴨と蟹出汁が香る「麺屋 裕」(北野白梅町)

※山科に移転します。 北野白梅町、ローソンのすぐ近くの「麺屋 裕」にお邪魔してきました。
伏見深草 11月11日閉店予定。。惜しむ声多数!「山勝麺三」やっぱりうまい!【閉店】

伏見深草 11月11日閉店予定。。惜しむ声多数!「山勝麺三」やっぱりうまい!【閉店】

10月24日 「山勝麺三」11月11日での閉店がfacebookにて発表されました。
伏見横大路 キムチ無料でスープがどろっどろの「弁慶ラーメン 本店」【ラーメン】

伏見横大路 キムチ無料でスープがどろっどろの「弁慶ラーメン 本店」【ラーメン】

1号線横大路の交差点からすぐの「弁慶ラーメン本店」に行ってきました。マクドナルドとメガドームのちょうど間くらいに位置します。実は、同じ伏見にある「スープ食道 宝」の系列店です。
円町 泡泡のカプチーノラーメンが美味しいオシャレ店「京都 八の坊」【ラーメン】

円町 泡泡のカプチーノラーメンが美味しいオシャレ店「京都 八の坊」【ラーメン】

JR円町ほど近く、西へ徒歩5分ほど、そちらにカプチーノラーメンで話題の「京都 八の坊」があります。
舞鶴 こってり系不思議なオリエンタルムード!「一丁」【ラーメン】

舞鶴 こってり系不思議なオリエンタルムード!「一丁」【ラーメン】

舞鶴港へ釣りに行く途中の昼食時。腹ごしらえにどこかないかと探していたところ、こちらラーメン「一丁」へ。店前駐車場にも車がけっこう停まってたので人気店に違いない!と行ってみました♪
福知山の名店!こってり系好き必見!行列ができる「とん吉」【ラーメン】

福知山の名店!こってり系好き必見!行列ができる「とん吉」【ラーメン】

当方、京都市内在住でなかなか福知山へ出かけることは少ないんですが、行ってきました。こってり好きに人気の老舗ラーメン店「とん吉」!
695 件

ラーメン・つけ麺で人気のキーワード